
兵庫県神戸市の南京町春節祭2023について、日程・時間や場所、京劇パレード・ステージ等見どころ、ローソンコラボ商品、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、南京町春節祭の2023年開催日程・時間や場所、京劇パレード・ステージ等見どころやお守り・袋くじ、ローソンコラボ商品、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
南京町春節祭2023の開催日程・時間や場所は?

2023年は、1月22日(日)が、旧暦の元日にあたります。
そのため、「南京町春節祭2023」は、1月22日(日・旧暦元日)と、27日(金)~29日(日)の合計4日間、開催されます。
開催時間は、11:00~19:00、22日(日)のみ10:30~となっています。
開催場所は、南京町一帯と周辺地域です。
南京町では「春節祭」の準備が着々と進んでいるようです。今年は旧暦元日1月22日(日)、1月27日(金)~1月29日(日)に開催予定。https://t.co/d2qIHDNelO pic.twitter.com/7AoxwopEUm
— ♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター) (@kobe_machiguide) January 14, 2023
中国では、旧暦のお正月を「春節」として盛大に祝います。
南京町でも、旧暦の正月に合わせ、1987年(昭和62年)から、「春節」をアレンジし「春節祭」として開催が始まりました。
1997年(平成9年)には、神戸市の地域無形民俗文化財に指定され、今では期間中に数十万人の人々で賑わう、神戸の冬の風物詩となっています。
夜の神戸の南京町を歩く。iPhoneで撮った動画からフォトグラメトリで3D化。もうすぐ春節祭(旧正月)ということもあって、赤い灯篭が連なり幻想的な雰囲気が漂う。夜道を散策しただけでもこういう空間が再現できるのは楽しい。 pic.twitter.com/NUY0Kwi9A5
— tomo(とも) (@view0608) January 14, 2023
37年目、35回目の開催となる南京町春節祭2023について、詳しく見ていきましょう。
「2023南京町春節祭」🎪1月22日(日)、1月27日(金)~29日(日)
— 神戸観光局【公式】 (@feelkobe_jp) January 16, 2023
中国で盛大に祝う #春節 をアレンジした春節祭が、 #南京町 で開催されます✨
パレードやステージイベントのほか、豪華賞品が当たる「ポチ袋くじ」など、イベントが盛りだくさん!
▽詳細はこちらhttps://t.co/odnoSVJC31 pic.twitter.com/nPPrauzv0d
開催期間 1月22日(日・旧暦元日)と、27日(金)~29日(日)の合計4日間
開催時間 11:00~19:00 ※22日(日)のみ10:30~
開催場所は、南京町一帯と周辺地域
南京町春節祭2023の特徴や京劇パレード・ステージ等見どころは?お守りや袋くじは?

南京町春節祭2023の期間中、様々な演目が開催されます。
モンスターも一緒にみんなでお祝いだ!#DQウォークフォトコン#かいしんのご当地#兵庫県 #南京町#春節祭 pic.twitter.com/7gmBBE3jDd
— のりべんとう (@SpecialNori) January 19, 2023
◎中国史人游行
京劇の衣装と化粧によってこの世に降り立った、三国志などの英雄たちが神戸の街を練り歩きます。
豪華な衣装や顔の化粧(隈取)には、それぞれの物語やエピソードに纏わる意味が込められているそうです。
事前に調べていけば、より一層中国史人游行を楽しめるかもしれませんね♪
また撮影スポットでは一緒に撮影もできるようなので、お気に入りの英雄を探してみるのもいいかもしれませんね♪
三国志の英雄などに扮して神戸街を練り歩く 『2018南京町春節祭 中国史人游行』参加者募集 神戸市中央区 https://t.co/Ay7oW3tfP1 pic.twitter.com/BJFw1GI1ji
— Kiss PRESS (@KissPRESS) December 10, 2017
◎変臉(へんれん)
変臉は、演者が顔に手を当てたり、袖や扇子で顔を隠した瞬間に、臉譜(隈取)が変わるというもので、中国の伝統芸能の一つです。
ほんの一瞬顔を振る仕草だけで面を変え、次々と変化する早業に釘付けになること間違いなしです!!
【Facebook】2月16日~18日、南京町で春節祭が開催。大人気の変臉[へんれん](一瞬で面を変える中国・四川地方の伝統芸能)や、中国獅子舞など迫力満点のステージ、シンガポール旅行などの豪華景品が当たる「ポチ袋くじ」など、楽しいイベントが盛りだくさんhttps://t.co/XMiMdLI2w3 pic.twitter.com/kF3E6akL6s
— 神戸市広報 (@kobekoho) February 13, 2018
春節祭記念 各店(31店舗)でフェアが開催
また春節祭を記念して、各店(31店舗)でフェアが開催されます。
期間は1月22日(日)~29日(日)の8日間です。
①神戸MILK:生杏仁プリン、プレーンプリン、いちご生杏仁プリンと杏仁プリンダックワーズのセット
②天獅堂 :名物 肉ちまき3個、豚まん3個セット
③民生 :香住ガニ入りカニ玉丼、ヒンチォイスープ、水ギョーザのセット
④上海飯店 :フカヒレ姿煮らーめんと蒸し物5種
⑤皇蘭 :豚まんと可愛いパンダまんのセット
春節祭ならではのお得な内容が盛りだくさんです!!いずれも税込2023円です!!
これは絶対見逃し厳禁ですね!!
数量限定のものもあるので、ぜひお早めにお出かけくださいね♪
その他にも、様々な中国舞踊・中国音楽が楽しめたり、広場に造られた関帝祭壇で西遊記の仲間たちと写真撮影ができたりします。
おみくじやお守り
祭壇前では、商売繫盛のおみくじやお守りの販売も行っています。
また旅行券などが当たるポチ袋くじや占いブース、剪紙(切り絵)の実演販売など盛りだくさんです。
詳しい案内については、公式サイトをご確認くださいね。
新年快楽٩(^‿^)۶ 今日は旧暦のお正月です。祭壇の準備が整いました(>人<;)!南京町の春節祭が今日から11日まで始まります٩( ᐛ )و #南京町 #春節祭 pic.twitter.com/QZDHSSCnS0
— やまけん (@ken1gy) February 5, 2019
南京町春節祭2023のローソンコラボ商品は?

神戸市と包括連携協定を締結している株式会社ローソンでは、南京町の春節祭に合わせ、南京町の本格的な味わいを自宅で楽しめるコラボメニューを販売しています。
「#春節祭」今年も規模縮小 #南京町 で2月1日と4~6日 限定メニューやポチ袋くじは販売
— 神戸新聞 兵庫おでかけプラス (@kobe_odekake) January 28, 2022
▶https://t.co/JLALlzhMTC#南京町春節祭
▼近畿の #ローソン でコラボ商品も
写真は「紅ずわいがにのスープご飯」と「カニカマあんかけ炒飯」 pic.twitter.com/9RKrmZpKyV
南京町の有名店シェフが監修した本格中華やデザート、ドリンクなどが販売されます!
◎中華風おこわおにぎり:もち米と5種類の具材を使用。
もっちりした食感に、しっかりと具材感も感じられ、食べ応えあるおにぎりです。
◎青椒肉絲&回鍋肉弁当:中華料理で人気の回鍋肉と青椒肉絲が一度に楽しめる弁当です。
おかずの下には中華風焼そばが敷き詰められ、たっぷり中華を感じる事ができます。
計7品が、1月17日(火)から、近畿2府4県のローソンで発売されます。
【近畿エリア】
— ローソン (@akiko_lawson) January 17, 2023
昨年も大好評だった南京町春節祭に合わせたオリジナル商品♪今年も7品を今日から発売します(^^)#ローソン #南京町 #春節https://t.co/wO8ZnQNC6c pic.twitter.com/tMyEOcUd6C
全国販売じゃないのが悲しいですね。
ぜひお近くの方は、南京町有名店シェフの味を味わってみてはいかがでしょうか。
南京町春節祭2023のアクセスは?
会場となる南京町へは最寄り駅がいくつかあり、アクセス抜群です。
それぞれの駅からの所要時間は下記の通りです。
・地下鉄山手線 県庁前駅…徒歩約7分もしくはタクシーで約10分
・JR神戸線・阪神電車 元町駅…徒歩約5分
・阪急 神戸三宮駅西口…徒歩約10分
・地下鉄海岸線 旧居留地・大丸前駅…徒歩約2分
シティループバスの場合は、元町商店街(南京町前)で下車後、すぐです。
南京町春節祭2023の駐車場は?
南京町には専用の駐車場はありません。
周辺の有料駐車場をご利用ください。
また南京町内は車両通行禁止となっています。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:南京町春節祭2023の日程・時間や見どころは?ローソンコラボやアクセスや駐車場は?
ここでは、南京町春節祭の2023年開催日程・時間や場所、京劇パレード・ステージ等見どころやお守り・袋くじ、ローソンコラボ商品、アクセスや駐車場について紹介しました。
旧暦の正月を祝う「春節」をアレンジした「2023南京町春節祭」で、大いに楽しましょう!