
奈良県御杖村の三峰山霧氷まつり2023について、臨時バス「霧氷号」や車等アクセス、駐車場、日程・時間や場所、見どころやイベント内容等気になりますよね。ここでは、三峰山霧氷まつり2023の日程・時間や場所、臨時バス「霧氷号」や車等アクセス、駐車場、見どころやイベント内容、みつえ温泉「姫石の湯」について紹介します。
目次
三峰山霧氷まつり2023の日程・時間や場所は?

「三峰山霧氷まつり(みうねやまむひょうまつり)」は、三峰山の麓にあるみつえ青少年旅行村で1月21日から2月19日までの土・日・祝日に開催されます。
【1月12日(土)〜2月24日(日)】 三峰山 霧氷まつり in みつえ青少年旅行村https://t.co/UXJMhEmt8c#みつえ青少年旅行村 #三峰山 #霧氷まつり pic.twitter.com/n6ybG44Zmi
— ならぷら (@nara_pla_info) January 3, 2019
◇基本情報
【2023】三峰山霧氷まつり(みうねやまむひょうまつり)
《開催期間》
2023年1月21日(土)~2月19日(日)の土日祝日 10日間
《開催時間》
13:00~16:00
《開催場所》
みつえ青少年旅行村
奈良県宇陀郡御杖村神末1790
《お問い合わせ》
御杖村観光協会
TEL:0745-95-2070
《公式サイト》
幻想的な「霧氷」一帯に…奈良・御杖村で9日から「三峰山霧氷まつり」 - 産経ニュース https://t.co/1MUrMitFZp pic.twitter.com/sR7PfNYwPv
— eニュース (@eNewsAgencyJP) January 8, 2016
三峰山霧氷まつり2023のアクセスは?臨時バス「霧氷号」や車は?

三峰山はアクセスが良く、登山道が整備されていることから、霧氷のシーズンを迎える1月から3月には、登山愛好者から家族連れや若い方まで多くの登山者が訪れます。
今日は霧氷目的で登山してきました!
— 成美 (@narumi3077) January 21, 2023
途中までは雪が全くなかったので、期待半減してましたが、綺麗な霧氷が見れて満足です😊#三峰山霧氷まつり pic.twitter.com/1yAk6FnYJ4
奈良交通臨時直通バス「霧氷号」
アクセスについては、公共交通機関を利用の方は近鉄「榛原駅」から、奈良交通臨時直通バス「霧氷号」をご利用ください♪
奈良交通臨時直通バス「霧氷号」が、期間中の土・日・祝日(全10回)に運行されます。
おはようございます。
— ぶさぶさぶさお (@9DfA2WDsbNOrkXc) January 20, 2023
三峰山行ってきます🤣
人がいっぱい🎵
ワクワクがとまらない✨#三峰山#霧氷バス#奈良交通#登山#霧氷まつり pic.twitter.com/8AM3HsVwPj
ただし、前日までの事前予約が必要となります。
※利用日前日の18時までに電話または、インターネットで予約をしてくださいね。
運賃(片道):大人 1,380円 子ども690円
行き:榛原駅発 8:15
帰り:みつえ青少年旅行村発 16:00
「雪道の車の運転が不安…」という方は検討してみてはいかがでしょうか。
車によるアクセス
それから、車を利用の方は必ず冬用タイヤ・タイヤチェーンを用意してお出かけくださいね!
▪名古屋方面から 名阪国道上野ICより国道368号線名張市経由で約60分
▪大阪方面から 名阪国道針ICより国道369号線宇陀市榛原経由で約60分
三峰山へは、冬山登山の装備でお出かけくださいね。
登山道は滑りやすいので、アイゼンなどは必須です!
三峰山霧氷まつり2023の駐車場は?

霧氷まつりの駐車場はみつえ青少年旅行村(60台)の利用が便利です。
三峰山霧氷まつりの開催日(土・日・祝日)は、天候や時期にもよるのでしょうが、午前中にはすぐに満車になっていたとの声もありました。
三嶺山
— sinji登山部 (@sinjitozanbu) January 10, 2020
明日1月11日より
三峰山の霧氷祭りが始まります
と言う事で、明日は三峰山へ登ります。
麓にあるみつえ青少年旅行村では、
1月11日
あたたかいお雑煮にのふるまいや
つえみちゃんのお出迎えなど楽しいイベント盛りだくさんです♪
※画像は2018年撮影 pic.twitter.com/rp940MF1oV
三峰山霧氷まつり2023の見どころやイベント内容は?

例年、三峰山霧氷まつりでは初日は山開きと雑煮のふるまい、最終日はクリーンキャンペーンが行われます。
霧氷バスに乗ってみつえ青少年旅行村に到着!
— 【公式】一般社団法人 西日本ハンバーガー協会 会長 (@sintaro0919) February 11, 2021
予定よりめちゃくちゃ早く着いた😍
三峰山霧氷まつり開催中! pic.twitter.com/SRmfHUMQhO
また以前のまつりの開催日には、観光協会員さんによる、コーヒー、特産品の販売のほかに、もちつき大会や、猪汁やぜんざいなどのふるまいも行われる日もありました。
この後は温泉行きのバス待ち!
— 【公式】一般社団法人 西日本ハンバーガー協会 会長 (@sintaro0919) February 11, 2021
しばらく霧氷まつりを見学しながらのんびり😉 pic.twitter.com/hrjjo3vNWi
無事下山!!! 電波の届かないマイナスの世界を6時間半、ガッツリ楽しんできましたぁ(((o(*゚▽゚*)o))) 山頂の写真とかリプ返はまた追々 (@ みつえ青少年旅行村 in 御杖村, 奈良県) https://t.co/6t9HV52Vcu pic.twitter.com/Fm8NmpcfTA
— れいす☀1/22 田中美海生誕祭2023 (@lace_0fficial) February 2, 2019
三峰山から下山完了😊
— 【公式】一般社団法人 西日本ハンバーガー協会 会長 (@sintaro0919) February 11, 2021
ツイートの時間軸めちゃくちゃですが、下りの不動の滝コースは携帯の電波が全然繋がらなくて仕方ない💦
ゴール地点の「みつえ青少年旅行村」にて、お餅の振る舞いやってました😍
よもぎ餅うめー!中にはあんこたっぷり! pic.twitter.com/oozCSRurpF
■おもてなし
▪特産品などの物産販売
▪登頂記念スタンプカードの発行
▪登山回数に応じた記念バッチの贈呈
▪みつえ温泉姫石の湯入浴割引券の配布
▪三峰山木札の販売
三峰山木札は、三峰山霧氷まつりの開催日にだけ販売されます!
三峰山霧氷まつり⛄開催されていました✨霧氷の見頃は1月〜2月🍀
— 桜花🗻🌸(山登り大好き芸人) (@FANTASICOHKA) February 24, 2019
また来年霧氷の頃に見に来たいです❄️
物産もあり、わくわくでした✨
御杖村にぜひ!meetsええ村!🌼#霧氷 #霧氷まつり #奈良 #三峰山#御杖村 pic.twitter.com/psNTfqIrlp
下山してから霧氷まつりで人生初めての餅つき体験。つきたてのお餅が無料で配られてて、きな粉餅がとても美味しかった!村の方達の笑顔と優しさに惚れた。来年も行きます! pic.twitter.com/d6uBKy2qcK
— Kome✨🍜🍥 (@little_komekome) February 12, 2019
■イベント■
1月21日(土)
山開き・抽選会
※山開きは9:00から開始
1月29日(日)
ボランティアガイドツアー(先着15名)
2月5日(日)
抽選会
2月11日(土・祝)
おもちの配布
2月19日(日)
クリーンキャンペーン・抽選会
※8:00から開始
今年も楽しいイベントや特典が盛りだくさんですよ♪
みつえ温泉「姫石の湯」の特徴やアクセスは?
きらめく霧氷とおまつりを楽しんだあとは、時間に余裕があれば近隣の温泉まで足を延ばしてみませんか?
みつえ温泉「姫石(ひめし)の湯」は、道の駅 伊勢本街道 御杖に併設されています。
【KCNなライフ】今日は道の駅 伊勢本街道 御杖に行ってきましたぁ٩(๑´꒳ `๑٩)3月1日までの土曜、日曜、祝日に「三峰山霧氷まつり」が行われているんです♪綺麗な霧氷を見に、是非お出かけくださいね♡byきえぴー #なライフ pic.twitter.com/XCHsh3MVHy
— KCNファミリーチャンネル (@KCN_family) February 11, 2015
観光案内所や、農産物直売所も隣接されていますよ♪
姫石の湯で癒されました🤤#温泉 pic.twitter.com/zy2WMnTygL
— くま班長△クラフトキャンパー (@MR26burisan) November 15, 2020
温泉の泉質は肌に優しい単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)で、効能は関節痛・筋肉痛・神経痛・冷え性などだそうです。
みなさん、お疲れさまでした🌿
— totoと(🌹) (@toto0tai) August 15, 2021
明日もよろしくお願いします🌿
みつえ温泉
みつえ温泉「姫石(ひめし)の湯」は、【美肌の湯】や【ぬくもりの湯】と呼ばれる泉質を持った優しい温泉です。
つづく pic.twitter.com/CpyFtff7iS
つぼ風呂、座湯、打たせ湯、貸し切り介護風呂・家族風呂など多数用意されていますよ♪
今日は御杖村姫石の湯に行って来ました。桜の花びら浮かぶ露天風呂にゆっくり浸かりました。お昼ご飯を頂き御杖村にお住まいの方々とカラオケタイムして帰りました。久しぶりにマッタリナ1日でした。
— モリリン (@utatuzuri) April 25, 2019
28日からゴールデンウィーク仕事頑張ります!皆様穏やかな1日をお過ごし下さい。 pic.twitter.com/4AaN7Ttn7P
介護風呂、家族風呂は、貸し切り風呂で内風呂と露天風呂があります。
介護が必要な方や小さなお子さまがいる家族のお客さんが利用できます。
もちろん、お食事処もありますよ!
撤収して、姫石の湯でかつとじ食べてご機嫌です#WOODsLANDMioの帰り pic.twitter.com/rCQbTMWt60
— チャン(チャンマン) (@chamman0314) October 3, 2021
今日のお昼は自分のバイト先
— しまゆ (@smy223) March 29, 2018
姫石の湯のレストラン山桜に行ってきた🌸
ヤバいほど豪勢でテンション上がった~💓 pic.twitter.com/P2Mh2x7NhB
みなさんで、温泉につかってのんびりリフレッシュするのもいいですよね♪
また、霧氷バスに乗車の方で、下山後にみつえ温泉「姫石の湯」利用希望の方は運行日にかぎり、みつえ青少年旅行村から温泉までの無料送迎があります。
みつえ温泉「姫石の湯」
◇基本情報
〈営業時間〉
11:00~20:00 入浴受付は19:30まで
〈休館日〉
火曜日(祝日の場合は営業)
〈料金〉
大人 700円 子ども(3歳から小学生まで)350円
〈住所〉
奈良県宇陀市御杖村大字神末6330
〈交通アクセス〉
·近鉄名張駅よりバスで約55分 三重交通敷津バス停下車
·近鉄榛原駅よりバスで約70分 奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末敷津バス停下車
·名阪国道 上野ICより車で50分
·名阪国道 針ICより車で50分
まとめ:三峰山霧氷まつり2023のアクセスや駐車場は?日程・時間や見どころは?
ここでは、三峰山霧氷まつり2023の日程・時間や場所、臨時バス「霧氷号」や車等アクセス、駐車場、見どころやイベント内容、みつえ温泉「姫石の湯」について紹介しました。
三峰山の霧氷の絶景をぜひお楽しみください!