
大阪のクリスマスマーケットの2022年開催について、クリスマスマーケット大阪梅田や水と光のワンダーナイト in 中之島等の日程・時間や場所等気になりますよね。ここでは、クリスマスマーケット大阪梅田2022の開催有無、水と光のワンダーナイト in 中之島のクリマスマーケットの日程・時間や場所、見どころや特徴、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
クリスマスマーケット大阪梅田の2022年開催の有無は?

クリスマスマーケットは、本場ドイツの雰囲気を感じることができる大人気のイベント。
私も横浜のクリスマスマーケットに行ったことがありますが、とてもきらびやかでお店も可愛く、美味しいものもたくさんありました。
もちろん、人もすごく多かったです、、、。
クリスマスマーケットは横浜だけでなくさまざまなところで行われていますが、今回は「ドイツ・クリスマスマーケット大阪」と「世界最大級のクリスマスツリー」についてご紹介していきます。
日本人はもちろん外国人も多く訪れていて海外に来ている気分でした😌✨
— KOYO🐈 (@koyo_ephoto) December 18, 2018
マグカップは来年も再来年も使えるみたいなので是非購入を!!😆😆#梅田#空中庭園#イルミネーション#大阪イルミネーション#クリスマスマーケット#ドイツクリスマスマーケット#梅田スカイビル#クリスマスマーケット大阪 pic.twitter.com/233LoEihor
大阪のクリスマスマーケットは規模が大きく、本場ドイツから来たドイツ人の方たちがワインやソーセージを販売してくれます。
結論から言いますと、今年(2022年)「ドイツ・クリスマスマーケット大阪」は中止に決定しました。
2020年、2021年ともに新型コロナウイルスの影響で中止だったので、2022年はどうなのだろうと気になっていた方は多いと思います。
期待していた方が多くいた中でのイベント中止はとても残念です。
さらに、公式ホームページでは、昨年同様中止となることに加え、2022年以降も開催を見送ると発表されました。
「世界最大級のクリスマスツリー」も同様に中止。
#グランメゾン東京 リアタイ出来ず😭
— はる (@harutama61317) December 15, 2019
毎年恒例のクリスマスマーケット行ってきました🎄
今年買い足したオーナメントも可愛い😍
ホットココアは長男のお気に入り。
串かつ食べて帰りましたー😋#クリスマスマーケット大阪 pic.twitter.com/Yc3aMoLeFH
高さが27mもあり、毎年恒例だったのですが、これからは見られないようです。
新梅田シティでのクリスマスイルミネーションは開催されるみたいなので、クリスマス気分を味わうことはできると思います。
水と光のワンダーナイト in 中之島2022のクリスマスマーケットの日程・時間や場所は?

水と光のワンダーナイト in 中之島2022では、クリスマスマーケットが開催されますよ♪
開催期間:2022年12月14日水曜日から2022年12月25日日曜日
営業時間:クリスマスマーケット ー 17:00~22:00(初日12月14日水曜日は18:00から)
イマーシブゲート ー 17:00~22:00(初日12月14日水曜日は18:00から)
水と光のLEDダンスパフォーマンス ー 開催期間中毎日18:00~、19:00~、20:00~、21:00~(約3分のパフォーマンス)
開催場所:中之島公園内芝生広場周辺
住所 大阪府大阪市北区中之島1丁目1
※荒天、強風の場合中止、消灯、小雨の場合決行
入場料は無料。
水と光のワンダーナイト in 中之島2022のクリマスマーケットの特徴や見どころは?

今年、中之島ではクリスマスマーケットとイルミネーションを同時に楽しめる「光と水のワンダーナイト in 中之島」が開催されます。
#アクアリウム #中之島 #クリスマスマーケット pic.twitter.com/vjUP5eSzEk
— y_ban (@YMidorigo) December 30, 2017
クリスマスマーケットでは、ドイツのヒュッテ(屋台)が並んでいて、ワイン、ソーセージ、マグカップ、スノードームなどが販売され、だれもが楽しめる空間になるでしょう。
明日はクリスマス・イブ🎄
— shinobu@RT外れる不具合発生中🙇 (@shichan110722) December 23, 2018
大人になった今でも、サンタさんが
来ないかな~と思うのは私だけでしょうか(笑)
素敵な夜をお過ごしください🤗#Xmas #クリスマス#中之島 #ドイツクリスマスマーケット大阪 pic.twitter.com/rElGnsvAh3
会場の入り口には、「イマーシブゲート」という巨大立体LEDディスプレイが設置され、本場ドイツのクリスマスの雰囲気を感じることができます。
おはようございます⋆₊☆*⋆*
— ♦︎♢°̥ Diamant (ディア)♢♦︎°̥࿐♦︎ (@VieDiamant) December 22, 2020
今年のイルミネーションは規模を縮小されてて 静かな光のトンネルだったけど 綺麗なことに変わりない☆*.゚
本日も宜しくお願いいたします☆*.゚
Lovelyな一日を〜(✴︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⋆*#Dia #光のルネサンス #光の饗宴 #中之島 #クリスマス #Christmas pic.twitter.com/qYxwfkemLm
期間中はダンスパフォーマンスが毎日実施される予定。ただし、ありふれたダンスパフォーマンスではありません。
水とLEDが融合した迫力あるパフォーマンスです。
パフォーマンス以外に、ナイトクルージングなども楽しめる。
「光の中之島クルーズ」は、八軒家浜船着場を出港し、中之島から大阪城エリアをめぐり、イルミネーションや中之島ウエスト・ラバー・ダック2022、そして船のライトアップを満喫できる。
クリスマスソングを聞きながら、約50分間ツリーや町の景色を堪能できます。
.
— ねね (@mpm1458) December 12, 2021
中之島フォト
.#写真好きな人と繫がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #大阪光の饗宴 #中之島 #クリスマス pic.twitter.com/cN4NdnPjko
恋人や家族と、素敵な時間をお過ごしください!
また、この季節は、夜になるとかなりの冷え込みが予想されますので、出来るだけ温かい服装でお出かけくださいね。
注目は、軽量・薄手なのに、遠赤外線効果で、まるで岩盤浴みたいに、じんわりぽかぽかの蓄熱フェイクダウンのコート♪
お手頃価格で、シンプル、すっきり!
真冬にはインナーコートとしても使えるので、1枚持っていると、とっても便利ですよ♪
水と光のワンダーナイト in 中之島2022のアクセスは?

アクセス
地下鉄を使う場合
・御堂筋線 淀屋橋駅下車 徒歩8分ほど
・堺筋線 北浜駅下車 徒歩5分ほど
京阪線を使う場合
・淀屋橋駅、北浜駅、なにわ橋駅下車
車を使う場合
水と光のワンダーナイト in 中之島2022の駐車場は?

開催予定地である中之島公園には、駐車場がありません。
そのため、車で行かれる方は公園周辺にある有料駐車場を利用しなければいけません。
会場の近くにある有料駐車場をいくつかご紹介します。
・大阪中之島ビルパーキング
・大阪府交通安全協会 中之島駐車場
・KF-Park 中之島三丁目
・KF-Park 中之島駐車場
・D-Parking 大阪市役所駐車場
クリスマスマーケット開催期間中の夜は混雑が予想されるので、公共交通機関を利用して行かれるのが良いと思います。
うまく混雑を避けて、イルミネーション、クリスマスマーケットで素敵な時間を過ごしましょう!
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓
まとめ:クリスマスマーケット大阪2022の場所や日程・時間は?梅田や中之島は中止か開催か?
ここでは、クリスマスマーケット大阪梅田2022の開催有無、水と光のワンダーナイト in 中之島のクリマスマーケットの日程・時間や場所、見どころや特徴、アクセスや駐車場について紹介しました。
クリススマーケット大阪梅田2022の開催中止は残念ですが、2022年は、水と光のワンダーナイト in 中之島のクリマスマーケットを満喫しましょう!