
長崎ランタンフェスティバル2023が開催されますが、期間や会場、皇帝パレード(皇帝役・皇后役)や変面等見どころ、スカイランタン、交通規制等気になりますよね。ここでは、長崎ランタンフェスティバルの2023年期間や場所、皇帝パレード(皇帝役・皇后役)や変面ショー等見どころ、スカイランタンの日程や内容、行き方や交通規制について紹介します。
目次
長崎ランタンフェスティバルの2023年開催期間や会場は?

2023年、今回で28回目を迎える長崎ランタンフェスティバルが、3年ぶりに開催されます。
ランタンフェスティバルは、中国の春節にちなんだイベントで、長崎在住の華僑の人々が春節祭として、昭和62年から長崎新地中華街を中心に開催してきました。
平成6年からは、規模を拡大して長崎ランタンフェスティバルとして、長崎の冬の一大風物詩となっており、街が15,000個のランタンで埋めつくされます。
2023長崎ランタンフェスティバル情報①
— 長崎市観光交流推進室 (@nagasakikanko) January 14, 2023
イベント期間中は、長崎新地中華街をはじめ、市内中心部は約1万5千個のランタンなどで、街は極彩色の灯で彩られます。
【点灯日時】
1月22日(日) 18:00~22:00
1月23日(月) ~ 2月5日(日) 17:00~22:00
詳細→https://t.co/fO9ndxvFMd pic.twitter.com/VTbcr63D9i
◇基本情報
《開催期間》
2023年1月22日(日)~2月5日(日) 15日間
《開催会場》
·長崎県長崎市新地中華街会場(湊公園)
·中央公園会場
·浜んまち会場
·唐人屋敷会場
·孔子廟会場
《点灯時間》
17:00~22:00
1月22日は18:00~
湊公園・浜んまち・中央公園会場は12:00~22:00
《お問い合わせ》
長崎市コールセンターあじさいコール
TEL:095-822-8888
《公式サイト》
もうすぐランタンフェスティバルが開催されますね☺️3年ぶりですよ‼️少しずつイベントなども戻ってきて嬉しいです。
— chiico 長崎の話。~ 長崎について喋ろ! ~ (@chiicoLab) January 18, 2023
ランタンって15000個あるって知ってました?再開を記念してリプをランタンの写真で埋めていきません?目指せ15000個‼️🤣#長崎ランタンフェスティバル pic.twitter.com/uBfCVqjvS7
取り急ぎ寝ちゃいそうなので
— 川後陽菜 (@kawagohina3) February 9, 2019
昨日プライベートで見たランタンの景色を!ランタンフェスティバル本当にわざわざ長崎に足を運んでみる価値のあるイベントだと思います。本当に街中が鮮やかに彩られ綺麗で昼も夜も素敵です。広まって欲しい!#皇帝パレード #川後陽菜 #ランタンフェスティバル pic.twitter.com/FU9fVOK577
長崎ランタンフェスティバル2023の皇帝パレードや変面ショー等見どころは?

長崎ランタンフェスティバルの最大の見どころといったら、皇帝パレードや媽祖行列、オブジェ、変面ショーなどが挙げられますよね?
ここでは、皇帝パレードと変面ショーを取り上げてご紹介します。
■皇帝パレード
パレードは中国の清朝時代の正月に、皇帝と皇后が町に出かけ、民衆といっしょに新年を祝う様子イメージして創り出されたものです。
皇帝、皇后のみこしを中心に総勢約150名が豪華な中国衣装を身にまとって行進します。
2023長崎ランタンフェスティバル情報④
— 長崎市観光交流推進室 (@nagasakikanko) January 16, 2023
今年の「皇帝パレード」の出演者は次のとおりです。
1/28(土)
皇帝 大石賢吾さん(長崎県知事)
皇后 塩田みうさん(俳優)
2/ 4(土)
皇帝 DEEP YUICHIROさん
皇后 岩本恵子さん(2019ロマン長崎)
詳細→ https://t.co/dO2EWEpsAc pic.twitter.com/1v51wrxAjk
皇帝パレードは、フェスティバルの期間中2回行われ、それぞれ皇帝役と皇后役がかわるようです。
2023年の皇帝パレードの皇帝役・皇后役はこちらのの方々です♪
毎回、長崎出身の方かゆかりのある有名人が選ばれています。
1月28日(土)
皇帝役:大石賢吾さん(長崎県知事)
皇后役:塩田みうさん(女優・長崎県出身)
2月4日(土)
皇帝役:YUICHIROさん(DEEP SQUAD・長崎県出身)
本日1月16日、LDH JAPANのコーラスグループDEEPのYUICHIRO様に長崎市観光大使へ就任いただきました!
— 長崎市観光交流推進室 (@nagasakikanko) January 16, 2023
まもなく開幕する長崎ランタンフェスティバルにて、2/4(土)皇帝パレードの皇帝役としてもご出演予定です。
これからも長崎市のPRよろしくお願いします✨#DEEP #YUICHIRO #長崎市観光大使 pic.twitter.com/OvbaPWPInl
皇后役:岩本恵子さん(2019年度ロマン長崎)
2023長崎ランタンフェスティバル情報④
— 長崎市観光交流推進室 (@nagasakikanko) January 16, 2023
今年の「皇帝パレード」の出演者は次のとおりです。
1/28(土)
皇帝 大石賢吾さん(長崎県知事)
皇后 塩田みうさん(俳優)
2/ 4(土)
皇帝 DEEP YUICHIROさん
皇后 岩本恵子さん(2019ロマン長崎)
詳細→ https://t.co/dO2EWEpsAc pic.twitter.com/1v51wrxAjk
【パレード開催日】
2023年1月28年(土)14:00~16:30
2023年2月4日(土)14:00~16:30
長崎のランタンフェスティバル
— まっち︎ (@ka_ma_tte) February 17, 2018
アーケード内全体が装飾されるし
皇帝パレード他、様々な出し物もあるし
こんなかわいい子もいるからみんな見に来てね pic.twitter.com/vwVAWhgiUh
【コース】
中央公園→築町商店街→鐵橋→浜市アーケード→鍛冶市商店街→アルコア中通り→諏訪小学校→アルコア中通り→ベルナード観光通り→旧大丸前→銅座観光通り→湊公園
湊公園では皇帝パレードを待つ方々が早くも。新地中華街(湊公園)会場到着は16時予定です。中央公園会場で14時から出発式を行います。#皇帝パレードで浦川翔平さんに遭遇しよう #長崎ランタンフェスティバル #浦川翔平 #THERAMPAGE #しょへ pic.twitter.com/0O8sa4L8Bu
— 長崎市観光交流推進室 (@nagasakikanko) February 8, 2020
■中国変面ショー
変面とは、中国の伝統芸能の1つで、軽快な音楽に合わせて変面師が扇子や手をかざした瞬間に次々とお面が変わるというものです。
長崎ランタンフェスティバルの人気イベントの一つ「中国変面ショー」。「一子相伝」の技を受け継ぐ「変面師」としてデビューした女子高生がいます。踊り手の仮面が一瞬で切り替わる華麗な技の動画とあわせてどうぞ。 https://t.co/E0C8IzI8rC pic.twitter.com/GStQiKn4kO
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) January 27, 2017
お面がどのようなしくみなのか気になりますが、仕掛けは国家機密なのだそうです。
変面ショーは孔子廟で期間中は毎日、1月22日の長崎スカイランタンのイベントで鑑賞することができますよ♪
中国変面ショー
— kyo-suke @TEAM NAGASAKI (@kyo_sukephoto17) February 20, 2019
お初の変面最高でした🤤✨#長崎ランタンフェスティバル pic.twitter.com/VyBbscBRGp
長崎ランタンフェスティバル2023のスカイランタン日程や内容は?

長崎ランタンフェスティバルの開催を祝して、長崎県公式オンラインコミュニティ長崎友輪家(ながさきゆーりんちー)と長崎美術館の共催でイベントが開催されます。
長崎スカイランタンでは、マルシェ(屋台やキッチンカー)が開かれ、恒例のパフォーマンスの中国変面ショーの鑑賞や、ライブなどが楽しめますよ!
【イベント】冬の美術館へ行こう!
— 長崎県美術館 (@nagasaki_museum) January 13, 2023
1月22日 15:00~16:00
「瑞宝太鼓」×「長崎女子高等学校の龍踊部」の長崎魂の演舞で、冬の美術館を賑やかに盛り上げます。3年ぶりのランタンフェスティバルも開幕されるこの日、「長崎スカイランタン」や「らんらんマルシェ」も同時開催#長崎県美術館 #長崎観光 pic.twitter.com/kcSrsNBfSQ
スカイランタンて、なに…?
ランタンとは、台湾やタイのお祭りで使われる小さな熱気球のことをいいます。
【長崎スカイランタン】
— ゴウ (@photo_g_918) May 4, 2018
出島博で初の試み!
かなり綺麗でした。 pic.twitter.com/aaKRMyAG6J
当イベントで使われるスカイランタンは、火からLEDに変えて安全に楽しめます。
DEJIMA博 長崎で初めてのスカイランタン 空が綺麗な時間にとても幻想的な光景でした! pic.twitter.com/zD5S39uqyW
— ぽん (@PonFalcon) May 8, 2018
《日時》
2023年1月22日(日)15:00~19:00
《場所》
長崎県美術館
長崎県長崎市出島2番1号
《お問い合わせ》
長崎友輪家
TEL:070-7517-6337
【前売り券】
スカイランタン1基 6,500円
スカイランタン2基 12,500円 (小学生以下は無料)
【当日券】
スカイランタン1基 7,000円
当日券は、ローチケにてご購入できますよ♪
長崎ランタンフェスティバル2023の行き方は?
それでは最後に、長崎ランタンフェスティバル2023の行き方や交通規制についてご案内しますね。
《電車を利用の方》
JRの最寄り駅は長崎駅となります。
駅前の長崎電気軌道(路面電車)・崇福寺行きに乗ってくださいね!
長崎電気軌道 216 4|崇福寺ゆき 蛍茶屋#mo_train pic.twitter.com/oyTUjBAQHB
— mo.py@💉モモモモ💉 (@mo161_167) June 10, 2022
新地中華街
JR長崎駅から長崎電気軌道「新地中華街停留場」より徒歩約2分
中央公園会場
JR長崎駅から長崎電気軌道「思案橋」より徒歩約5分
浜んまち会場
JR長崎駅から長崎電気軌道「観光通」「浜町アーケード」からすぐ
唐人屋敷会場
JR長崎駅から長崎電気軌道 「新地中華街停留場」より徒歩で約7分
《車を利用の方》
新地中華街
長崎道「長崎IC」より出島有料道路 出口から約5分
※一般車両用の専用駐車場はありません
なるべく公共交通機関をご利用くださいね。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
長崎ランタンフェスティバル2023の交通規制は?
■イベント期間中は交通規制が行われます。
パレードに伴う交通規制
▪鍛冶屋町(旧銀嶺前) ⇒ 万屋町(セブンイレブン前)
1月28日(土)14:55~15:05(通過予定時間)※皇帝パレード
2月4日(土)14:55~15:05(通過予定時間)※皇帝パレード
▪観光通り ⇒ 湊公園 ※2/2(日)は 湊公園⇒観光通り
1月28日(土)15:40~16:00(通過予定時間)※皇帝パレード
1月29日(日)14:25~14:45(通過予定時間)※媽祖行列
2月4日(土)15:40~16:00(通過予定時間)※皇帝パレード
2月5日(日)14:25~14:45(通過予定時間)※媽祖行列
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:長崎ランタンフェスティバル2023の皇帝パレードや変面等見どころは?行き方や交通規制は?
ここでは、長崎ランタンフェスティバルの2023年開催期間や場所、皇帝パレードや変面ショー等見どころ、スカイランタンの日程や内容、行き方や交通規制について紹介しました。
皇帝パレードや変面ショー等見どころ見どころ満載なので、ぜひお楽しみください!