
静岡いちご狩りが人気ですが、2022年12月~2023年1月のおすすめ農園のランキング、食べ放題の有無、イチゴの種類等気になりますよね。ここでは、静岡いちご狩り2022年12月~2023年1月のおすすめ農園のランキング、特徴や魅力、食べ放題の有無、イチゴの種類、予約方法、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
静岡いちご狩り2023おすすめランキング1位!いちご狩りパーク&いちごcafe久能屋の予約は?

静岡県静岡市のいちご狩りパーク&いちごcafe久能屋は、国宝である久能山東照宮の目の前に位置しています。
久能山南側斜面を利用したビニールハウスで、章姫(あきひめ)を栽培しています。
久能屋 石垣いちご いちご狩り
— サトゥーシィ (@haradasa) January 23, 2022
ビニールハウスはあったけえ
30個食わないと損だと金払ってない人が隣で爆食いしてマウス...
美味しいね pic.twitter.com/SroExpAux9
いちご狩りパーク&いちごcafe久能屋は、斜面を利用する「石垣栽培」を行っており、100年以上前から続く、静岡市だけの栽培方法です。
すべてのいちごに陽が当たり、夜は根が冷えず、いちごが良く育ちます。
暖房を必要としない、環境に優しい栽培方法で、他のハウス栽培とは異なる特徴を持っています。
いちご狩りパーク&いちごcafe久能屋では、斜面に100棟以上もビニールハウスが設置してあり、なかなか見ない光景ですよ♪
1000段以上ある石段を降りて久能山を下山。
— satomasa (@satomasa) August 17, 2019
門前にある、いちごcafe久能屋のふわふわいちご(写真3)を食べる。
完熟いちごを凍らせて薄くスライスしたものだそうです。 pic.twitter.com/t57Xl6pjLt
また、併設されているいちごcafeでは、いちご生ジュースやいちごパフェ、希少な白いちごを使用したパフェ等もあり、何を注文しようか迷ってしまう程のメニューが揃っています!
いちご狩りを楽しんだ後は、いちごcafeで一休みして、余韻を満喫してみてはいかがでしょうか!
新しいメニュー表が出来上がりました🍓🍧#いちごカフェ #いちご狩りパーク #久能屋 pic.twitter.com/GMEbMOr6vk
— いちご狩りパーク&いちごカフェ 久能屋 / 久能山東照宮下の石垣いちご狩り (@kunouya15) November 26, 2021
店内でのお買い物もお勧めです。白いいちごもあるかもしれませんよ♪
🌸#Birkin34当選報告🌸
— Birkin34 (@Birkin34) February 26, 2022
いちご狩りパーク&いちごCafe 久能屋様(@kunouya15)より、
章姫と、天使のイチゴAEいただきました。
嬉しすぎます😍💓
白いイチゴはじめてみました!
つぶつぶ可愛い!
甘くてジューシー✨
美味しさに感動しました。
続く#当選報告 pic.twitter.com/lPz6cVefQR
いちご狩りパーク&いちごcafe久能屋でのいちご狩りは、1グループ1ハウスの貸し切りで楽しむことが出来ます。
ハウスの窓の開放や換気、アルコール消毒、パーテーションの設置、使い捨て容器の使用等の感染症対策にも力を入れており、静岡県ふじのくに安心認証を取得しています。
いちご狩りパーク&いちごcafe久能屋でのいちご狩りは、ポイントもザクザクたまり、事前決済もOK!手ぶらでいちご狩りを満喫できる「じゃらん体験ネット」でのご予約がおススメです♪
◆プラン名:【12月~4/2】10分延長プラン♪いちご狩り☆40分食べ放題<久能山東照宮の目の前!>
・開催期間:2022年12月1日~2023年4月2日
・所要時間:40分
・料金:6歳以上2700円 2~5歳1350円
・品種:章姫(あきひめ)
いちご狩りパーク&いちごcafe久能屋
・住所:静岡県静岡市駿河区根古屋30
・営業時間:10:00~15:00(土日祝 9:00~16:00)
・営業時間(いちごcafe):5/8~12/16 土日祝→10:00~15:00(雨天休業)
12/17~5/7 平日→10:00~14:00 土日祝9:00~15:00(不定休)
・電話:054-237-0610
・アクセス:
車⇒東名高速静岡IC、清水IC共に久能方面へ約15分
バス、電車⇒JR静岡駅→久能山下→徒歩100m
JR静岡駅→東大谷→バス停久能山下→徒歩100m
JR清水駅→バス停久能山下→徒歩100m
・駐車場:平日→第1又は第3駐車場 土日祝→第3駐車場
静岡いちご狩り2023おすすめランキング2位!時之栖いちご農園の予約は?

御殿場高原時之栖(ごてんばこうげんときのすみか)は、静岡県御殿場市神山にあるレジャー施設です。
温泉やレストラン、ボルダリングやセグウェイ等が楽しめるアクティビティー、ペットも宿泊できる施設等も用意されています。
地元だけではなく県内外から多くのお客様が訪れる人気スポットです。
また、近隣にはたくさんの観光スポットが点在しています。
飽きることなく楽しめる場所なので、いちご狩りと一緒に是非訪れてみてはいかがでしょうか。
今日は静岡へ美味しいもの食べる&温泉日帰りでした(*´꒳`*)
— Akacos (@Akacos2) December 29, 2021
御殿場高原時之栖いちご農園のいちご甘くて美味しかったぁ♡もちろん海鮮も美味しかった(о´∀`о)♡ pic.twitter.com/8agyqVtLtM
レジャー施設が集まる時之栖から、車で数分の場所に時之栖いちご農園があります。
2017年に創設された比較的新しい自家農園です。

「公式サイトより引用」
いちごの栽培には、御殿場の気候的には難しいといわれていたようですが、徹底した土壌と栄養、温度管理を行うことによって、大粒で、甘さと酸味のバランスの取れたおいしいいちごの栽培に成功しています。
時之栖いちご農園の園内は、高設栽培の為、立ったままいちご狩りが行え、バリアフリーにも力を入れています。(多目的トイレはありません)。
大ぶりで、甘いいちごがお目当てなら、時之栖いちご農園のいちごがお勧めですよ!
摘果を行って意図的に個数を減らし、栄養を集中させた甘いいちごが実っています!
#いちご狩り#時之栖いちご農園 pic.twitter.com/YyxGIevhoh
— ☆たいき☆ (@shocking_blue82) March 29, 2020
時之栖いちご農園でのいちご狩りは、ポイントもザクザクたまり、事前決済もOK!手ぶらでいちご狩りを満喫できる「じゃらん体験ネット」でのご予約がおススメです♪
◆プラン名:【いちご狩り】コロナ対策実施中◆30分食べ放題♪イルミネーションやお食事、温泉など1日中楽しめます♪◆《カップルやファミリーにもおすすめ》
・開催期間:2022年12月16日~2023年5月7日
・所要時間:30分
・料金:2022年12月17~2023年1月31日 大人2200円、小学生1900円、幼児1600円
2023年2月1日~3月31日 大人2000円、小学生1700円、幼児1400円
2023年4月1日~5月7日 大人1800円、小学生1500円、幼児1200円
・品種:紅ほっぺ
・その他:1箱2200円で、お持ち帰りできます。
自分で選んだいちごを専用の箱に詰めて、摘みたてのいちごをお持ち帰りください!1箱約12粒程入るようです!
ハウス内には、ペットと一緒には入ることはできません。また、授粉用のハチがいるので、ハチやハチ箱には触れないよう、お願いいたします。
感染症対策として、アルコール消毒やマスクの着用等にご協力お願いいたします。

「公式サイトより引用」
時之栖いちご農園
・住所:静岡県御殿場市神山719
・電話:080-9437-4998(0550-87-3700)
・営業時間:9:30~15:00
・アクセス:
新幹線三島駅北口、JR御殿場駅より無料シャトルバスあり
御殿場ICより車で25分
裾野ICより車で10分
※カーナビ設定時は「御殿場市神山(こうやま)小学校」でお越しください。
・駐車場:いちごハウス前に駐車スペースあり(混雑時は時之栖第7駐車場から徒歩(50m)にてご来場ください)
静岡いちご狩り2023おすすめランキング3位!ストロベリー金指園の予約は?

ストロベリー金指園(かなざしえん)は、静岡県東伊豆の温暖な気候に恵まれた稲取にあるいちご園です。
約1200平方メートルと広大な敷地では、紅ほっぺ、章姫(あきひめ)を栽培しています。
紅ほっぺは、章姫とさちのかの交配により生まれた品種です。
静岡県内のいちごの生産量No1で、静岡県を代表する品種となっています。
東伊豆町でいちご狩りができる4施設は「高設タイプ」の施設となります!😉👍
— (一社)東伊豆町観光協会【公式】 (@kankohigashiizu) November 13, 2018
4施設:樋ノ口園、いちごらんど中西、ストロベリーファーム太田農園、ストロベリー金指園
写真のように、座る必要がありませんので、座ると腰が痛むお客様でもお楽しみいただけます♪👍#いちご狩り #稲取 #熱川 pic.twitter.com/mZMrVIMaXV
紅ほっぺは、果肉はやや硬めでしっかりした食感と、甘みと酸味のバランスがよくコクがあるのが特徴です。
紅ほっぺは「ほっぺが落ちるくらいコクのある美味しさ」が由来といわれており、そんな紅ほっぺと章姫を、ストロベリー金指園では、高設栽培で愛情たっぷりで育てています。
30分1600円で静岡の章姫と紅ほっぺがたわわわわわ😍苺は大きいほど甘く、ヘタが上向きにめくれ上がってるのが食べごろなんですって😊❣️ 金指園さん 080-1612-6991 pic.twitter.com/noGOhezoiC
— 海一望絶景の宿 いなとり荘 (@inatorisou) March 5, 2021
静岡県でも大人気の紅ほっぺと、大きな果実と甘みが強い章姫をお探しなら、ストロベリー金指園がお勧めですよ!
ストロベリー金指園でのいちご狩りは、ポイントもザクザクたまり、事前決済もOK!手ぶらでいちご狩りを満喫できる「じゃらん体験ネット」でのご予約がおススメです♪
◆プラン名:<12/20~1/31>【30分食べ放題】イチゴ狩り♪海・島・船・電車が見える最高のロケーションであまーい苺を召し上がれ♪
・開催期間:2022年12月20日~2023年1月31日
・所要時間:30分
・料金:3歳以上2000円 3歳未満無料
・品種:紅ほっぺ、章姫(あきひめ)
※ハウス内での30分食べ放題としておりますので、お持ち帰りは行っておりません。
ストロベリー金指園
・住所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2161-1
・営業時間:9:00~16:00
・電話:080-1612-6991
・アクセス:
伊豆急行線「伊豆稲取駅」より徒歩約20分(タクシーで5分)
東名高速沼津IC又は新東名高速長泉沼津IC→国道1号線、136号線で修善寺→国道414号線経由→国道135号線稲取南口信号より約4分
・駐車場:あり 無料 5台
静岡いちご狩り2023おすすめランキング4位!江間いちご狩りセンターの予約は?

江間いちご狩りセンターは、静岡県下では最大級のいちご狩り施設で、いちご狩りシーズンの12月から5月までに、約10万人以上の方が訪れます。
本日も、引き続き、
— 月騎佑羽@元石屋の店主⚔🍵 (@setugetu1029) March 15, 2020
おもてなしちう#江間いちご狩りセンター #丸勘 #沼津深海プリン工房 #沼津港 pic.twitter.com/ofaJ9XfyFk
江間いちご狩りセンターは、90棟のいちごのビニールハウスを所有しています。
その中で、大粒いちごの「章姫」と、章姫とさちのかから生まれた「紅ほっぺ」が栽培されています。
江間いちごセンターでいちご狩り🍓奥が章姫、手前が紅ほっぺ~#いちご #いちご狩り #イチゴ #苺 #食べ放題 pic.twitter.com/pPGka29I9H
— nina* (@nina_label) January 29, 2018
とにかく大きくて甘いと人気のいちごです。
ハウスに入ると、いちごの甘い香りが飛び込んできます。
いちご狩りに夢中になりすぎて、靴や洋服がいちごの汁で染まらないようにご注意くださいね!
江間いちご狩りセンターのいちご狩りでは、練乳とおしぼりも付いてきます。
まずは何もつけずに、そして次は練乳をつけてと、想像するだけですぐにでも食べたくなってしまいます♪
I'm at 江間いちご狩りセンター in 伊豆の国市, 静岡県 https://t.co/BHh8Qjb5UH pic.twitter.com/KFbjbXeF62
— しん (@s_twincam_g) February 5, 2019
江間いちご狩りセンターでのいちご狩りは、ポイントもザクザクたまり、事前決済もOK!手ぶらでいちご狩りを満喫できる「じゃらん体験ネット」でのご予約がおススメです♪
◆プラン名:【12/15~1/31】コロナ対策バッチリ★伊豆最大!ハウス90棟完備!まごころ込めて育てたいちごを召し上がれ♪★【ミルクとおしぼり付き】
・開催期間:2022年12月15日~2023年1月31日
・所要時間:30分
・料金:小学生以上2100円 3歳~未就学児1800円 2歳以下無料
・品種:章姫、紅ほっぺ
江間いちご狩りセンター
・住所:静岡県伊豆の国市北江間563-7
・電話:055-948-1115
・営業時間:9:00~16:00
・アクセス:
伊豆箱根鉄道韮山駅からタクシーで7分
東名高速道路沼津IC、新東名高速道路長泉沼津ICから伊豆縦貫道、伊豆中央道経由で約20分
※マイカーの方は先導車でハウスまでご案内します。タクシーの方はいちご狩りの車でハウスまでご乗車いただけます。
・駐車場:無料 70台
静岡いちご狩り2023おすすめランキング5位!ストロベリーファーム21江間店の予約は?

ストロベリーファーム21江間店は、2013年から始めた小さないちご狩り農園です。
高設栽培にて、紅ほっぺと章姫を栽培しています。
味が濃くおいしいいちごを楽しんでいただけるよう、完熟イチゴが無くなったら、一時休園していちごを大きくしてから、再度開園するというこだわりもあります。
紅ほっぺと章姫食べ比べ、紅ほっぺ派でした🍓
— 餅田おもち (@mochidaomochi) April 23, 2022
#いちご #写真 #カメラ初心者 #一眼レフ #ファインダー越しの私の世界 #いちごがり pic.twitter.com/BbKaQHVZVJ
章姫:横幅の広い円錐形をしており、いわゆるいちごの形とは少し違う、珍しい形です。果肉は濃い赤色で、果実はやわらかめです。
紅ほっぺ:とにかく大きい長円錐形です。見た目はつやつやしており、鮮やかな紅色です。果肉はピンク色で、熟しているものは香りもさわやかです。
ストロベリーファーム21江間店のいちご狩りでは、章姫と紅ほっぺの食べ比べが出来ます。愛情たっぷりに育てたいちごを、是非ご賞味ください!
ストロベリーファーム21江間店でのいちご狩りは、ポイントもザクザクたまり、事前決済もOK!手ぶらでいちご狩りを満喫できる「じゃらん体験ネット」でのご予約がおススメです♪
◆プラン名:【いちご狩り・2品種食べ比べ】♪ネットだから確約♪《12月15日~1月31日》おいしいいちごを召し上がれ♪
・開催期間:2022年12月15日~2023年1月31日
・所要時間:30分
・料金:小学生以上2100円 未就学児1800円
・品種:章姫、紅ほっぺ
ストロベリーファーム21江間店
・住所:静岡県伊豆の国市北江間847の道路南側の畑
・電話:090-1729-2493
・営業時間:9:00~16:00
・アクセス:
東名高速沼津ICから伊豆縦貫道中央道で車で20分
伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅からタクシーで5分
・駐車場:無料 7台
まとめ:静岡いちご狩り2023おすすめやランキングは?食べ放題や種類は?
ここでは、静岡いちご狩り2022年12月~2023年1月のおすすめ農園の特徴や魅力、食べ放題の有無、イチゴの種類、予約方法、アクセスや駐車場について紹介しました。
静岡のいちご狩りは、12月から楽しめますので、美味しいイチゴを満喫しましょう!