
広島県の宮島・厳島神社の2023年初詣について、参拝時間や期間、混雑状況、屋台(露店)の出店、アクセス、ご利益やおみくじ・お守り・御朱印等気になりますよね。ここでは、厳島神社の初詣の2023年参拝時間や期間、お正月行事、混雑状況や混雑時間、屋台(露店)の出店、アクセス(行き方)、ご利益やおみくじ・お守り・御朱印について紹介します。
目次
厳島神社の初詣の2023年参拝時間や期間は?お正月行事は?

広島県の宮島にある「厳島神社(いつくしまじんじゃ)」の初詣の参拝可能時間は下記の通りです。
せっかくなので動画も🕊
— TSSテレビ新広島 (@tss_tv_official) January 1, 2023
おかえり大鳥居。
美しい... ⛩✨#宮島 #厳島神社 #初詣 #特番ぜひぜひご覧ください pic.twitter.com/7CexlE5ayA
大晦日 6:30~17:00
元旦 0:00~18:30
1月2日 6:30~18:30
1月3日 6:30~18:30
また、下記の日程でお正月行事も執り行われます。
大晦日 18:00~鎮火祭:御笠浜で繰り広げられる、勇壮な火難除けのお祭り。大松明の火が圧巻!!
元旦 0:00~御神衣献上式:神様にお供えした御衣裳を新しいものに替える儀式。
5:00~歳旦祭:新しい年を祝う祭典。祭典後は、舞楽が1曲鑑賞できる。
1月2日 9:00~二日祭
11:00~御松囃神能:五穀豊穣や世の中の平安を願って奉納される。
1月3日 9:00~元始祭
厳島神社の昇殿料は、大人300円・高校生200円・小中学生100円です。
明けましておめでとうございます。
— KOBAちゃん (@PopyeJimmy) January 1, 2023
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
厳島の中心は,厳島神社になります。海上に浮かぶ朱塗の大鳥居と社殿で知られる厳島神社は,平安時代末期に平清盛が厚く庇護したことで大きく発展したそうです。初詣に多くの方が参拝されます。 pic.twitter.com/Sn6jzsK7eg
厳島神社の初詣の2023年混雑状況や混雑時間帯は?

世界遺産に登録された厳島神社は、例年、初詣には約10万人の参拝客が訪れる人気の神社です。
そんな厳島神社の初詣の混雑状況や時間帯について見ていきましょう。
大晦日の22:00頃から、元旦の18:00頃までは大変混み合います。
大鳥居改修後、初の新年 初詣客でにぎわう厳島神社 https://t.co/nUQLwZZYw3
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) January 1, 2023
元旦は5:00~7:00頃までは初日の出を見る方、10:00~14:00頃までは日中の参拝客で混雑します。
1月2日、3日は、10時以降14時30分まで混雑が予想されます。
少しでも混雑を回避したい方は、初日の出後の7:00~10:00と16:00~17:00がおすすめです。
3が日の間は、6:30~9:00、15:00~17:00が混雑が緩和する時間になります。
厳島神社はフェリーで渡るため、どうしてもフェリーの時間との関係で、混雑回避時間に参拝できない状態になりやすいです。
4日以降は参拝客が減るので、時間に余裕があって、ゆっくり参拝したいなら、4日以降がおすすめです。
明けましておめでとうございます✨㊗️
— とし@駆け出しサイクリスト (@XrqcWUVTdcrXRw9) January 1, 2023
今年も元気に厳島神社初詣中です!!
人が多い!!#初詣 #厳島 pic.twitter.com/futoLa6PMS
厳島神社の初詣の2023年屋台(露店)の出店は?

厳島神社は、普段から観光名所のため、飲食店は充実しています。
それに加え、初詣期間には屋台も充実します。
三津厳島神社(愛媛県松山市)です。元旦ですので、たくさんの人が初詣に来られていました。数は少ないですが露店も出ていました。本日午前10時過ぎに撮影。 pic.twitter.com/xR58S14GJm
— よもだのげんたろう (@gentarou8) January 1, 2018
フランクフルトやイカ焼き、ベビーカステラなどの定番の屋台メニューから、アナゴ焼きやもみじ饅頭、焼きがきなどの広島ならではのグルメも堪能できます。
毎年恒例😊歩いて初詣🎍
— あーちゃんまーちゃん (@aachan_maachan_) January 1, 2023
2時間娘と歩いて無事に帰宅😊
おみくじもだし占いでも……
今年は健康面がよくないって…
気を付けないとな😖💦
厳島神社の横の出店で今年もフレンチドックを買い🤭もちろん砂糖😋
今年も娘と初詣行って散歩できて良かった😊✨#初詣#厳島神社#三吉神社#フレンチドック pic.twitter.com/iAuu5kHUoe
屋台の営業時間は、大晦日は23:00頃から、三が日は参拝時間に合わせ10:00~18:00頃まで営業しています。
三津厳島神社では参道沿いに3軒の露店が出ていました。また、境内では、社務所の向かい側でも無人でおみくじが販売されていました。本日撮影(愛媛県松山市)。 pic.twitter.com/GksT7Ggugk
— よもだのげんたろう (@gentarou8) January 1, 2020
厳島神社の初詣2023のアクセス(行き方)は?

広島湾に浮かぶ厳島神社への主なアクセス方法は船フェリーです。
詳しいアクセス方法について見ていきましょう。
フェリー乗り場への最寄駅は、JR宮島口駅と広電宮島口駅で、どちらの駅から歩いても約5分でフェリー乗り場に行けます。
JR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船の2種類の船があります。
今からフェリーで厳島神社へ#単身赴任のお正月 pic.twitter.com/72r3ssYkvG
— アパシーなキムキム (@kimuchikimuchik) December 31, 2022
違いは、JR西日本宮島フェリーのみ、大鳥居に接近する「大鳥居便」を運航している点です。
どちらの船も往復360円で、宮島までの所要時間は約10分です。
フェリーに乗っている間も観光を楽しみたい方には、JR西日本宮島フェリーがおすすめです。
大晦日~元旦にかけては深夜運航もされています。
詳しい時刻表などについては、JR西日本宮島フェリー・宮島松大汽船それぞれの公式サイトをご確認ください。
もし車で行かれる際は、宮島島内は、道が大変狭く、駐車場もほとんどありません。
宮島口桟橋周辺に駐車場にお止めになることをおすすめします。
広島市の原爆ドームから厳島神社へアクセスする方法については、以下をご参照くださいね!
「原爆ドームから宮島の厳島神社にアクセス!フェリー、電車、車、おすすめは?」
広島の原爆ドームと厳島神社を見学するなら 原爆ドーム横の川から厳島神社の有る宮島まで船が出ています☺️二つの世界遺産をつなぐフェリーなので名前が『世界遺産航路』😊原爆ドームから乗りかえ無しで厳島神社に行けるので便利です(宮島から往復してます)😆♪広島観光には是非オススメですよ😊 pic.twitter.com/HOw3CSAdGk
— 昔男 (@_mukashiotoko) December 2, 2018
厳島神社の初詣のご利益やおみくじ・お守り・御朱印は?

広島県廿日市市にある厳島神社は推古天皇元(593)年に創建されました。
朱色の美しい景観をもつ厳島神社は、国宝・重要文化財の神社です。
厳島神社では天照大神の御子神である三女神が祀られています。
厳島神社のご利益は、海上交通安全・五穀豊穣・金運・必勝祈願・学業成就・恋愛成就・夫婦円満・子宝、安産です。
厳島神社の運気を上げる縁起物も気になりますよね。
まずはおみくじですが、厳島神社のおみくじは、凶がでる確率が高く、厳しいといわれています。
おみくじの種類は40種類もあり、さらに何種類かに分かれており、大吉でも3種類のお告げがあるそうです。
どのおみくじをするか、またどんなお告げなのか気になりますね!!
広島の厳島神社に行ってきた
— ファル (@FalRiku18) January 1, 2023
おみくじ大吉だった
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ pic.twitter.com/CMjcA0nACT
次はお守りです。
厳島神社は様々なご利益があるので、お守りの種類もたくさんあります。
その中で一番有名なのが交通安全です。
古くから海上交通の神様として地元の漁師や海外との交易をしている商人などから深く崇められていました。
神が宿る島のお守りはご利益があると、海だけではなく陸でも効果があると、肌身離さず持っていると交通安全のご利益が授かると言われています。
その他、ピンク色で鹿の絵が書いてある縁結びのお守りや、朱色に似た赤い錦の布で作られた錦守などがあります。
①厳島神社のお守り
— ななつの🖖🏽 (@nana2no3) December 4, 2020
交通安全お守りは水陸両用なんだって🚤💞🚙すごいね💖💖💖
②大願寺の純銀製の指輪守り
龍と文字彫ってある買ってもろた
③④お返しに買った毛利元就のTシャツ
白のTシャツだったら何でも良いって言うから…先日ツイートした厳島合戦の3Dトリックアート撮影できる店で買った^^ pic.twitter.com/0t0ry8cs9L
最後は御朱印です。
厳島神社の御朱印はこの1種類のみとなっており、中央に厳島神社の神紋「三つ亀甲剣花菱(みつぎこうはなびし)」の御朱印が押され、厳島神社と大きく書いて頂けます。
初穂料は300円です。
ぜひ初詣と一緒に、厳島神社の縁起物も見ていかれてはいかがでしょうか。
本日より切り絵御朱印頒布開始です!#御朱印 pic.twitter.com/PWhKgpzv3i
— 釧路國一之宮 厳島神社 (@Itsukushima946) December 31, 2022

まとめ:厳島神社初詣2023の混雑状況や屋台は?参拝時間やアクセスやご利益は?
ここでは、厳島神社の初詣の2023年参拝時間や期間、お正月行事、混雑状況や混雑時間、屋台(露店)の出店、アクセス(行き方)、ご利益やおみくじ・お守り・御朱印について紹介しました。
パワースポット厳島神社で、2023年のご利益を祈願しましょう!