
東京ミッドタウン八重洲のYAESU CHRISTMAS MARKET 2022が開催されますが、日程・時間や場所、主な出店名、おすすめスイーツやクリスマス雑貨等気になりますよね。ここでは、八重洲クリスマスマーケット2022の日程・時間や場所、屋台の主な出店名、おすすめのシュトーレン等焼き菓子・スイーツや雑貨、ストリートライブ、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
八重洲クリスマスマーケット2022の日程・時間や種類は?

2022年初開催となる「YAESU CHRITMAS MARKET 2022」は、2023年3月10日(金)にグランドオープンする東京ミッドタウン八重洲で、先行オープン中の地下1階にて開催されます。
🎄イベント出店のお知らせ🎄
— アゼルバイジャンの食卓 (@azer_table) December 14, 2022
今年もいよいよ #クリスマス が近づいてきましたね✨
12/16(金)~25(日)の10日間、#東京ミッドタウン八重洲 B1Fにて #期間限定 で開催される #クリスマスマーケット に #アゼルバイジャンの食卓 が出店します❗️https://t.co/Msunq2TuK6
→ pic.twitter.com/3QxKoXw80k
開催日程は12月16日(金)~12月25日(日)です。
開催時間は12:00~20:00です。
ブランドコンセプト「ジャパン・プレゼンテーション・フィールド~日本の夢が集う街。世界の夢に育つ街~」にあわせ、定番のクリスマス雑貨や焼き菓子、日本の手仕事を感じるアクセサリーや食器などの店舗が出店します。
大切な人へのギフトや自分へのご褒美を探しに出かけてみてはいかがでしょうか。
■開催期間
2022年12月16日(金)~12月25日(日)
■開催時間
12:00~20:00
■開催場所
東京ミッドタウン八重洲(2023年3月10日(金)にグランドオープン)先行オープン中の地下1F

八重洲クリスマスマーケット2022の主な出店は?おすすめシュトーレン等焼き菓子や雑貨は?

八重洲クリスマスマーケット2022では、10日間にわたり、約12店舗のお店が出店予定です。
どんなお店が出店されるのか気になりますよね。詳しく見ていきましょう。
まずは食べ物系から!
①ル パン ドゥ ジョエル・ロブション
ジョエル・ロブションの料理哲学「素材の持ち味や季節感を最大限に活かす」を基に、素材や製造方法にこだわりを持つパン店です。今回はシュトーレン等を中心に展開します。クリスマスに欠かせないシュトーレン、ぜひ味わってみたいですね。
②カトレヤ・フィールド
保存料・着色料不使用で漂白処理を使用していないドライフルーツ・厳選ナッツ・殻付きアーモンドが購入できます。お酒のお供や、小腹が空いたときようにもってこいですね!!
③ドミニクドゥーセのカヌレ
モンドセレクション最高金賞を受賞したカヌレです。フランス産の原材料を使用した、ドミニクドゥーセオリジナルのカヌレを味わってみてください。
④王様のオーブン
安心安全なおやつをテーマとした焼き菓子専門店です。クラフトクッキー缶・フィナンシェ等の焼き菓子を中心に販売します。体にも優しいお菓子は嬉しいですね。
続いては雑貨系です!
各国の逸品や日本の手仕事が感じられる名品が勢揃いしますよ♪
①kinuya
ウズベキスタンの美しい陶器の食器や雑貨、インテリア、綿花(パフタ)柄の食器が購入できます。可愛らしい柄がひときわ目につきます。
②Ashi tabi by YOU STANDARD
奈良県の職人による、蒸れにくく温かい手作り靴下が販売されます。寒い冬の必需品として、手に取ってみではいかがでしょうか。
③S''WHIP JEWELRY
バロックパールと天然石を使用したジュエリーブランドです。ピアスやイヤリング、ネックレスなど、大切な人へのギフトや自分へのご褒美にいかがでしょうか。
東京ミッドタウンらしいトレンド感あるお店の数々を、ぜひ味わってみてください。
八重洲クリスマスマーケット2022のストリートライブのスケジュールは?

期間中の週末には、クリスマスマーケットのひとときを盛り上げてくれるミニライブも開催されます。
日程は12月16日(金)、18日(日)、24日(土)で、1日3公演開催です。
実力派ピアニストによるライブは、クリスマスソングを中心に、オリジナルアレンジが加えられ、ここでしか聞けない内容になっていますよ!
併せてクリスマスマーケットの期間中は、ストリートピアノも登場します!!
誰もが自由に弾くことができるストリートピアノは、多くの場所で親しまれており、ここ八重洲では初めての開催となります。
聞くもよし、自ら演奏するもよし、音楽と一緒に素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
<出演アーティスト>
チカコシュカ 12月16日(金)14:00~/16:00~/18:00~
三浦コウ 12月18日(日)13:00~/15:00~/17:00~
アンジー 12月24日(土)13:00~/15:00~/17:00~
八重洲クリスマスマーケット2022のアクセスは?
会場となる東京ミッドタウン八重洲へのアクセス方法は以下の通りです。
【電車でのアクセス】
JR 東京駅 地下直結(八重洲地下街)
東京メトロ丸の内線 東京駅 地下直結(八重洲地下街経由)
東京メトロ東西線・銀座線・都営浅草線 日本橋駅より徒歩6分
東京メトロ銀座線 京橋駅より徒歩3分
電車でのアクセスがよいのも嬉しいですね!
八重洲クリスマスマーケット2022の駐車場は?
【駐車場】
車の場合は、専用の駐車場はありません。
近隣のコインパーキングなどを利用することになりますので、事前に確認してみてくださいね。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓
まとめ:八重洲クリスマスマーケット2022の日程・時間や出店は?おすすめスイーツや雑貨は?
ここでは、八重洲クリスマスマーケット2022の日程・時間や場所、屋台の主な出店名、おすすめのシュトーレン等焼き菓子・スイーツや雑貨、ストリートライブ、アクセスや駐車場について紹介しました。
数々の名店が出店することも話題で、ストリートライブも楽しみですね!