
SENDAI光のページェントに合わせて仙台クリスマスマーケット2022が開催され、日程・時間や場所、屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、仙台クリスマスマーケット2022の開催日程・時間や場所、限定マグカップ、食べ物・飲み物や雑貨等屋台の出店、スケートやイルミネーション等の特徴、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
仙台クリスマスマーケット2022の日程・時間や場所は?

仙台にいながら本場ドイツの雰囲気を楽しめる「仙台クリスマスマーケット」です。
● 開催期間
12月9日(金)~12月25日(日)
(平日)16:00~22:00/(土)12:00~22:00/(日)12:00~20:30
※ラストオーダーは営業終了の30分前となります。
● 開催場所
勾当台公園 市民広場(仙台市青葉区)
● 入場料金
無料 ※飲食・物販代は別途
● SENDAI Christmas Market 2022 オリジナルマグカップ
サンタや雪だるまがデザインされたオリジナルマグカップ。
「Christmas Land」にて販売 1個600円(税込)
クリスマスマーケットが皆様をお待ちしております!🎅
— 仙台クリスマスマーケット (@SENDAI_Xmas_mkt) December 14, 2022
雪降るクリスマスツリーの写真が撮れます☃️
⌚️本日も22時まで営業中!#仙台クリスマスマーケット pic.twitter.com/hY58JfCLZz
仙台クリスマスマーケット2022の屋台の出店は?食べ物・飲み物や雑貨は?

クリスマススマーケットの起源は(諸説あります)、1393年にドイツ・フランクフルトで行われたものが 始まりと言われており、クリスマスの訪れを待つ“アドヴェント(待降節)”の期間にクリスマスに向けた準備のショッピング等を楽しむ催しとして、ヨーロッパ各地で親しまれています。
ヨーロッパの伝統的なクリスマスイベントを再現した会場には、9軒の「ヒュッテ」が並び、美味しいクリスマスフードや、素敵なクリスマス雑貨などが販売されています。
「ヒュッテ」とは、ヨーロッパの山小屋のこで、本場ドイツから輸入されたものなんです。
ここから、いくつかのお店の紹介しますね。どれも、食べたくなりますよ〜。
【 CHRISTMAS KITCHEN 】
おすすめは、クリスマス定番のローストされたクリスマスチキン!
ドリンクは、グリューワイン、ホットチョコレート、ホットレモネードなど、温かいドリンクも。
【 NISHIKIYA KITCHEN(にしきやキッチン)】
「かぼちゃチャウダー」「トマトチャウダー」など、人気の4種類のスープが登場。
【 PIZZA BUONO 】
熱々のチーズフォンデュに、スパークリングワイン、山梨県勝沼産ホットワインなど。
【 SAYOSHI 】
本場ドイツを感じるソーセージや、チキンレッグ、フライドポテトにビーフシチュー。
などなど…、他にも食べたくなる美味しいものがたくさん!
寒空の中での、こころもからだも温めてくれるホットドリンクやお料理は、格別ですよ!
そして、仙台初上陸のスイーツも。
【 CHRISTMAS SWEETS KITCHEN 】
2014年にオープンした東京·恵比寿のダイニングカフェ『café&dining nurikabe(ヌリカベ)』がプロデュースする、炙って食べるチーズケーキ「minichii」。
アイスとスイーツの中間のような、不思議なチーズケーキです。
これは、食べてみないと…♪
#仙台クリスマスマーケット
— 仙台クリスマスマーケット (@SENDAI_Xmas_mkt) December 16, 2022
本日も16時から始まってます🎄
おすすめのFOODを紹介いたします!
CHRISTMAS KITCHENさんの
「ジャーク―チキン」
炭火でしっかりと焼いてあり
香ばしい香りが漂ってきます🤤
ボリュームも満点ですので是非
食べてみてくださいね pic.twitter.com/jE10Nj9okK
フード以外にも、本場ドイツのクリスマスマーケットを感じさせる雑貨屋さんが登場。
【 Christmas Land 】
キャンドルホルダー、スノードームに、くるみ割り人形など。
SENDAI Christmas Market 2022のオリジナルマグカップはここで販売しています。
可愛くて、記念に欲しくなります!クリスマスの思い出に、ぜひ♪
#仙台クリスマスマーケット
— 仙台クリスマスマーケット (@SENDAI_Xmas_mkt) December 17, 2022
本日は素敵な雑貨を紹介します🎄
今年限定のオリジナルマグカップ
Christmas Landさんで販売しております☕︎
また、各飲食店でもホットチョコなどを直接入れてもらうこともできますよ!
今年のクリスマスの思い出にいかがですか🌟 pic.twitter.com/tjWIs6wzzV
12月の仙台は、極寒です!
仙台クリスマスマーケットは、防寒対策をしっかりして、楽しんでくださいね♪
仙台クリスマスマーケット2022の限定オリジナルマグカップは?
2022年限定のクリスマス限定マグカップも販売されていますよ♪
Christmas Landさんで販売されているそうです。
また、各飲食店でもホットチョコなどを直接入れてもゲットできるそうです。
#仙台クリスマスマーケット
— 仙台クリスマスマーケット (@SENDAI_Xmas_mkt) December 17, 2022
本日は素敵な雑貨を紹介します🎄
今年限定のオリジナルマグカップ
Christmas Landさんで販売しております☕︎
また、各飲食店でもホットチョコなどを直接入れてもらうこともできますよ!
今年のクリスマスの思い出にいかがですか🌟 pic.twitter.com/tjWIs6wzzV
仙台クリスマスマーケット2022の特徴や雰囲気は?イルミネーションやアイスリンクは?

美しく光り輝く大きなクリスマスツリーに、サンタとスノーマンのオブジェ。軒
を連ねるヒュッテの、あたたかくて優しい灯りで、会場はクリスマスムードに包まれます。
この仙台クリスマスマーケットを手がけた、美術プロデューサー佐藤千穂さん。
本場ドイツの雰囲気を出すように、手作り感を意識して暖かみのあるデザインにし、光の色を暖かみのある色で統一したそうです。
また、ドイツの国旗のカラーリングを意識した装飾に。どこで写真を撮っても可愛く撮れるようにした、とのこと。そのような考えがあるからこそ、素敵な会場になったのですね。
勾当台公園にやってまいりました~ 仙台クリスマスマーケット、たいへん盛り上がっております。 pic.twitter.com/G7Q2CRDKRg
— 岩手点描 (@IwateSketch) December 13, 2022
仙台クリスマスマーケットのそばでは、期間限定の屋外アイスリンクが、3年ぶりにやって来ました!
/
— ぐりり【公式】 (@khb_guriri) December 14, 2022
おともだちにおしらせ(´₌◕ ω ◕₌`) 🎤
\
ぼくたちのだいすきなゆづづ⛸💙が
特別にメッセージをおくってくれた
ぐり⭐️
このふゆ⛄️のおもいでに...#仙台光のページェント #仙台クリスマスマーケット#スターライトリンク にも
あそびにきてほしいぐり🎄#羽生結弦 ⛸💙#ゆづづしか勝たん pic.twitter.com/4BBvgrc5Fq
SENDAI光のページェント スターライトリンク Supported by 東京エレクトロン宮城
開催期間:2022年12月9日(金)~12月25日(日)
開催場所:勾当台公園 市民広場(仙台市青葉区)
営業時間:平日15:00~21:00 / 土日12:00~21:00
入場料:無料
リンク協力金:1,000円
SENDAI光のページェントに募金のご協力をお願い致します。
※貸靴利用含む
※貸靴利用の有無に関わらず、滑走される皆様にご負担いただきます。
主催:2022SENDAI光のページェント実行委員会
運営協力:株式会社加藤商会(アイスリンク仙台)
※スケートリンク内では、ケガ防止のため手袋や帽子またはヘルメットを着用してください。
さすが、フィギュアスケートのオリンピック選手を輩出する仙台ですね。
子どもから大人まで楽しめるスケートリンクが、クリスマスイベントに用意されるのは、本当に素晴らしいことです。
羽生君の写真展の後は、仙台勾当台公園で開催中のクリスマスマーケットに行ってきました。アイスリンク仙台主催のスケートリンクは親子連れが目立ちます。その足で、東京エレクトロンホール宮城で開催中のリトルマーメイドを観て。来ました。 pic.twitter.com/p5XUChkUVU
— ルーク (@BDMRDMG12Xcx9KW) December 11, 2022
また、定禅寺通では、午後7時から点灯する「光のページェント」で、ケヤキ並木が温かい光に包まれます。
ケヤキ125本に取り付けられた約47万個の電球が一斉に点灯。
定禅寺通は、「光のトンネル」となり、星が降るような幻想的な風景に。
煌びやかなイルミネーションに、心奪われます!
今年で37回目の「光のページェント」。
今年のテーマは、『Look up,Keep SMILE!』。
SENDAI光のページェント
開催期間:12月9日(金)~12月25日(日)
点灯時間:月曜日~金曜日/19:00~22:00 土曜日、日曜日/18:00~22:00
点灯区間:仙台市 定禅寺通(東側:仙台三越前~西側:定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館前)
仙台の冬の名物《光のページェント》いってきました🥳🥳🥳✨✨✨スケートリンクやクリスマスマーケットもやっていてとても賑わっていましたよ🥰🥰 pic.twitter.com/uk0quaKVZ8
— ANAホリデイ・イン仙台 (@anaholidayinnSD) December 13, 2022
仙台クリスマスマーケット2022のアクセスは?
開催場所
勾当台公園 市民広場(仙台市青葉区)
住所:宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7
【 地下鉄 】市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」 北2番出口 徒歩約3分
【 バス 】・仙台市営バス: 「県庁市役所前」下車 徒歩約3分
・るーぷる仙台: 「定禅寺通市役所前」 下車すぐ
仙台クリスマスマーケット2022の駐車場は?
【 お車 】・仙台市勾当台公園地下駐車場
・仙台市二日町駐車場(青葉区二日町1番30号)をご利用ください
注意: 令和4年11月1日(火曜日)~12月20日(火曜日)の期間中、改修工事のため、勾当台公園地下駐車場は期間中の駐車場の営業を終日、休止。勾当台公園地下駐車場の近隣にある、仙台市二日町駐車場をご利用ください。仙台市のホームページのご確認を。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓
まとめ:仙台クリスマスマーケット2022の日程や屋台・出店は?場所やアクセスや駐車場は?
ここでは、仙台クリスマスマーケット2022の開催日程・時間や場所、食べ物・飲み物や雑貨等屋台の出店、スケートやイルミネーション等の特徴、アクセスや駐車場について紹介しました。
本場ドイツの雰囲気を楽しめるクリスマスマーケットをぜひお楽しみください!