
箱根駅伝2023について、各区間のおよその通過時間、交通規制、沿道応援、注意点、おすすめ応援・観戦穴場スポット等気になりますよね。ここでは、箱根駅伝2023の日程やスケジュール、区間や参加校、各区間の通過時間、交通規制や迂回路、沿道応援が可能かどうか、観戦注意点、おすすめ応援・観戦穴場スポットについて紹介します。
目次
箱根駅伝2023の各区間の通過時間は?
ここでは箱根駅伝の各区間の通過時間を紹介します。
沿道へ観戦に行かれる方は参考にしてくださいね。
箱根駅伝2023の観覧の参考のため、各区間の通過時間の目安を表記しますね!
第1区通過時間
8:00ごろ 大手町 読売新聞社前~鶴見
8:22ごろ 品川駅前
8:50ごろ 六郷橋周辺
9:00ごろ 鶴見中継所
第2区通過時間
9:00ごろ 鶴見中継所
9:30ごろ 横浜駅東口周辺
9:45ごろ 権田坂上信号周辺
10:10ごろ 戸塚中継所
第3区通過時間
10:10ごろ 戸塚中継所
10:30ごろ 藤沢橋交差点
10:49ごろ 浜須賀歩道橋周辺
11:17ごろ 平塚中継所
第4区通過時間
11:17ごろ 平塚中継所
11:21ごろ 大磯駅入口
11:52ごろ 国府津駅前
12:22ごろ 小田原中継所
第5区通過時間
12:22ごろ 小田原中継所
12:28ごろ 箱根湯本駅前
13:00ごろ 箱根小桶園前
13:30ごろ 芦ノ湖
第6区通過時間
8:00ごろ 芦ノ湖
8:28ごろ 箱根小桶園前
8:50ごろ 箱根湯本駅前
9:00ごろ 小田原中継所
第7区通過時間
9:00ごろ 小田原中継所
9:30ごろ 国府津駅前
9:55ごろ 大磯駅入口
10:05ごろ 平塚中継所
第8区通過時間
10:05ごろ 平塚中継所
10:32ごろ 浜須賀歩道橋周辺
10:54ごろ 藤沢橋交差点
11:14ごろ 戸塚中継所
第9区通過時間
11:14ごろ 戸塚中継所
11:39ごろ 権田坂上信号周辺
11:59ごろ 横浜駅東口周辺
12:24ごろ 鶴見中継所
第10区通過時間
12:24ごろ 鶴見中継所
12:37ごろ 六郷橋周辺
13:36ごろ 品川駅前
13:30ごろ 大手町 読売新聞社前~鶴見
ここで注意してほしいのが、通過時間はあくまで予想ですので実際の通過時間はテレビ中継などで確認してくださいね。
箱根駅伝2023の交通規制や迂回路は?
最後は2023年箱根駅伝の交通規制の連絡。
2023年1月2日と3日は東京都、神奈川県には交通規制の案内が出ております。
駅伝の走路には選手はもちろん、関係者や大勢の沿道での応援客が。車で観戦に訪れる方は交通規制の案内を確認して、安全運転でお願いしますね。
正月とは言え、🐕🦺と散歩はするからさあ。茅ヶ崎の交通規制はこんな感じらしいっす! #箱根駅伝 #交通規制 #2023 pic.twitter.com/bX1Fg6x7bR
— 😎茅ヶ崎の竜さん☀️🌊🐾🌷🦋🌗 (@RyuNagayama) December 31, 2022
なお、交通規制に伴う、迂回路も案内されています。
警視庁、年明け「箱根駅伝」に伴い1月2日~3日交通規制。国道1号の一部車両規制は迂回図を案内 https://t.co/F462ZQT4OU #箱根駅伝 #交通規制 #国道1号 pic.twitter.com/giOsdK2Z8u
— Travel Watch (@travelwatch_jp) December 23, 2022
2023年箱根駅伝の公式ホームページはこちらからどうぞ。
箱根駅伝2023の沿道応援が可能かどうか?観戦注意点は?
新型コロナウイルスにより前回、前々回と沿道での観戦は控えるよう呼びかけが行われていました。
しかし2、2023年度は関東学生陸上競技連盟より、「箱根駅伝の・応援に関するお願い」として「沿道での観戦、応援をする際はマスクを着用し周囲との距離を確保。また大声での応援は控える」と発表していることから、多くの方が沿道で応援されることでしょう。
ここで関東学生陸上競技連盟より呼びかけられている内容を紹介します。
〈禁止事項〉
・沿道での大学関係者による大学名を示すもの(横断幕、旗、のぼり、タオル等)の掲示、大学新聞の配布は禁止。
・脚立を使っての応援の禁止
・横断幕、旗、のぼり等をガードレールや橋などの沿道公共物へのくくりつける行為は道路交通法で禁止されている。
・車道での応援のは危険の為、応援は歩道で行うこと。
選手のスタートのサイドの歩道は午前5時から通行止めだそうです。
#箱根駅伝 スタート
— か え 🍁 (@k_7250) January 1, 2023
選手のスタートのサイドの歩道は午前5時から通行止めされるらしく、そこでは観戦できないそうです…!!! 残念( ᐪᐤᐪ )!! pic.twitter.com/c4xZTtKcMW
・ペットを連れている方は道路へ出さない。
・歩道から手や体を乗り出しての応援は危険の為禁止。
・自動車、自動二輪車、自転車など車道での応援は危険を伴うことと、渋滞を招くこととなるので禁止。
・コース周辺での無人飛行機(ラジコン、ドローン)の操縦、飛行、自撮り棒の禁止。
沿道での観戦や応援に訪れる方も大勢予想されますが、呼びかけ内容を守って安全に行いましょう。
大きな声は出せませんが、頑張っている選手へ思いを届けて下さいね。
関東学生陸上競技連盟からの「箱根駅伝の・応援に関するお願い」の詳細はこちら、公式ホームページから確認してください。
箱根駅伝2023のおすすめ応援・観戦穴場スポットは?
つづいては箱根駅伝のおすすめ応援スポットと、穴場スポットを紹介しますね。
まずテレビでもよく見かける方も多いと思いますが、箱根湯本駅前や宮ノ下駅前、大平台駅前、小涌園前などは有名な人気スポット。
観戦をするにはいい場所なのですが、その分人も多く疲れてしまいます。
人気スポットでおすすめしたい場所が「箱根駅伝ミュージアム」。
ここも人は多く混雑は予想されますが、食事もとれるので便利です。
穴場スポットとしてはまず「トラスコ湘南大橋」。
平塚と茅ケ崎を結ぶ相模川にかかる橋で、テレビ中継でもヘリコプターからの空撮でおなじみの場所です。
次はこちらもテレビ中継でおなじみの「平塚中継所」。
ここでは準備している選手や走り終えた選手を間近で見えるので、緊張感や緊迫感が伝わってきます。
他には「茅ヶ崎駅」や「国分駅」も穴場スポット。
少し選手との距離があるので人は少ないですが、ゆっくりと応援できるのでお子さんと一緒に観戦される方などにおすすめです。
走行距離が長いので、沿道での応援スポットも多数あります。
応援に行かれる方は是非、自分だけのお気に入りスポットを見つけて下さいね。
箱根駅伝2023の日程やスケジュールは?区間や参加校は?
お正月の風物詩でもある人気スポーツの「箱根駅伝」。
年初めに毎年テレビにかじりついている方も多いですよね。
それでは2023年箱根駅伝の日程やスケジュールから紹介します。
明日1月2日と1月3日は、#箱根駅伝
— アポロパパ (@apollopapa) January 1, 2023
大正9年に第1回大会が開催された後、昭和31年第32回大会からは1月2日に往路、1月3日に復路を走るようになる。 pic.twitter.com/EVrG68bV90
箱根駅伝2023の日程やスケジュール
〈開催日程〉
2023年1月2日(月)~1月3日(火)
〈開催スケジュール〉
1月2日(月) 往路(107.5㎞)
大手町 読売新聞社前 8:00出発
箱根町 芦ノ湖駐車場入口 1:30ごろ到着予定
・走路
大手町読売新聞社前 -日比谷 -西新橋 -三田 -品川 -六郷橋 -鶴見 -横浜駅 -保土ヶ谷 -戸塚 -藤沢 -平塚 -大磯 -二宮 -小田原-元箱根 -箱根町 芦ノ湖駐車場入口
1月3日(火) 往路(109.6㎞)
箱根町 芦ノ湖駐車場入口 8:00出発
大手町 読売新聞社前 1:30ごろ到着予定
・走路
箱根町 芦ノ湖駐車場入口 -元箱根 -小田原 -二宮 -大磯 -平塚 -藤沢 -戸塚 -保土ヶ谷 -横浜駅 -鶴見 -六郷橋 -品川 -三田 -西新橋 -日本橋 -大手町 読売新聞社
区間
第1区 大手町 読売新聞社前~鶴見
#箱根駅伝 大手町スタート地点にこんなものが,,,😂#ekiden1134 pic.twitter.com/YeibMsKKSs
— 長谷川 太 (@futoshihasegawa) December 26, 2022
第2区 鶴見~戸塚
第3区 戸塚~平塚
第4区 平塚~小田原
第5区 小田原~箱根町 芦ノ湖駐車場入口
第6区 箱根町 芦ノ湖駐車場入口~小田原
第7区 小田原~平塚
第8区 平塚~戸塚
第9区 戸塚~鶴見
第10区 鶴見~日本橋~大手町 読売新聞社前
参加校
青山学院大学
順天堂大学
駒澤大学
東洋大学
東京国際大学
中央大学
創価大学
國學院大學
帝京大学
法政大学
大東文化大学
明治大学
城西大学
早稲田大学
日本体育大学
立教大学
山梨学院大学
専修大学
東海大学
国士舘大学
関東学生連合チーム
赤羽から埼京線に乗ったら、車内が箱根駅伝一色だった。
— みつみん (@mitsumintw) January 1, 2023
明日から箱根駅伝始まるもんなぁ…
いい広告見れた。 #箱根駅伝 pic.twitter.com/namSZiQ326

2023年も20校+1チームの熱い戦いが箱根で開催されます。
箱根駅伝常連の名門校からさまざまなチームが参加するので、応援する方も手に汗握る勝負が楽しみですね。
#箱根駅伝
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 1, 2023
いよいよ明日、往路!
特集
※歴代優勝校、区間歴代などhttps://t.co/zcpHzkDRs7
見どころhttps://t.co/c2nzBPbvjs
日テレhttps://t.co/yfIspKmCXM
公式https://t.co/6SY7IIUsdZ
選手名鑑https://t.co/yuGoW6OdlT…
2023年1月2日〜3日
朝8時スタート
日本テレビ系列生中継📺
まとめ:箱根駅伝2023の通過時間や交通規制は?沿道応援や穴場スポットは?
ここでは、箱根駅伝2023の日程やスケジュール、区間や参加校、各区間の通過時間、交通規制、沿道応援が可能かどうか、観戦注意点、おすすめ応援・観戦穴場スポットについて紹介しました。
テレビや沿道で、2023年の箱根駅伝を応援しましょう!