
百里基地航空祭2022が12月開催予定ですが、日程・時間や場所、スケジュールやプログラム、穴場や見える場所、屋台・食べ物等の出店等気になりますよね。ここでは、百里基地航空祭の開催日程・時間や場所、スケジュールやプログラム、穴場や見える場所、食べ物など屋台の出店、マグカップ等自衛隊グッズの売店等について紹介します。
目次
百里基地航空祭2022の開催日程・時間や場所は?

茨城県小美玉市の「百里基地(ひゃくりきち)」は、首都圏で唯一戦闘航空団を擁する基地です。
その百里基地で、2022年も『百里(ひゃくり)基地航空祭』は、以下の要領にて開催されます。
今日の百里基地は航空祭に向けた内容だった😌
— 類類 (@ruirui_809) November 30, 2022
ただ3スコは…
自分は航空祭当日、ぶっつけ本番でF-2を追いかけます📷️#百里基地#百里基地航空祭 pic.twitter.com/SfFgvER3Nv
●開催日 2022年12月4日(日) ※雨天決行
●時間 8:30~14:00
●場所 航空自衛隊 百里基地
●住所 茨城県小美玉(おみたま)市百里170
●入場料 無料
◎事前飛行訓練
百里基地航空祭に向けて行われる事前飛行訓練についてご紹介します!
〇実施日 2022年11月21日(月)~12月3日(土)
※11月23日(水)、26日(土)、27日(日)は実施されません
〇時間
8:15~12:00
13:00~17:00
・場所 百里基地上空
・訓練内容 AGG、機動飛行、曲技飛行、救難展示など
百里基地航空祭2022のスケジュールやプログラムは?

百里基地航空祭2022では様々なプログラムが実施されます。
週末は3年ぶりの百里基地航空祭か…
— いわん (@iwan0730) November 30, 2022
3年前がこれで、今はがらりと変わった基地風景なんだろうなあ
年始に外周撮りに行ったけど、F-2だらけで松島な雰囲気もあったし#航空自衛隊 #百里基地航空祭 pic.twitter.com/4xNbNHUO1C
タイムスケジュール
百里基地航空祭 2022 イベント
8:30~14:00 遊覧車運行
8:45~9:15 現代版組踊
8:50~9:10 航空機リトラクション展示(1回目)
10:15~10:35 航空機リトラクション展示(2回目)
10:30~10:45 警備犬訓練展示(1回目)
11:55~12:45 吹奏楽
13:00~13:20 航空機リトラクション展示(3回目)
13:10~13:25 警備犬訓練展示(2回目)
百里基地航空祭 2022 展示飛行スケジュール
8:30~8:55 航過飛行 F-2 3機、T-4 1機、UH-60J 1機、U-125A 1機
9:15~9:49 機動飛行:F-15 1機
9:50~10:35 救助活動展示:UH-60J 1機、U-125A 1機
10:45〜12:00 ブルーインパルス (含ウォークダウン)
13:05〜13:40 デモスクランブル:F-2 2機 機動飛行
13:40〜14:00 対地攻撃:F-2 4機 戦闘地上攻撃
装備品展示
ペトリオット、基地防空用誘導弾
移動管制機材
航空機弾薬・器材展示
絶対に見逃せない、航空祭で大人気の展示飛行!
百里基地航空祭での展示飛行は、F-2、T-4、UH-60J、U-125Aによる航過飛行からスタートし、10時45分には、待望のブルーインパルスが登場します!
その後も、午後になれば、F-2によるデモスクランブルや、対地攻撃が続々と披露されますよ!
百里基地航空祭2022は、ライブは配信もされますよ♪
ブルーインパルスが飛ぶ🛫#百里基地航空祭 ライブ配信https://t.co/wIFZm7sN5s
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) November 30, 2022
■12/4(日)
8:30~F-2、T-4、UH-60J、U-125A 会場通過
9:15~F-15機動飛行
9:50~UH-60J、U-125A 救助活動展示
10:45~ブルーインパルス
13:00~F-2 機動飛行
13:40~F-2 戦闘地上攻撃展示#百里基地 #航空祭
百里基地航空祭2022の穴場や見える場所は?

有料観覧席の申込みは11月6日(日)に終了しています。
一般入場は無料で、事前申込の必要はありません。
出来るだけ良いアングル、自分の好きなアングルで、飛行展示や航空機の離着陸を撮影したい!
百里基地では、場所によって、それぞれ異なる風景の楽しみ方が出来ます。
いくつか穴場と言われるスポットをご紹介しますね!
茨城空港公園(ファントム公園)
所在地:茨城県小美玉市与沢
空港ターミナルビル脇にある公園なのでアクセスしやすい場所です。
広いスペースなので人混みを避けて撮影、鑑賞ができるのが利点です。
公園中央に丘があるので、よく見渡す事ができますが、離着陸が見えないので、その点はご注意くださいね。
アラートハンガー前
飛行機の離着陸が良く見え、撮影場所も広く取れ、人混みを避けて、じっくり良いアングルで撮影できる穴場スポットです。
ただし、フェンスに囲まれているので、撮影目的の方は、脚立等のしっかりした足場があると便利ですよ。
貴重な離着陸のシーンを楽しみたい方には、とってもおススメなスポットです。
北門
百里基地の北門ポイントは、穴場スポットとしては有名な場所ですが、初めて百里基地に来た人にはおススメのポイントです。
なぜなら、帰還した戦闘機を正面から、絶好のアングルで見ることのできるスポットなのです。
ただ、有名なポイントではあることと、撮影できる場所はあまり広くないので、混雑する可能性が高いです。
特に人気のブルーインパルスは、少し離れたところから見上げるのが良いでしょう!
百里基地航空祭2022の食べ物等屋台・売店の出店は?

2022年の百里基地航空祭では、食べ物を販売する売店の出店はありません。
売店エリアが祝賀会会場(第1・第2格納庫)前に設けられ、自衛隊グッズの販売はあります。
例年、ここでしか手に入らない自衛隊グッズや、百里基地のどこかに住んでいる、とても気まぐれで、飛行機好き?な妖精の男の子「ひゃくりん」のグッズも手に入るかも?!
2022年の百里基地航空祭では、自衛隊グッズを販売する売店は出店されますが、飲食物の販売はありませんので、ご注意くださいね!
こんにちは😊 本日栃木県の秘密工場🏭で工作任務にあたり、横須賀ワイワイのりものフェスタと百里基地航空祭に配備する新兵器(記念ステッカーとマグカップ😅)を完成させました👍😊✨
— ミリタリーグッズドットコム (@military_goods) November 30, 2022
うぉー‼️ 早く新兵器を販売展開したいです✨ψ(`∇´)ψ✨ #横須賀ワイワイのりものフェスタ #百里基地航空祭 pic.twitter.com/7ceQEBQpla
売店をのぞいてみてくださいね♪
おはようございます。☀️
— ジェイストアーズ カワイイ×自衛隊 12/4今津、12/3・4百里そ・ら・ら出店 (@J_STORES_) November 30, 2022
百里基地ランウェイトートで、ひとりF-2エレファントウォーク!😆
3・4日、空の駅 #そ・ら・ら 出店グッズは、F-2 & ロクマルくん の新作勢揃い!
もちろん #今井ミリ 先生デザイン。#百里基地航空祭 へお越しの方ぜひ、そ・ら・らへお寄りくださいね。😊 pic.twitter.com/bwBVbE7RjJ
◎読売旅行ツアー
読売旅行では、自衛隊関連イベント・航空祭向けのツアーが豊富に用意されています。
以下をクリックして、右上の検索窓に「百里」と入れて、検索してみてくださいね♪
\読売旅行の航空祭バスツアーはこちらから/
まとめ:百里基地航空祭2022の穴場や出店・売店は?スケジュールは?
ここでは、百里基地航空祭の開催日程・時間や場所、スケジュールやプログラム、穴場や見える場所、食べ物など屋台・売店等の出店について紹介しました。
冬の空を鮮やかに飛行するブルーインパルスの絶景をぜひお楽しみください!