
神奈川県三浦市の城ヶ島公園から城ヶ島灯台付近までの水仙ロードでは、初春可憐な八重咲き水仙が咲き誇り、見頃時期や開花状況、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、城ヶ島公園の水仙の2023年見頃時期や開花状況、魅力や見どころ、城ヶ島水仙まつり、場所やアクセスや駐車場について紹介します。
目次
城ヶ島公園の水仙の2023年見頃時期や開花状況は?

城ヶ島公園の水仙の見頃は、例年1月中旬~2月中旬ごろ、開花は、1月上旬~中旬ごろとなります。
現在(2023年1月24日)の時点で、園内の水仙は見ごろを迎えています♪
城ヶ島水仙まつり(今年は未開催)の季節、水仙が満開を迎えています!城ヶ島は県内屈指の水仙の名勝地。毎年1月上旬から2月中旬頃まで約70万株の八重水仙が咲き誇ります。県立城ヶ島公園から城ヶ島灯台までの水仙ロードでは、甘い香りに包まれながら散策を楽しめます。ぜひ城ヶ島へ!#城ヶ島 #水仙 pic.twitter.com/DjelasNC1p
— 石川たくみ (@takumixp) January 22, 2023
SNSでも、城ヶ島公園内で八重咲き水仙が日差しを浴びて、可憐に咲き誇る様子の写真が上がっています。
園路や花壇などいたるところで咲いているので、今、園内はほのかに甘い水仙の香りに包まれています。
まだまだ寒い時期なのに、水仙は花を咲かせて春の訪れを知らせてくれるのですね♪
なんて健気で可愛いお花なのでしょう!
城ヶ島公園でムーミンハウスのような塔を発見。水仙も満開でした♪ pic.twitter.com/Xf4h44Ge4r
— アクアビットジャパン (@aquavitjapan) January 23, 2023
城ヶ島公園の水仙の魅力や見どころは?

三浦半島の最南端に位置する城ケ島。
この東半分を占めるのが県立城ケ島公園で、園内の展望台からはぐるりと360度の大パノラマが広がります。
太平洋越しに、房総半島、伊豆大島、伊豆半島、富士山を望むことができますよ!
次に城ヶ島公園を散策、雄大な海と水仙の香りを満喫、運動不足を解消。 pic.twitter.com/qTfg2PQZI6
— lavender blue sky (@lavenderbluesk1) January 22, 2023
いい場所に咲いたもんだなぁ。八重咲き水仙さん。
毎年1月中旬から2月中旬にかけて、およそ30万株もの八重咲き水仙が甘い香りとともに花を咲かせます。
城ヶ島公園から城ヶ島灯台付近まで、可憐に咲き誇る水仙ロード。
【県立城ヶ島公園】
— 三浦半島日和 (@miurahantou_jp) January 20, 2023
今年は「#城ヶ島 水仙まつり」の開催はありませんが、園内の #水仙 は見ごろを迎えています。
園路や花壇などいたるところに咲いているため、園内はほのかに甘い #スイセン の香りに包まれています。
撮影日:2023/01/20https://t.co/UqtUCCCsAk#城ヶ島公園#三浦#三浦半島 pic.twitter.com/OhlzQYlZbf
城ヶ島公園は、水仙で「かながわの花の名所100選」に選ばれています。
また、城ヶ島は風光明媚な島で、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」(改訂第3版)で、二つ星(「寄り道する価値がある」という評価を)を獲得しているんだとか!
ミシュラン二つ星に輝く、海を見渡す絶景の場所に咲く水仙たちです。
ぜひとも、水仙が咲いている間に散策したいですね。
公園内には、展望台やうみのね広場などもあり、ゆっくり散策を楽しめますよ。
城ヶ島の先端に「県立城ヶ島公園」という広い公園がある。水仙が沢山咲いている。奥の奥まで行くと、岩場に立つ灯台があったり、何ヶ所か展望台があり、目の前に広がる海を楽しめる。何よりも夕陽が大変に美しいと聞いていたのでその時間まで待った。本当に美しかった。けど風強っ!!寒っ!!!w pic.twitter.com/NppGS1nnrC
— r i o n (@ri_on0044) February 11, 2017
城ヶ島水仙まつり2023の開催は?

城ヶ島では、水仙の時期に例年2つの「水仙まつり」が開催されます。
しかし残念ながら、今年2023年は「城ヶ島水仙まつり」の開催はありません。
例年だと…
● 県立城ヶ島公園の「城ヶ島公園水仙まつり」
例年1月中旬~1月下旬
- 三浦野菜の販売
- 陣屋汁の無料サービス
- ソーラン節披露
- 陣屋太鼓演奏
などのイベントが行われていました。
城ヶ島のサザエ最高!本日から城ヶ島水仙まつりスタート!三浦市城ヶ島では、毎年1月上、中旬から2月中旬頃まで約70万株の八重水仙が咲き誇ります。県立城ヶ島公園から城ヶ島灯台付近までの水仙ロードでは甘い香りに包まれながら散策を楽しむことができます #城ヶ島 #水仙 #サザエ #三浦市 #水仙まつり pic.twitter.com/EcJiaHx7ME
— 石川たくみ (@takumixp) January 12, 2020
もうひとつは、
● 城ヶ島灯台商店街の「城ヶ島水仙まつり」
例年1月中旬~2月上旬
・島内全域を使ったスタンプラリー
・島内の加盟店で割引・増量セール
などの催しがありました。
どちらも、「城ヶ島」「水仙まつり」では??と、名前が似通っているので私は混乱してしまいましたが…
なるほど、城ヶ島公園と、城ヶ島灯台商店街とでイベントの場所や主催者が別なのですね。
2021年、2022年と中止が続いていて、今年2023年も開催されないとは、寂しいですね。
来年こそは開催されますように…
城ヶ島公園水仙2023のアクセスや駐車場は?
「城ヶ島水仙まつり」は開催されませんが、見頃を迎えた八重咲き水仙を見に行きましょう!
神奈川県立城ヶ島公園の詳細です。
場所:城ヶ島公園
住所:神奈川県三浦市三崎町城ケ島
電話番号:046-881-6640(公園管理事務所)
開園時間:8:00~17:00(4/1~9/30 8:00~19:00)
休園日:年末年始(駐車場は無休)
入園料:無料
トイレ:あり
駐車場:あり(普通車:207台、大型車15台)/ 普通車 1日450円
アクセス:京急三崎口駅より城ヶ島行きバス20分
「白秋碑前」下車徒歩約7分
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:城ヶ島公園水仙の2023見頃時期や開花状況は?アクセスや駐車場は?
ここでは、城ヶ島公園の水仙の2023年見頃時期や開花状況、魅力や見どころ、城ヶ島水仙まつり、アクセスや駐車場について紹介しました。
白い八重咲き水仙と海のコラボの絶景をぜひお楽しみください!