
山梨県の西湖樹氷まつり2023の開催について、日程・時間や場所、ライトアップ時間、屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、西湖樹氷まつり2023の日程・時間や場所、ライトアップ時間、屋台の出店有無、魅力や見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
西湖樹氷まつり2023の開催日程・時間や場所は?ライトアップは?

山梨県の西湖樹氷まつりが開催されます。
西湖樹氷まつり2020
— 吉岡 勇太 (@yu_photo22) February 12, 2020
2/9の夕方、河口湖の花火前に撮影しました。冷え込んでる日が続いてるのでかなり育ってました(^^) #富士山 #東京カメラ部 #hokusai2020photo #fugaku #fujidelic #PASHADELIC #photography #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/b6xTPyfsQH
西湖樹氷まつり2023の開催日程・時間や場所、ライトアップ時間みていきましょう。
【お知らせ:#西湖 樹氷まつり🧊】
— 富士河口湖町観光情報【公式】 (@fk_kankou) January 23, 2023
日程→1月28日(土)~2月5日(日)
場所→西湖野鳥の森公園
ライトアップ→日没~19:00
西湖樹氷まつり、3年ぶりに開催します👏
現在、イベントに向けて樹氷を製作中!
※写真は過去のものになります。 #山梨県 #富士山 #mtfuji #富士五湖 #冬 #西湖は最高 #さあ行こう pic.twitter.com/lIiyWSnx3q
【開催日程】
2023年1月28日(土)〜2月5日(日)
【開催時間】
9:00〜日没
【開催場所】
西湖野鳥の森公園
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
【ライトアップ】
日没〜19:00
西湖樹氷まつり2023の魅力や見どころは?屋台の出店は?

西湖樹氷まつりは、2000年から開催されており、今では富士山エリアの冬の風物詩になっています。
【2022西湖樹氷まつり】の準備が進んでますね👀 pic.twitter.com/67skXmamxA
— 樹海ウォーカー (@jukai_walker) December 28, 2021
例年2万5000人の来場者があるイベントですが、2022年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となっています。
2023年は開催予定で、たくさんの方が楽しみにされています。
西湖樹氷まつりでは、1月下旬から製氷作業が進められ、2023年に展示される樹氷は、干支の「うさぎ」や世界遺産登録から10年となる富士山など、8種類の樹氷が展示予定です。
西湖樹氷まつりが
— 【公式】ふじっピ|富士観光開発宣伝部長 (@fujippi223) January 22, 2023
今週末から開催だっピ!
📅1月28日(土)~2月5日(日)
どれどれ樹氷の育ち具合は…👀
これは世界遺産10周年を迎える
富士山の樹氷だっピね🗻
冬の澄んだ空気で輝く氷や
ライトアップされた幻想的な景色が
楽しめるっピよー#冬景色#富士山#ふじっピ冬のおすすめ情報 pic.twitter.com/jYWLdYCXxJ
一段と冷え込む夕方から明け方にかけて製氷作業が行われます。
西湖樹氷まつりの魅力は、なんと言っても広大な敷地にダイナミックに築かれた氷のオブジェを、凛とした澄んだ冬の景色の中、鑑賞できることです。
西湖樹氷まつり。昼は人が多いので夜に撮ってきました。 #Fujisan #富士山 https://t.co/XnsSOaC4Na pic.twitter.com/ItcHc7qEGb
— Yuga Kurita (@kritayuga) February 9, 2015
富士北麓の冷涼な気候を利用して作られ、高さが10メートルになる樹氷は迫力満点です。
西湖樹氷まつり
— AKASAKAKARA (@62345678s) February 4, 2017
2017 01
ライトupで 紅🗻が ~~~ pic.twitter.com/WwULXUYWNE
富士山も望むことができ、氷の芸術と富士山を一緒に堪能することができます。
西湖野鳥の森公園で開催中の「西湖樹氷まつり」、富士山をバックに見応えある樹氷を楽しめます! pic.twitter.com/Re4Z2lmnYX
— Taitan (@taitan21) January 28, 2018
日没後は、ライトアップされ、昼間とは違う樹氷の姿を見ることができ、とても幻想的です。
西湖「樹氷まつり」の続きです。 pic.twitter.com/qFTzeg2hRW
— 咲(さき) (@green2466) February 2, 2016
西湖樹氷まつりの見どころは、夕焼けに染まる富士山と、夕焼けに染まる樹氷を見ることができるところです。
時間によって見え方が変化していく富士山と樹氷を楽しむことができます。
昼と夜の両方の景色を楽しむことができるお祭りとなっています。
また、青木ケ原樹海に囲まれた公園には、約210種類もの野鳥が生息しており、樹海ギャラリーでは、周辺の動物に関する資料や写真が展示されています。
望遠鏡を備えたバードウォッチング室などもあります。
屋台の出店が気になりますが、新型コロナウイルス感染症の影響のため、飲食、物販の販売は中止となっています。
西湖樹氷まつり2023のアクセスは?
西湖樹氷まつりのアクセスをみていきましょう。
【アクセス】
車のアクセス
中央自動車道「河口湖IC」から西湖方面約30分
バスのアクセス
「河口湖駅」よりに西湖周遊バスGreen Line に乗車 に西湖野鳥公園バス停下車
西湖樹氷まつり2023の駐車場は?
【駐車場】
西湖野鳥の森公園駐車場
無料 200台
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:西湖樹氷まつり2023の日程・時間やライトアップは?場所やアクセスや駐車場は?
ここでは、西湖樹氷まつり2023の日程・時間や場所、ライトアップ時間、屋台の出店有無、魅力や見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。
富士山を背景に、幻想的な西湖樹氷まつりの絶景をぜひお楽しみく