
札幌のミュンヘンクリスマス市2022が、大通公園で開催されていますが、クリスマススイーツや雑貨等の屋台の出店、混雑状況や回避法、駐車場等気になりますよね。ここでは、ミュンヘンクリスマス市2022の開催日時や場所、クリスマススイーツや雑貨等の屋台の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
札幌ミュンヘンクリスマス市2022の日時や場所は?

ドイツ・ミュンヘン市と姉妹都市提携30周年を記念して、2002年から開催している、札幌市の冬の風物詩「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 」!
2022年も以下の要領で開催されています。
札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念 第21回 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
◆開催期間◆ 2022年11月22日(火)~12月25日(日)
11:00~21:00 (ラストオーダー20:45)
◆会場◆ 大通公園2丁目(札幌市中央区大通西2丁目)
◆料金◆ 無料
🧑🎄ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
— RIAN TODA (@rian_toda) December 20, 2022
めちゃ可愛い~!🥰#ミュンヘンクリスマス(#札幌) pic.twitter.com/BbAZLmFaUO
ところで、どうして札幌とドイツのミュンヘンが姉妹都市になったかご存知ですか?
どうやら両市は、運命的な出会いがあったみたいなのです。
↓↓↓↓
札幌とミュンヘンはどちらも「ビールの街」として有名です。
この両市には、昭和47年(1972年)の冬季・夏季オリンピック開催地に各々が選ばれるという、運命的な出会いがありました。
また、緯度や人口が似通っていたり、バイエルン州、北海道では共に畜産が重要な産業であったりと共通点も多く、交流も頻繁に行われていました。
そして、昭和47年(1972年)2月にミュンヘン市長が札幌にオリンピックの視察に来訪された際、姉妹都市提携の正式な申込みがあり、同年8月28日、ミュンヘンオリンピック大会3日目に、ミュンヘン市役所にて姉妹都市提携調印式が行われ、永遠の友好の第一歩を踏み出した、とのことでした。
札幌市のホームページより
これは、運命ですね〜。そのおかげで、札幌ではドイツ・ミュンヘンのクリスマスの雰囲気を味わうことができるのですね。
冬の札幌は楽しいイベントがいっぱい! ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoは12月25日(日)まで開催#札幌#北海道#大通公園 #観光#sapporo #hokkaido #japan #sightseeing pic.twitter.com/DSxrxcuvzW
— Hokkaido,Japan (@Hokkaido_Japan1) December 12, 2022
札幌ミュンヘンクリスマス市2022の屋台の出店は?クリスマススイーツや雑貨は?

2020年、2021年と中止になっていた札幌ミュンヘンクリスマス市が、3年ぶりに今年は開催されます!
札幌のミュンヘンへ寄り道🌟
— Lena / travelling (@Lena21028682) December 20, 2022
景色も人もキラキラしてみえる🎄✨#ミュンヘンクリスマス市 #ワーケーション #旅行好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/xXW5Pj0UrM
ドイツ料理、ホットワイン、クリスマス雑貨などの屋台が並び、ステージではコンサートが行なわれます。
なんと、運がよければ、サンタクロースからプレゼントがもらえたりするようですよ♪
毎年デザインが変わるオリジナルマグカップは、今年も販売されます。
可愛いイラストのものや、持ち手がハートになったマグカップ。来場の記念につい欲しくなりますね。
2014年から買い続けているミュンヘンクリスマス市の記念マグカップ🎄
— よつ葉 (@afunlife815) December 3, 2022
今年も購入しました。
ミュンヘンと姉妹都市となって50年の記念マグカップも購入しました。2020年はコロナでクリスマス市が中止に。昨年はネットで購入しました。#ミュンヘンクリスマス市 pic.twitter.com/se1pN4FYzb
その他にも、札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年を記念したオリジナルラベルのワインや、今年のポスターのグラフィックと同じモチーフのステンレスボトルに、マスキングテープなどなど。
気になるフードブースには、本場ドイツのソーセージや、ガブっとかじるターキーレッグ、スープパエリア、ボルシチ。
ドイツでも大人気の素材を使った冬にぴったりのクリスマスメニューが楽しめるようです。
ドリンクは、温かいグリューワイン、ドイツビールに、フランクフルトより直輸入したホットアップルワイン!
あ〜、味わいたい。
ホットチョコも温まりますよ♪
横を通ったのでちょっと覗いてみたら混んでるー
— さる (@ganbarusaru) December 12, 2022
クリスマスムード満開🎄
カップルと家族連ればっかりね🎄
空いてればちゃんと見て見たいけど寒いし
ホットチョコレートだけ買ってでました☕
かわいくてあったくて美味しい😋
そのうちちゃんと来よう😊#ミュンヘンクリスマス市 pic.twitter.com/ITss5Xwipu
「ハンセンのアーモンド工房」の、毎日手作りのロースト・アーモンドは、すごく美味しい!
【札幌】先日 #ミュンヘンクリスマス市 へ行って来ました!
— 株式会社サプル (@supple_haken) December 21, 2022
ドイツのミュンヘン市と札幌市の姉妹都市提携30周年を記念して始まったイベントで、ドイツ料理やホットワイン、クリスマスの飾り等が販売されております!
中でもオススメはこのローストアーモンド!
この時期しか味わえない限定の味です😋 pic.twitter.com/DQlK738fpX
また、日本初上陸の、ミュンヘンで大人気クリスト・シュトーレン。本場ミュンヘンから届いた本格的なシュトーレンが楽しめます。
#秦カフェ飯部#札幌大通り公園#ミュンヘンクリスマス市🎅🎣🎄#シュトレン
— yasue (@Yasu33528) December 13, 2022
大通り公園で只今開催中🎄❤️
本場のシュトレンはお高い⤴️
写真だけ撮りました📸
食べたのはミネストローネとプリッツエル pic.twitter.com/0GWd4iEyGf
屋台では他にも、札幌市内の洋菓子店と珈琲店、約30店舗のクリスマス菓子・珈琲を販売されるようです。
本日、ミュンヘンクリスマス市inSapporoへ追加納品致しました⛄
— R.NAKAI@ HMJ 2023.1/21-22 (@ry_na_ka) December 19, 2022
この小屋が目印です。#htoh #ミュンヘンクリスマス市 pic.twitter.com/1lJHMLh77k
詳細が発表されていないのですが、どんなスイーツが待っているのでしょう。
約30店舗って、けっこう多いですよね。ワクワクします!
2年ぶり?のミュンヘンクリスマス市🎄
— あさひ丸 (@ktkkor1021) December 12, 2022
キラキラしてて楽しかった☃️✨ホットワインも美味しかった✨
長崎の島生まれには雪のあるクリスマスが本当憧れすぎめ3年目に突入しようとしてるけど飽きん!! pic.twitter.com/SEnrThB3Ep
早くのぞきに行きたい、雑貨などグッズブースには、海外直輸入で素敵なインテリア雑貨やオーナメント、
可愛いぬいぐるみやキャンドルハウス。
🎄hand to heart🎄
— キタリッカ🌙アークオアシス大麻店~12/25🌟ミュンヘンクリスマス市~12/25🌙 (@kita_rikka) December 22, 2022
🎁ChristmasBox🎁
❇️2022/12/25まで 11:00~21:00
❇️#ミュンヘンクリスマス市 in Sapporo
(大通公園2丁目会場)
生命の樹の鍵など一点ものもお出ししています🗝#htoh #クリスマス#ファンタジー#ブローチ#厨二病 pic.twitter.com/XV0JuUV1eC
ステンドグラスオーナメントに、本場ザルツブルグのスパイスオーナメント…
魅力的な屋台では、きっと自分の目の方が、キラキラ輝いてしまいますね。
Thank youミュンヘンクリスマス市 pic.twitter.com/FcB1plNZ9x
— かず氏( ⚯̫ ) (@1_kazu_4) December 20, 2022
札幌ミュンヘンクリスマス市2022の混雑状況や回避法は?

まもなく、クリスマスですね。来場者もますます増えるでしょう。
ミュンヘンクリスマス市の最終日が特に混雑します。
クリスマスの日にクリスマス市を楽しみたくなりますが、ゆっくり楽しむためにも、平日に行ける方は平日がおすすめです♪
夜はライトアップもされてきれいですが、込み合います。
ミュンヘンクリスマス市で、ゆっくり食べ物を楽しんだり、オーナメントや雑貨等を吟味したい場合は、平日の昼間の時間帯がおすすめですよ!
札幌ミュンヘンクリスマス市2022のアクセスや駐車場は?

アクセス(公共):地下鉄東豊線・南北線・東西線「大通」駅すぐ
駐車場:なし
※ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoの専用駐車場はありませんが、大通公園地下駐車場は、17:00以降の入庫に限り21:59まで ¥1000で駐車できますので、おススメです♪
お問い合わせ:011-281-6400(さっぽろホワイトイルミネーション実行委員会(札幌観光協会内))
と~ってもロマンティックで、クリスマス気分が超盛り上がる「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 」!
寒さをあまり感じさせてない素敵な工夫がたくさんされていますが、それでも防寒対策をしっかりし、出来るだけ温かい服装と装備でお出かけくださいね♪
まとめ:ミュンヘンクリスマス市2022の屋台や混雑状況は?駐車場やアクセスは?
ここでは、ミュンヘンクリスマス市2022の開催日時や場所、クリスマススイーツや雑貨等の屋台の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場について紹介しました。
ヨーロッパの雰囲気満載の札幌ミュンヘンクリスマス市をお楽しみください!