
青森県の十和田湖冬物語2023が開催されますが、日程・時間や場所、十和田湖冬花火の時間や内容、屋台グルメ等出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、十和田湖冬物語2023の期間・時間や場所、十和田湖冬花火の時間や内容、青森りんごピザ等屋台グルメの出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
十和田湖冬物語2023の期間・時間や場所は?

2023年で25回を迎える「十和田湖冬物語2023」は、1月27日(金)~2月19日(日)に開催されます。
十和田湖 冬物語(青森) pic.twitter.com/Wf9XazCiNO
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) January 13, 2022
開催されるのは、十和田湖休屋多目的広場です。
十和田湖冬物語は、厳冬だからこそ出会える美しい風景の楽しみ方、氷雪に覆われた自然と遊べるアクティビティ、県境を跨ぐエリアの豊かさを誇るグルメ、冬夜に気分を高める花火などの内容が盛りだくさんです。
魅力たっぷりの十和田湖冬物語2023について、詳しく見ていきましょう。
◆開催日程◆ 2023年1月27日(金)~2月19日(日)
◆開催場所◆ 十和田湖休屋多目的広場
十和田湖 冬物語(青森) pic.twitter.com/Wf9XazCiNO
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) January 13, 2022
十和田湖冬花火2023の時間や内容は?

十和田湖冬物語の期間中は花火が打ち上げられます。
火曜・水曜と悪天候時は中止となります。
冬花火の打ち上げ時間は19:30~約5分間です。
会場は十和田湖畔休屋多目的広場です。
会場への入場は無料ですが、先着4000名となっています。
空気の透明度が格段に高い冬の花火は、とても色鮮やかに見ることができます。
十和田湖冬花火はとっても綺麗です!
— 十和田湖冬物語2023 (@towadako_winter) February 20, 2020
週末は特別なプログラムとなっておりますので、お楽しみに〜#十和田湖冬物語 #十和田市 pic.twitter.com/1U3HJZpP0J
寒空に輝く美しい月や、満点の星とのコラボレーションも、冬花火ならではの魅力ですね!!
また同時にメッセージ花火も打ち上げられます。
大切な人へ、美しい十和田湖畔から花火に思いを乗せて伝えてみませんか?
メッセージとともに、記念の花火が打ち上げられるので、忘れられない思い出になること間違いなしですね。
「十和田湖冬花火」開催のお知らせ
— 十和田奥入瀬観光機構 (@towada_kankou) January 12, 2023
厳寒の冬だからこそ美しい十和田湖を訪れてみませんか?
◆開催期間:2023年1月27日(金)~2月19日(日)
◆お問合せ:十和田湖観光交流センター「ぷらっと」内
◆TEL:0176-75-1531
◆詳しく:https://t.co/tVLFrTEViV pic.twitter.com/R6tj7xM9rb
◆開催日程◆ 十和田湖冬物語開催期間中(月27日(金)~2月19日(日)の「火・水を除く」毎日
※火・水のほか、悪天候時にも、花火は休止です。
◆打ち上げ会場◆ 十和田湖畔休屋多目的広場
◆打ち上げ時間◆ 19:30~約5分間
「十和田湖冬花火」開催のお知らせ
— 十和田奥入瀬観光機構 (@towada_kankou) January 12, 2023
厳寒の冬だからこそ美しい十和田湖を訪れてみませんか?
◆開催期間:2023年1月27日(金)~2月19日(日)
◆お問合せ:十和田湖観光交流センター「ぷらっと」内
◆TEL:0176-75-1531
◆詳しく:https://t.co/tVLFrTEViV pic.twitter.com/R6tj7xM9rb
十和田湖冬物語2023の青森りんごピザ等屋台グルメの出店は?おいしい食の国境まつりの内容は?

十和田湖冬物語2023では、おいしい食の国境まつりも開催されます。
本日の十和田湖 休屋
— きりたんぽ茶屋 いっぷく (@C9KiisVd3xhIm1b) January 23, 2023
気温 0℃ 湿度 69%
天気 晴
いよいよ27日金曜日より冬花火が始まります。時間は19時30分より打ち上げ開始です。火、水、天気の悪い日はお休みです。当店は屋台を出店予定です。あったかいの準備して待ってるすけ来てけれ!
「おいしい食の国境まつり」に協賛、参加中です。 pic.twitter.com/t9WdIHVRcw
おいしい食の国境まつりは、2022年12月3日(土)~2023年2月28日(火)の開催です。
開催場所は、十和田湖畔休屋です。
十和田湖は青森県と秋田県にまたがる湖です。
冬の十和田湖雪まつり、十和田湖冬物語。
— たけやん (@dssmutu) February 3, 2019
自衛隊さんの協力で立派な雪像が出来上がってます。
やはり屋台がいいですね。
車じゃなかったら一杯行きたいところです。 pic.twitter.com/svEaWLwV05
青森・秋田はおいしい食材の宝庫であり、その両県の名物が一堂に会するなんて嬉しいことこの上ないですね!!どんなメニューが楽しめるのでしょうか。
十和田湖冬物語・おいしい食の国境まつり
— 十和田奥入瀬観光機構 (@towada_kankou) January 15, 2023
十和田湖は青森県、秋田県にまたがる湖です。青森、秋田はおいしい食材の宝庫。十和田バラ焼き、きりたんぽ鍋など、両県の名物を堪能できるオリジナルのメニューを作りましたので是非ご賞味ください。#十和田湖冬物語
詳しく:https://t.co/YJFvCT16Ro pic.twitter.com/QL4wNXedXV
青森秋田名物御膳
十和田を代表するB級グルメの十和田バラ焼きと、秋田比内地鶏の炊き込みご飯の2大名物が組み合わさった御膳です。ひめますや稲庭うどんもついており、ボリューム満点です!!
十和田のバラ焼き
— 東北旅びより@東北の一人旅メディア (@tohoku_travel) January 19, 2023
青森県が誇る絶品ご当地グルメ。三沢市で発祥し、その後十和田市などの南部地方へと広まったとされている。甘辛いタレとバラ肉の相性は抜群! pic.twitter.com/tZmIaGJP4Y
青森秋田彩り御膳
ジューシーで柔らかい八幡平ポークと比内地鶏のだしが効いたきりたんぽ鍋の両方を堪能できる御膳です。おいしい青森りんごやいぶりがっこなどもついており、多彩な味を楽しむことができます。
実家から材料が送られてきたので、今夜はきりたんぽ鍋。
— シラトリ (@shiratori_52) January 22, 2023
お気に入りのお酒「天美」と。
ぼーっとしてるときりたんぽがグズグズになってしまう感覚、久しぶりだなあ( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/yuYYs1rUxA
青森りんごピザ
青森産のりんごをふんだんに使ったピザです。お好みではちみつをかけて頂きます。ピザとりんごのコラボレーションは、ぜひ味わってみたいですね。
十和田湖冬物語2023の魅力や見どころは?

十和田湖冬物語では、十和田神社の鳥居から十和田神社、乙女の像、恵比須島・大黒島とイルミネーションが行われます。
十和田湖冬物語2020
— 山下弘一 (@sk5uldaSDjePhJX) February 6, 2020
今年も行ってまいりました‼️その② pic.twitter.com/hGNvG7jmdu
各場所は、『生の光』『風の光』『魂の光』『主の光』『願の光』『気の光』といったネーミングが付けられ、テーマに沿った光の芸術を観ることができます。
メインエリアでも、約5万個のLEDを使用したイルミネーションが展開されます。
【十和田湖冬物語2018】
— 十和田市商工観光課 (@visit_towada) February 1, 2018
2/2(金)〜25(日)まで
いよいよ明日開幕‼︎
厳冬の中、イルミネーションや冬花火が十和田湖を彩ります❄️✨人気のグリューワインの他、ひめますアイテム作りなど楽しめます♪暖かくしてお楽しみくださいね♡https://t.co/yzqCLGkApl#towadatabi #十和田湖冬物語 pic.twitter.com/BQttHGIIV6
積もった雪が光に反射したイルミネーションは雪国ならではで、一味違う幻想的な雰囲気になります。
また雪像のプロジェクションマッピングも行われ、氷と雪、光と花火をたっぷり堪能することができます。
極寒ならではのイベント内容に、驚きと感動で声が出ること間違いなしです!!
十和田湖冬物語2022①
— きなこもち (@ekimemo_kinako) February 13, 2022
冬花火や三味線は中止になってしまったけど、イルミネーションがみれて満足です(* ´ ▽ ` *)ノ
十和田神社はプロジェクションマッピング✨ pic.twitter.com/IoovEf57OW
十和田湖冬物語2023のアクセスは?
会場となる十和田湖畔休屋へのアクセス方法は下記の通りです。
公共交通機関の場合
JR八戸駅から「冬のおいらせ号」を利用できます。
または弘前バスターミナル・JR弘前駅から観光バスでのアクセスも可能です。
十和田湖を往復するシャトルバスも運用されます。
全て要予約のため、詳しい情報は公式サイトをご確認ください。
車の場合
東北自動車道 小坂ICより約40分、または十和田ICより約50分です。
スタッドレスタイヤやチェーンは必須です。
また道路状況は気象状況により急変する場合があるので、最新情報をご確認の上、時間に余裕を持って安全運転でお出かけください。
十和田湖冬物語2023の駐車場は?
湖畔に、北駐車場があり、約180台が無料で駐車することができます。
住所: 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋16−246
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:十和田湖冬物語2023の花火時間や屋台は?場所やアクセスや駐車場は?
ここでは、十和田湖冬物語2023の期間・時間や場所、十和田湖冬花火の時間や内容、青森りんごピザ等屋台グルメの出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
ぜひ美しいイルミネーションや花火の絶景、美味しい地元グルメをお楽しみください!