
栃木いちご狩りが人気ですが、2022年12月~2023年のおすすめ果樹園のランキング、食べ比べ、イチゴの種類等気になりますよね。ここでは、栃木いちご狩り2022年12月~2023のおすすめ農園の人気ランキング、特徴や魅力、食べ比べの有無、イチゴの種類、予約方法、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
栃木いちご狩り2023人気ランキング1位!58ロハスファームベリーガーデンの予約は?
58(ファイブエイト)ロハスファームベリーガーデンは、栃木県矢板市にある、58ロハスクラブの中にあるいちご園です。
いちごハウスは17棟あり、その中で、高級品種の「ロイヤルクイーン」と「とちあいか」を栽培しています。
ハウス内はとても清潔感があり、いちごのパックが透明ではなく、ガーランドが飾ってあったりと、いたるところに工夫が凝らしてあります。
58ロハスファームベリーガーデンのいちご狩りでは、その日のいちごの生育状況によって、いちご狩りをするハウスが決まります。おいしいいちごを狙って、いちご狩りを楽しむことが出来ますよ。
贅沢ロイヤルクイーンと、とちあいかの食べ比べ🍓
— あやこ (@ayakosagara) February 16, 2022
ロイヤルクイーンは味が濃くて甘い!
とちあいかはさっぱりなのに甘い! pic.twitter.com/UKDTyXspvm
高級品種の「ロイヤルクイーン」は、深紅の女王とも言われています。
果肉の中まで深い赤色が広がり、赤黒いものを選んで摘み取るのがコツのようです。
ジュワ―っとたっぷりの果汁があふれ、香りと甘さが口の中いっぱいに広がりますよ!
また、甘さだけではなく、程よい酸味もあり、最高にバランスの取れたいちごです。
練乳は必要ないくらいの甘さで、一度食べるとまた食べたくなるようないちごと、大人気です。
大粒のものも多く、たくさん持って落とさないよう要注意ですね!
いちごを入れるパックもカラフルで、いちごを撮影する人気スポットもあるようですよ。
58ロハスファームベリーガーデンのロイヤルクイーン🍓
— 中里弥菜 Nakazato Iyona (@nakazatoiyona) January 22, 2021
大好きないちごです💕#ロイヤルクイーン #苺 #いちご#58ロハスクラブ #栃木県 #矢板市#フリーアナウンサー #中里弥菜 pic.twitter.com/KrZzktUrox
また、58ロハスクラブには、カフェやレストラン、キャンプ場、ドッグラン等もあり、いちご狩りの他にも楽しめる場所がたくさんあります。
#エルガーパパ
— エルガー@栃木を全力応援 (@elger_official) February 16, 2021
栃木県矢板市の「58ロハスファームベリーガーデン」へ行ってきた。ロイヤルクイーンという希少な品種のいちご狩りが出来る。カフェ、キッズパーク、ドッグランなどもあり、エルガーも楽しそうだった。#栃木県 #矢板 #エルガー #いちご狩り #ロイヤルクイーン pic.twitter.com/5RnIUfwSU0
希少で高級なロイヤルクイーンを食べられるところは数少ないようです。
ロイヤルクイーンのいちご狩りを満喫するなら、58ロハスファームベリーガーデンがお勧めです!
58ロハスファームベリーガーデンでのいちご狩りは、ポイントもザクザクたまり、事前決済もOK!手ぶらでいちご狩りを満喫できる「じゃらん体験ネット」でのご予約がおススメです♪
・プラン名:●2023年●高級品種「ロイヤルクイーン」と「とちあいか」の30分摘み取り食べ放題♪【矢板ICから車で10分】
・開催期間:2022年12月17日~2023年2月28日
・所要時間:30分
・料金:中学生以上2500円 小学生2000円 3歳以上未就学児1200円 3歳未満無料
・品種:ロイヤルクイーン、とちあいか
58ロハスファーム ベリーガーデン
・住所:栃木県矢板市安沢2180
・電話:0287-41-0058
・営業時間:10:00~16:00 毎週火曜日休園(火曜日が祝日の場合は営業します→振替休日あり)
・アクセス:
東北自動車道矢板ICより車で5分
JR東北本線片岡駅よりタクシーで約5分
・駐車場:無料 ハウス前にあります
栃木いちご狩り2023人気ランキング2位!は?STRAWBERRY GARDEN ROYALの予約は?
STRAWBERRY GARDEN ROYALは、栃木県の壬生(みぶ)町にあり、2019年にオープンした比較的新しい苺農園です。
希少で高級品種の「ロイヤルクイーン」を栽培しています。いちごでは難しいと言われている低農薬での栽培方法で、愛情込めて育てています。
STRAWBERRY GARDEN ROYAL🍓✨ pic.twitter.com/VCab2CJpIZ
— ℳ. (@mari_nyan0309) April 28, 2021
ロイヤルクイーンは、病気に強く、甘くて香り高い、日持ちもする品種として、7年をかけて開発された品種です。
いちごの外も中も全体的に赤く、かじると果汁があふれ出してしまう程です。
できるだけ水を抑えて栽培しており、果肉もしっかりしていて、甘さをたっぷり閉じ込めています。
いちごの新・女王ともいわれているロイヤルクイーンを是非ご賞味ください!
練乳は必要ないほどの甘さで、STRAWBERRY GARDEN ROYALでは用意はしていません。
必要な場合はご持参くださいね!
いちご狩り🍓
— mai ファイナンシャルプランナー/クローン病 (@mai_0112) February 1, 2022
やはりいちごは栃木だな。。
3年連続で来ている栃木県壬生町のストロベリーガーデンロイヤルさんのロイヤルクイーン。今まで食べたいちごの品種の中でNo. 1🍓🍓🍓 pic.twitter.com/voef1jBWcm
STRAWBERRY GARDEN ROYALでは、高設での栽培の為、ベビーカーはもちろん、車椅子や高齢の方もご利用いただけます。
イチゴのハウス内はとてっも清潔に保たれており、心地よくいちご狩りが楽しめます。
おいしいいちごを作るため、ハウス内では蜂による授粉を行っています。
一部の通路に蜂の巣箱がありますので、蜂の仕事を邪魔しないように見守りましょう!
本日からストロベリーガーデンロイヤル直売所がオープン致しました!
— ストロベリーガーデンロイヤル (@15Royalqueen) December 18, 2020
今シーズンもよろしくお願い致します(╹◡╹)
いちご狩りは1月8日からオープン予定です!
旅行予約サイトじゃらんにてご予約中ですよろしくお願い致します(^^)
写真は今シーズンからの新商品!
【ハートベリー】❤️ pic.twitter.com/DYAHLjlZGP
STRAWBERRY GARDEN ROYALでのいちご狩りは、ポイントもザクザクたまり、事前決済もOK!手ぶらでいちご狩りを満喫できる「じゃらん体験ネット」でのご予約がおススメです♪
・プラン名:\いちごアワードダブル受賞/●高級品種『ロイヤルクイーン』30分食べ放題●高設ベンチで立ったままイチゴ狩り♪※じゃらん予約の上限を超える場合は、受付できません※
・開催期間:2023年1月3日~2023年5月14日
・所要時間:30分
・料金:中学生以上2400円 小学生2100円 3歳以上1300円 3歳未満無料
・品種:ロイヤルクイーン
\STRAWBERRY GARDEN ROYALいちご狩り!/
STRAWBERRY GARDEN ROYAL
・住所:栃木県下都賀郡壬生町表町1978-1 ストロベリーガーデンロイヤル
・電話:0282-21-8210
・営業時間:10:00~16:00(直売所は完売次第終了)
・定休日:水曜日 生育状況によりお休みする場合があります
・アクセス:
北関東自動車道壬生ICより車で15分
東北自動車道栃木ICより車で20分
東武宇都宮線壬生駅より徒歩20分
※ナビでお越しの場合は「栃木県壬生町表町14」と入力してください
・駐車場:約30台
栃木いちご狩り2023人気ランキング3位は?やいた里山いちご園の予約は?
やいた里山いちご園は、矢板駅や矢板ICからアクセスしやすい場所にあります。
約3ヘクタール(東京ドーム約半分強)という広い敷地で、とちあいかやスカイベリーをはじめ、紅ほっぺ、とちおとめ等、たくさんの品種のいちごを栽培しています。
全面高設での栽培を行っており、腰にも負担のかからない、立ったままでの摘み取りがお楽しみいただけます。
いちご王国の栃木県。「やいた里山いちご園」でスカイベリーを購入。食したら甘くてみずみずしい。飲み放題のいちごジュースもうまい!今度はいちご狩りにも挑戦しよう。 pic.twitter.com/6GGCWnnX92
— おーい、はにまる (@hanimaru301) January 16, 2019
やいた里山いちご園でのイチゴ狩りでお楽しみいただけるのは、主に「とちあいか」と「スカイベリー」です。
とちあいか:
栃木県で10番目に誕生したオリジナルの品種で、2019年に初出荷された新しいいちごです。丸みがあり、果皮は濃い赤色で、甘さが際立っています。とちおとめより少し大きいようですが、縦に切ると、断面がハート型になるものが多く、「かわいらしい!」と人気です!
とちあいか🍓っていうやつです。
— ごーや。🍤🐢 (@go_ya163) December 9, 2022
ヘタを取ると♥の形してるっ♪ pic.twitter.com/SeE4pnx5EN
スカイベリー:
「大きさ、美しさ、おいしさ」の全てが素晴らしく、栃木県にある百名山の一つ「皇海山(スカイサン)」にもちなんでいるとも言われています。とちおとめより果実が大きく、商標登録もされているようです。きれいな円錐形、明るく艶やかな光沢、ジューシーで酸味が少なく、甘くて上質な味わいがバランスよく揃っています。
やいた里山いちご園でのいちご狩りは、ポイントもザクザクたまり、事前決済もOK!手ぶらでいちご狩りを満喫できる「じゃらん体験ネット」でのご予約がおススメです♪
・プラン名:2023年\とちあいか/■いちご狩り|50分食べ放題■大人気のとちあいかをたっぷり味わえます!♪アクセス抜群!~カップル・ファミリー・グループにオススメ~
・開催期間:2022年11月24日~2023年5月14日
・所要時間:1時間
・料金:中学生以上2640円 小学生1980円 3歳~小学生以上1320円
・品種:とちあいか、スカイベリー
やいた里山いちご園
・住所:栃木県矢板市境林1208
・電話:080-1018-0415(8:00~19:00)
・営業時間:9:00~16:00(最終受付15:00)
・営業時間(ナイター):16:00~20:00(最終受付19:00)
・アクセス:
JR宇都宮線矢板駅から車で5分
東北自動車道矢板ICから車で5分
・駐車場:100台以上 無料
栃木いちご狩り2023人気ランキング4位!日光いちご園 渡辺の予約は?
日光いちご園渡辺は、2021年からいちご狩りをスタートさせています。
のどかな田んぼが広がる場所で、日光連山の天然水をふんだんに使用した美味しいいちごを栽培しています。
日光いちご園渡辺のいちごは、海外へも輸出したこともあり、タイの王室にも献上したこともある、素晴らしいいちごです。
本日は栃木県に来まして
— VKR٭͜Rebecca (@Rebecca0124) February 23, 2022
日光 渡辺いちご園さんへ
スカイベリーおいしかったです😊
たまには、こんな感じもいいですね✨#いちご狩り pic.twitter.com/qcupaHFza0
日光いちご園渡辺のいちごに使用している有機肥料には、酵素が混ぜ込まれています。
そのためミネラルもたっぷり含まれており、減農薬栽培で肥料にもこだわっており、安心、安全のいちごです。
日光いちご園渡辺のいちご狩りでは、スカイベリーを楽しむことが出来ます。
スカイベリーは、大粒で形もきれいな円錐形のものが多く、艶やかな光沢と、酸味の少ないジューシーで上質な甘みが特徴のいちごです。
スカイベリーの生育状況や、天候等の理由で、とちあいかやとちおとめをご案内することもありますが、もちろんこちらも抜群においしいいちごで、どの世代にも愛される品種です!
減農薬で安心安全、そして大粒で美味しいいちごを、お腹いっぱい食べるなら、日光いちご園渡辺がお勧めです!
日光いちご園 渡辺でのいちご狩りは、ポイントもザクザクたまり、事前決済もOK!手ぶらでいちご狩りを満喫できる「じゃらん体験ネット」でのご予約がおススメです♪
・プラン名:【栃木日光 いちご狩り】大粒で美味しい完熟スカイベリーを30分食べ放題♪≪じゃらん限定予約プラン★お好きな時間帯をお選びください!≫
・開催期間:2022年12月29日~2023年5月31日
・所要時間:30分
・料金:
2022年12月29日~2023年1月9日⇒小学生以上2600円 3歳~小学生未満1900円 65歳以上2400円 3歳未満無料
2023年1月10日~4月9日⇒小学生以上2300円 3歳~小学生未満1600円 65歳以上2100円 3歳未満無料
2023年4月10日~5月7日⇒小学生以上2000円 3歳~小学生未満1400円 65歳以上1900円 3歳未満無料
2023年5月8日~5月31日⇒小学生以上1300円 3歳~小学生未満800円 65歳以上1200円 3歳未満無料
・品種:スカイベリー
※スカイベリーがご用意できない場合は、「とちあいか」「とちおとめ」のハウスへご案内させていただく場合がありますので、ご了承ください。
日光いちご園 渡辺
・住所:栃木県日光市板橋2564
・電話:090-2240-2885
・営業時間:9:00~16:00
・アクセス:日光宇都宮道路大沢ICより車で7分
・駐車場:周辺道路の通行の妨げにならない場所に駐車願います
栃木いちご狩り2023人気ランキング5位!ベリーズファンの予約は?
ベリーズファンは、いちご王国栃木県でも珍しい、栃木県生まれのいちごや、他数品種の、計11品種ものいちごを栽培しているいちご農園です。
高級品種のスカイベリーをはじめ、新品種のとちあいかや希少品種のとちひめ等、魅力的ないちごで溢れています!
ベリーズファンのいちごハウスは、100mと長めで、ハウスに入ると真っ赤なイチゴや、まだ赤くなり切っていないいちご等、ずらっと見渡すことが出来ます。
【ベリーズファン/鹿沼市】
— マユ (@mayu_noodle) February 11, 2022
🍓いちご狩り
めっちゃ大きくてジューシーなスカイベリーが信じられないほどたくさんあるのすごい!!大きすぎてカップに2個しか入らんの笑う。食べさせてもらえる種類も半端なく多い!!!とちあいか、よつぼし、星の煌めきと好きな品種食べまくれて幸せだったー!! pic.twitter.com/wNYtrbqznj
高設での栽培のため、高い位置で思う存分いちご狩りを楽しむことが出来ますよ!
もちろん、いちご作りには欠かせない、環境や水、減農薬にもしっかりこだわっており、安心、安全に美味しいいちごを堪能していただけます。
ベリーズファンでのいちご狩りは、ただいちごを摘み取って食べるだけではありません!
摘み取ったいちごを使用して、大福かパンケーキを自分なりにデコレーションして、美味しく食べることが出来ます。何とも魅力的ないちご狩りですね♪
11種類ものいちごを食べ比べできるいちご狩りは、かなり珍しいのではないでしょうか!
毎年少しずつ楽しめる品種が違うようで、今シーズンの新品種もどんなものが出てくるのかとても楽しみです。
ぜひ、ベリーズファンでいちご狩りを楽しんでみてください♪
この間いちご狩りしてきた。#スカイベリー#とちおとめ#女峰#ベリーズファン#いちご狩り pic.twitter.com/Hzum8sTJqC
— 紺碧 (@nachan7z3) February 23, 2020
ベリーズファンでのいちご狩りは、ポイントもザクザクたまり、事前決済もOK!手ぶらでいちご狩りを満喫できる「じゃらん体験ネット」でのご予約がおススメです♪
・プラン名:【1/4~3/21】いちご食べ放題&いちごデザート♪高級品酢スカイべリーを中心に11種類のいちごを立ったまま食べ比べ♪お気に入りのいちごを選んでデザートを完成させよう(^^)
・開催期間:2023年1月4日~2023年3月21日
・所要時間:30分
・料金:中学生以上2600円 小学生200円 3歳以上小学生未満1400円
・品種:スカイベリー、とちあいか、とちおとめ、女峰、とちひめ、紅ほっぺ、おいCベリー、よつぼし、やよいひめ、章姫、当日お楽しみ品種
ベリーズファン
・住所:栃木県鹿沼市亀和田町67-1 ベリーズファン
・電話:050-3702-6421
・営業時間:10:00~15:00
・アクセス:
東武日光線東部金崎駅からタクシーで約5分
北関東道都賀ICから約10分
・駐車場:30台 無料
まとめ:栃木いちご狩り2023おすすめや人気ランキングは?食べ比べや種類は?
ここでは、栃木いちご狩り2022年12月~2023のおすすめ農園の人気ランキング、特徴や魅力、食べ比べの有無、イチゴの種類、予約方法、アクセスや駐車場について紹介しました。
ぜひ様々な種類の美味しいいちごをお楽しみください!