
福岡の博多クリスマーケット2022年開催されていますが、日程・時間や場所、クリスマススイーツや雑貨等屋台の出店、混雑状況等気になりますよね。ここでは、博多クリスマスマーケット2022の日時や場所、特徴や魅力、クリスマスグルメや雑貨等屋台の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
博多クリスマスマーケット2022の日時や場所は?

福岡県福岡市の博多駅前で開催される、「博多クリスマスマーケット」は、2013年にスタートし、2022年で10周年を迎えます!
ボイグリのお2人の優しい唄声が博多駅に響き渡ってました‼️🎄🔔
— きよ (@ki_dh990) December 6, 2022
愉しい癒しの時間をありがとうございました!☺️#BoyzGreenMarch#ボイグリ#博多クリスマスマーケット pic.twitter.com/xMx8HV80Es
「冬の福岡に、日本一のクリスマスマーケットを!」を合言葉に、2022年は6つの会場で開催されています。
見どころ満載の博多クリスマスマーケットを楽しんでみませんか?
博多駅前です
— シェアハウス太郎 😃 自分に素直に生きるDAO (@horikiriiiyo) December 20, 2022
すてきな街ですね#MZDAO#MZDAOメンバーと繋がりたい#博多#クリスマスマーケット pic.twitter.com/pIhTt3iSyu
【開催場所・時間】
●博多会場
・場所:JR博多駅前広場
〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
・期間:2022年11月11日(金)~12月25日(日)
・時間:平日16:45~23:00 土日祝12:00~23:00
●天神会場
・場所:天神福岡市役所西側ふれあい広場
〒810-0001福岡県福岡市中央区天神1-8-1
・期間:2022年11月21日(月)~12月25日(日)
・時間:平日17:00~22:00 土日祝12:00~22:00
天神会場のクリスマスマーケットについては、
「天神クリスマスマーケット2022の屋台の出店は?場所や混雑や行き方は?」
ご参照くださいね♪
●福岡大丸会場
・場所:福岡大丸エルガーラ・パサージュ広場
〒810-0001福岡県福岡市中央区天神1-4-1
・期間:2022年11月19日(土)~12月25日(日)
・時間:平日16:00~21:00 土日祝12:00~21:00
●中洲イルミネーション
・場所:中洲中央通り・那珂川通り・明治通り・福博であい橋
・期間:2022年11月4日(金)~2023年1月9日(月)
・点灯時間:点灯時間17:00~24:00
●天神中央公園イルミネーション
・場所:県営天神中央公園
・期間:2022年11月17日(木)~2023年1月9日(月)
・点灯時間:17:00~24:00
※金土日はマルシェやキッチンカーが登場
●福岡空港フォトスポット
・場所:福岡空港1階到着口 北口
・期間:2022年11月16日(水)~12月25日(日)
博多駅キレイですね🎄🌟#2022光の街・博多#クリスマスマーケット pic.twitter.com/TsiNL09y5w
— sakano⭐Pleasure2023🎤🎸✨ (@Bz_sakano004853) December 19, 2022
博多クリスマスマーケット2022の特徴や魅力は?

博多クリスマスマーケット2022は、10周年を記念して、テーマソング「Together on Cristmas」を葉加瀬太郎氏が作曲しました!
街中にこの曲が流れます。
この曲を聴きながら、博多クリスマスマーケットやイルミネーションを見て歩くのは楽しみが増しますね♪
お疲れ様でした😊
— R6 (アール セックス) 👄 (@RtVDKDzGyGRiBOr) December 14, 2022
12月14日も無事に終了しました。
今夜のポストは
博多出会い橋のクリスマスイルミネーション🎅🎄
俺はクリスマスマーケットin Tenjin
よりもこちらが好きかな?
ポストは中洲に掛かる博多出会い橋のイルミ✨✨✨✨
・
LOCATION/JAP FUK
・
pic.twitter.com/vJ7J8suRQ9
会場のステージでは、様々なアーティストの生演奏もあります。
今年初の博多クリスマスマーケット🎄
— とも♡ (@tomoRaspberry) December 18, 2022
やっと行けた❣️
いつも元気いっぱい
笑顔でいてくれるから
こっちも笑顔になれる💗
楽しませてくれてありがとう❤️
今年もあとは千年夜市を残すのみ❣️#みずきとあかり。#博多クリスマスマーケット pic.twitter.com/7seomo3ZDo
ステージを観ながらお食事ができるスペースがあるので、食事を楽しみながら音楽を聴けるのは豪華ですね♪
クリスマスまでの期間は、毎日のように音楽ライブなどが開催されます。
行って良かった!!!
— akane (@akaanee__) December 3, 2022
やっぱり生で観るべき✨
今夜も博多が揺れてた〜❣️#辻本美博#博多クリスマスマーケット pic.twitter.com/7tYdPkHz9p
クリスマスは、ゴスペルコンサートも行われクリスマスムードが一層盛り上がりますよ。
クリスマスマーケットは、博多会場・天神会場、福岡大丸会場の3会場で開催され、イルミネーションやフォトスポットが3箇所設置されます。
福岡空港から博多、中洲、天神エリアまでイルミネーションめぐりをしてみるのもおすすめです。
ナイトバスツアーもありますよ。
九州旅行はぜっっっったいに冬に行くことをおすすめします。ハウステンボスのイルミネーション、博多と天神のクリスマスマーケット、寒い時に食べるもつ鍋、博多ラーメン、屋台、関東民からしたら異世界。とにかく最高で幸せ。ホテルは絶対福岡シーホーク!絶景が見られます
— ナナ (@__o0nan) December 16, 2022
全国旅行支援様々🥺 pic.twitter.com/aCXh4ZrvmH
博多クリスマスマーケット2022の屋台の出店は?クリスマスグルメや雑貨は?

博多クリスマスマーケットは、ヨーロッパのクリスマスの気分が味わえますよ♪
久しぶりにお友達とお茶会😍#博多クリスマスマーケット#福岡クリスマスマーケット pic.twitter.com/cQI1qRrhMV
— MOTO❣️🚺 (@QQzMG9Ned67rF2G) December 7, 2022
●ホットワイン、ホットブドウジュース
寒い冬の夜に、オリジナルマグカップでホットワイン、ホットブドウジュースが楽しめます。
毎年デザインが変わるオリジナルマグカップは記念になります!
2022年博多限定マグカップは第1回のデザインをリニューアルをした10周年記念バージョンが発売されています。
★ホットワイン:マグカップ付1杯 1,000円 おかわり1杯700円
ホットブドウジュース:マグカップ付1杯 800円 おかわり1杯500円
●ブルスト(ぐるぐるソーセージ)
インスタ映えするぐるぐるソーセージ。
博多駅前のクリスマスマーケットへ。
— やの|子育て女性向けWebマガジン運営 (@yano_umauma) November 19, 2022
音楽聴きながらホットワインのんでいい時間🎄
今日はイルミネーションが点灯する瞬間も見れて嬉しかったー!
なんかもうクリスマス終わった気分😂#博多クリスマスマーケット pic.twitter.com/lL7PubSQzj
鉄板でこんがりと焼いたボリュームもあるソーセージは、ビールに合いますね。
写真を撮り終えたら、ナイフでカットしてみんなで食べましょう!
●アップルシュトゥルーデル
本場ドイツで、クリスマスの時期によく食べられる、甘く煮たリンゴをシュトゥルーデル生地で包んだアップルパイです。
あつあつのできたてアップルパイは、ぜひ味わってみたいですね。
●キャンドルホルダー
ドイツ伝統の粘土細工がきれいな色とりどりのキャンドルホルダーがたくさん販売されています。
素敵なクリスマス柄があるので、お気に入りのキャンドルホルダーを見つけたいですね♪
●ポーランド食器
色や絵柄がかわいらしく、温かみを感じる手作りの食器はおすすめです。
食卓を彩ることはもちろん、インテリアとしてもおしゃれな食器ですね。
煌びやかな飾り#クリスマス#クリスマスマーケット#オーナメント#飾り#イルミネーション#キラキラ#博多#PENTAX pic.twitter.com/tlGHKCnGba
— かふぇ@写真垢 (@A9Nmn) December 13, 2022
博多クリスマスマーケット2022の混雑状況や回避法は?

クリスマスマーケットは、例年、25日のクリスマス当日が一番混雑しますが、その1週間前ほどからだんだん混雑が始まります。
博多駅のクリスマスマーケットが始まってますなー!!
— 達郎@ボイグリ (@vo_tatsurou) November 8, 2019
実は雨の日がめっちゃ綺麗らしいよ🤫
水溜りに反射して🤫
ほら素敵🤫
雨の日の楽しみが増えたね☔️
ボイグリは12月18日の20:30〜歌うよー😊
そ、その日は晴れてほしい🌞#博多クリスマスマーケット#雨の日も素敵 pic.twitter.com/ra9D34YiJV
特に博多駅前は、夜になると学生、サラリーマンの帰宅時間と重なるため、かなりの人出になります。
特に2022年は、クリスマスと週末が重なる為、大変な人出になることが予想されています。
可能であれば、出来るだけ平日がおススメです。
どうしてもクリスマスイブやクリスマス当日に行きたい場合には、オープン直後であれば、比較的すいているでしょう!
博多クリスマスマーケット2022のアクセスや駐車場は?
博多クリスマスマーケット 博多会場のアクセス方法をご紹介します。
●博多会場
【電車】JR「博多駅」下車。
市営地下鉄「博多駅」下車。
【車】
【駐車場】
・NPC24Hヨドバシ博多パーキング(1140台)24時間営業
・博多駅中央駐車場(303台)24時間営業
・タイムリーパーキング(63台)24時間営業
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:博多クリスマスマーケット2022の屋台の出店は?混雑や行き方は?
ここでは、博多クリスマスマーケット2022の日時や場所、特徴や魅力、クリスマスグルメや雑貨等屋台の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場について紹介しました。
博多駅が煌めくクリスマスシーズン、お気に入りのオーナメントを見つけたり、この時期ならではのシュトーレンやホットワインをお楽しみください!