
東京・丸の内では2022年12月にクリスマスマーケットが登場し、日程・時間や場所、雑貨や飲食物の屋台の出店、スケートリンクの期間・時間や料金等気になりますよね。ここでは、丸の内クリスマスマーケット2022の開催日程・時間や場所、クリスマスフードや雑貨等屋台・キッチンカーの出店、スケートリンクの期間・時間や料金、アクセスや場所について紹介します。
目次
丸の内クリスマスマーケット2022の開催日程・時間や場所は?

東京・丸の内では、7回目となるクリスマスマーケットが、2022年も開催されます。
『Marunouchi Street Park 2022 Winter』
◇開催期間 2022年12月1日(木)~12月25日(日)
※プレオープン期間は終了致しました。
◇営業時間:11:00~22:00
◇場所 東京・丸の内仲通り(丸ビル〜丸の内パークビル前)・行幸通り
丸の内クリスマスマーケット公式HPでは混雑状況も見ることが出来るので、チェックして見て下さいね。
丸の内のクリスマスマーケット🎄 pic.twitter.com/vggehu8o1I
— ☺︎きなこ坊☺︎(W杯期間中イン薄) (@kinaco_bou_DQX) December 3, 2022
丸の内中通りでは、綺麗なイルミネーションやクリスマスマーケットのほか、キッチンカーの登場等、様々なイベントがあります。
東京クリスマスマーケット楽しかった✨
— まきこ@愛のマスター❤ (@makiko_photo) December 15, 2018
もうすぐ始まる東京ミチテラスも楽しみです😊
キラキラのイルミネーション見て、
ライブでキャッキャして、美味しいもの食べて、
クリスマスは楽しいね😃🎶#日比谷公園#東京クリスマスマーケット#クリスマスマーケット#クリスマス#丸の内#イルミネーション pic.twitter.com/ZSkNGehPEB
行幸通りの方にはスケートリンクが設置されていて、東京駅のキラキラした感じを味わいながら普段出来ないスケートを楽しむことが出来ますよ!
丸の内クリスマスマーケット2022の屋台・キッチンカーの出店は?クリスマスフードや雑貨は?

丸の内クリスマスマーケットには、イルミネーションはもちろんのことスケートリンクやメリーゴランド等色々な物があり楽しむ事が出来ます。
◇各種店舗・設置物
・ストリートピアノ
・メリーゴーランド
・キッチンカー(丸ビル前)
・キッチンカー(丸ビル二丁目前)
・アンティークマーケット
・神戸養蜂場
・PERKER
・Caffe'&Bar 石畳 × 鎌倉珈琲探偵舎
・TexturA
東京都 Marunouchi Street Park 2022✨
— よーや - 縁旅 - (@To_Know_Japan) December 4, 2022
12月1日~12月25日の11時〜22時の間に、丸の内仲通りと行幸通りで開催されているイベント(社会実証実験)です♪
クリスマスマーケットやキッチンカー、ストリートピアノに沢山の休憩スペースなどが設置され、田舎の旅人には完全異世界😳#縁旅 #東京 #千代田区 pic.twitter.com/KtImn3epBI
キッチンカーは2つあり、丸ビル前と丸の内二丁目ビル前にあります。
日にちによってキッチンカーの販売店が変わるので何度行っても、楽しむことが出来ますよ♪
◇丸ビル前(block①)
・11月29日(火)~12月11日(日) 小岩井農場TOKYO
・12月12日(月)~12月18日(日) 東京ステーションホテル
・12月19日(月)~12月25日(日) ザ・ペニンシュラ東京
【小岩井農場TOKYO】
小岩井農場の牛乳で作られたホットココアは絶品です。
他にも小岩井農場産のチーズで作られた『小岩井牛のチーズ肉まん』やランチ限定では『小岩井牛のメンチカツサンド』が販売されます。
【東京ステーションホテル】
ランチ以外にも夕方頃からはお酒にも合うおつまみがご用意してあります。キラキラしたイルミネーションと共に美味しいお酒とおつまみいかがでしょうか。
冬ならではのホットチョコレートにマシュマロ入のドリンクもあります♪
【ザ・ペニンシュラ東京】
ザ・ペニンシュラ東京ではマンゴープリンが大人気です。更にクリスマス仕様のクッキーやチョコレート、甘いもの以外も色んなものがご用意してあります。
今年はマグカップやスノードーム等のオリジナルグッズも販売しています。
丸の内クリスマスマーケット今日から🎄🎅 pic.twitter.com/8pe2mgPoxi
— てぃてぃ (@titty_sw) December 1, 2022
◇丸の内二丁目ビル前(block②)
◤11:00~15:00◢
・11月29日(火) ぽた~じゅ屋
・11月30日(水) Mr.HALAL
・12月1日 (木) MIKAバインミー
・12月2日 (金) mahana
・12月3日 (土) coffeeperson
・12月4日 (日) Home Work's Dinner
・12月5日 (月) Mr.HALAL
・12月6日 (火) ぽた~じゅ屋
・12月7日 (水) Home Work's Dinner
・12月8日 (木) MIKAバインミー
・12月9日 (金) 東京肉骨茶
・12月10日 (土) coffeeperson (22:00まで営業)
・12月11日 (日) Home Work's Dinner
・12月12日 (月) Home Work's Dinner
・12月13日 (火) ぽた~じゅ屋
・12月14日 (水) Mr.HALALL
・12月15日 (木) MIKAバインミー
・12月16日 (金) ティエスカフェ
・12月17日 (土)
・12月18日 (日) Home Work's Dinner
・12月19日 (月) Mr.HALAL
・12月20日 (火) ぽた~じゅ屋
・12月21日 (水) Mr.HALALL
・12月22日 (木) MIKAバインミー
・12月23日 (金) Home Work's Dinner
・12月24日 (土)
・12月25日 (日)
ヴィトンのフィッシュカフェ#東京駅#丸の内#LV#草間彌生#クリスマスマーケット pic.twitter.com/aY4vGYBVDa
— ☺︎きなこ坊☺︎(W杯期間中イン薄) (@kinaco_bou_DQX) December 3, 2022
◤帝国ホテル◢
日時:12月13日(火)~12月25日(日) 16:00~22:00
普段は東京国際フォーラム地上広場でランチの営業をしている帝国ホテルのキッチンカーが登場します。
これまでとは違う新しいメニューも用意してあるので楽しみですね♪
◇クリスマスマーケット
期間:11月29日(火)~12月25日(日) 11:00~22:00
【TexturA】Cafe & Restaurant
【Caffe&Bar 石畳 × 鎌倉珈琲探偵舎】Cafe & Restaurant
【ANTIQUE MARKET】Shop
【PARKER】Shop
【神戸養蜂場】Shop
アンティークショップでは週替わりにお店が変わり、雑貨や古書や食器など様々なものがあります。
ここでしか買えない特別な物を自分や大切な方へのクリスマスプレゼントにいかがですか。
丸の内クリスマスマーケットでは色んなお店が出店されていたり、メリーゴーランドやストーリーとピアノなど楽しいことが盛りだくさんです。
キラキラしたイルミネーションと共にお楽しみ下さい♪
丸の内マイプラザ〜丸の内ストリート
— トミー (@et_0904) December 3, 2022
いろんな方がいろんな曲弾かれていて楽しい#丸の内ストリートピアノ pic.twitter.com/gmxhL1pZc6
丸の内クリスマスマーケット2022のスケートリンクの期間・時間や料金は?

丸の内クリスマスマーケットではスケートリンクもあり、ウィンタースポーツを楽しむことも出来ます。
行幸通りでスケートできるの凄いね
— たけとモ!🌈 (@taketomosumi) November 14, 2022
ちょっと観に行きたい
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催、駅前の行幸通りに屋外スケートリンクも https://t.co/M28MjSm2TG @fashionpressnetより
丸の内クリスマスマーケット2022のアクセスは?
開催場所は東京・丸の内仲通り、行幸通りになります。
住所:東京都千代田区丸の内
◇電車の場合
多くの線が走っている❮東京駅❯が最寄り駅なのでアクセスしやすいですね。
・JR線 東京 丸の内南口
・東京メトロ丸の内線 東京駅
・東京メトロ千代田線 二重橋前丸の内駅
◇飛行機の場合
❮羽田空港❯ ⇔ ❮東京駅❯
・東京モノレールとJR 約25分 ・リムジンバス 約40分
❮成田空港❯ ⇔ ❮東京駅❯
・成田エクスプレス 約53分 ・リムジンバス 約80分
◇都営バス
東京駅・丸の内へのアクセスは色んな所からバスも出ているので都営バスを使うのも良いですね。
詳しくは都バスの公式HPがあるのでそちらをご覧下さい。
丸の内クリスマスマーケット2022の駐車場は?
◇車の場合
東京・丸の内の周りにはたくさんの駐車場もあります。
・丸の内一丁目、大手町エリア
・丸の内二丁目
・丸の内三丁目エリア
【駐車料金】
・0~3.5時間 30分ごとに400円
・3.5~6時間 2800円(固定)
・6~9.5時間 2800円 +(30分ごとに400円)
・9.5~24時間 5600円 (固定)
詳細や空き具合等は丸の内のHPで見れるので
駐車場をご利用の際にはそちらをご覧下さい。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:丸の内クリスマスマーケット2022の屋台やスケートリンクは?日程・時間や場所は?
ここでは、丸の内クリスマスマーケット2022の開催日程・時間や場所、クリスマスフードや雑貨等屋台・キッチンカーの出店、スケートリンクの期間・時間や料金、アクセスや場所について紹介しました。
丸の内のイルミネーションやクリスマスマーケットと見どころ満載なので、ぜひお出かけしてみてください!