
兵庫県宝塚市中山寺の星祭節分会2023について、日程や場所、豆まき時間、宝塚(タカラジェンヌ)・ゲスト、混雑状況、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、中山寺節分豆まき2023の日程や場所、豆まき時間、宝塚(タカラジェンヌ)・ゲスト、混雑状況・時間、アクセスや駐車場、歴史やご利益・縁起物について紹介します。
目次
中山寺節分会2023の日程や場所は?豆まき時間は?

皆さん、こんにちは♪
今回ご紹介するのは、兵庫県宝塚市にある真言宗中山寺派大本山「中山寺(なかやまでら)」で毎年2月3日に開催される「星祭節分会」です。
豆まき豆まき♪#中山寺 #節分 pic.twitter.com/z0QD3ggGoL
— ちも 4y⚾️2y🌷2m🌷 (@chimomomo9) February 3, 2020
前年の厄を祓い、今年の幸せを願うこの行事では宝塚歌劇団生などがゲストとして参加するなど、毎年多くの人が訪れます。
タカラジェンヌらが豆まき 宝塚・中山寺「星祭節分会」 : https://t.co/yuycKvxy5Z#神戸新聞 #宝塚歌劇団 pic.twitter.com/NiSoQ3Jn1h
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) February 3, 2020
そんな行事の日程や詳細情報をお届けします。
なお、当日は第一部と第二部に分けての開催となりますのでご注意くださいね。
【開催日程】
2023年2月3日(金)
*第一部13:00〜
*第二部15:00〜
【開催場所】
中山寺
〒665-8588 兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
【開催内容】
*豆まき
*法会
*鬼やらい
【お問い合わせ】
TEL:0797-87-0024(受付時間:9時〜17時)
2月3日にタカラジェンヌによる豆まきが中山寺で行われます。https://t.co/fdAmUYh4f0#中山寺 #節分祭 #節分 #豆まき #タカラジェンヌ #阪神間をあそぼう pic.twitter.com/UEBlDjGlW5
— 阪神間をあそぼう(関西・中国地方の遊び場) (@hansinkan) January 29, 2020
中山寺節分会2023の豆まきの宝塚(タカラジェンヌ)・ゲストの参加は?歴代は?

残念ながら、2023年のゲスト参加はないそうです。
例年は、古くから伝わる追儺式(一年の厄を祓い、その年の幸せを願う儀式)を宝塚歌劇団生が扮する観音さまが、貪(むさぼり)・瞋(いかり)・痴(おろか)の3匹の鬼を諭して、
福・禄・寿の良い神様に変わる様子を現代風にアレンジした音楽法会が開催されます。
豆まき式では、宝塚歌劇団生を「福娘」、関西の各界でご活躍されている方々を「福男」として「鬼は外 福は内」の掛け声とともに、その年の除災招福を願います。
中山寺節分祭
— ❄︎マスカルポーネ❄︎ (@pone_hiyo21019) February 3, 2017
みなさんすごく綺麗かった✨💓 pic.twitter.com/uvcyVGE4gc
2019年には、瑠皇りあさん観音様に扮して入場しました。
とってもきれいですね。
中山寺節分祭
— Anju (@anju_tamu) February 3, 2019
タカラジェンヌさんたち入場。瑠皇りあちゃんカッコいい! pic.twitter.com/gzvThIZAOQ
2018年には、舞空瞳さん、侑輝大弥さん、太鳳旬さん、桜月のあさん、涼葉まれさん、朝葉ことのさんの6名が観音様に扮しました。
【中山寺】 無縁経大会式、中山観音奉賛歌の奉納と散華撒きが行われ #宝塚歌劇団 から #花組 の6名(#舞空瞳 #侑輝大弥 #太凰旬 #桜月のあ #涼葉まれ #朝葉ことの :入退場行列順・敬称略)が参加されました。 運良く舞空さんが撒かれたのを得ることができました。 #中山寺 #宝塚市 #タカラジェンヌ pic.twitter.com/SFUyk5hnRR
— さえずったぁ (@SensorStatus) April 1, 2018
中山寺節分豆まき2023の混雑状況や混雑時間は?
例年の中山寺節分豆まき「星祭節分会」の混雑状況から予測すると、行事開催当日は、周辺道路が大変混雑が予想されます。
中山寺は、普段も、吉日になると多くの参拝者が訪れる寺院です。
例年、星祭節分会の際も、大変混み合いますが、15時以降の時間帯は参拝者が少なくなる傾向があるので、少しでも混雑を避け、ゆっくり訪れたいからには、15時以降がおすすめです。
2月3日、中山寺で恒例の「星祭節分会(え)」開催 タカラジェンヌらによる豆まきもhttps://t.co/AyBUv0VRue pic.twitter.com/vHR81QjzZW
— 宝塚市ニュース (@zuka_journal) January 15, 2019
中山寺節分豆まき2023のアクセスは?
行事開催当日は、周辺道路が大変混雑いたしますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
またお車でお出かけの方へ駐車場情報も併せてお届けします。
***アクセス***
【電車でのアクセス】
阪急大阪梅田駅~阪急中山観音駅から 徒歩1分
JR大阪駅~JR中山寺駅から 徒歩10分
【車でのアクセス】
宝塚インターチェンジを出て川西方面(東)へ、約500m先の安倉中交差点を左折し(北へ)、約1km先の中山寺西交差点(右側にダイエーがある)を右折すると、阪急中山観音駅 南側へ出ます。
中山寺節分豆まき2023の駐車場は?
***駐車場***
◎中山寺参拝者用民間駐車場
【住所】
〒665-0861
兵庫県宝塚市中山寺2丁目11−8
【料金】
平日 ¥500
休日 ¥700
◎三井のリパーク 阪急中山観音駅西駐車場
【住所】
〒665-0861
兵庫県宝塚市中山寺2丁目1−3
【営業時間】
24時間
【料金】
1時間 ¥300
◎三井のリパーク 阪急中山観音駅北駐車場
【住所】
〒665-0875
兵庫県宝塚市中筋山手1丁目3−33
【営業時間】
24時間
【料金】
7:00~19:00 1時間 ¥300
19:00~7:00 2時間 ¥100
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
中山寺節分豆まき2023の歴史やご利益・縁起物は?

行事の行われる「中山寺」は、聖徳太子によって創建された日本で最初の観音霊場です。
奈良時代には高野山や比叡山に匹敵する大寺院であったと伝わっています。
幾度もの戦火や天災にあいながらも、その時代ごとの有力者たちの熱心な信仰と寄進によって約1400年の歴史ある姿を今に伝えています。
***中山寺節分豆まき***
「星祭節分会」と呼ばれ、毎年行われるこの行事。
昔から人々は星によって自らの運勢を占い、旧暦では立春から星まわりが変わるとされ、節分に新たな一年の星を祀ります。
本命星(生まれ年の星)と、当年星(その年にめぐり来る星)を祀って、よい年はより一層福がありますように。また悪い年は悪事災難を免れるようにとう願いを込めて祈ります。
家運繁栄、無病息災、福寿増長を願いましょう♪
***ご利益・縁起物***
中山寺は、「子授かり」、「安産祈願」のご利益があり、豊臣秀吉・秀頼親子に深いつながりがあるのです。
言い伝えでは、五十歳を過ぎても世継ぎができなかった秀吉が、中山寺で熱心に祈願したところ息子の秀頼を授かったのだとか。
中山寺では、安産を祈願するためにあらかじめご祈祷してある「お腹帯」と「お守り」が授けられます。
妊婦さんへのご祈祷もあり、お札を十日間身代わりに祈祷して送ってくれます。
戌の日やったので腹帯巻いた🙌
— あんぱん☺︎🧢1y2m+18w (@an_pan100) January 28, 2023
中山寺ジンクス、息子の時は当たったけど今回はどうかな?☺️
安産祈願は先日行ってきたけど、いついっても人が多い✨ pic.twitter.com/xQyPkgPZFI
また、「戌の日」には多産で極めてお産が軽い犬が安産の守り神としてあやかられ、この日は吉日として多くの方が訪れます。
本尊の十一面観音さまは、安産・求子(子授け)のお願いをよく聞いてくださる観音さまとして信仰されてきました。
また、本堂の北西には「子授け地蔵さま」が祀られていて、このお地蔵さまへ子宝を願う方からたくさんの願布の奉納が絶えません。
優しい姿をしたお地蔵さまなので、見ているだけでほっこりとしてきます。
中山寺
— アーバン・カメレオン (@kamereon8300) March 26, 2020
子授け地蔵
子宝を望む人が願布を奉納し、手を合わす。 pic.twitter.com/f1q15EtBQU
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:中山寺節分豆まき2023の宝塚・ゲストや時間は?混雑状況やアクセスや駐車場は?
ここでは、中山寺節分豆まき2023の日程や場所、豆まき時間、宝塚(タカラジェンヌ)・ゲスト、混雑状況・時間、アクセスや駐車場、歴史やご利益・縁起物について紹介しました。
2023年は、残念ながらタカラジェンヌの参加はないようですが、豆まき自体は実施されるようなので、2023年のご利益を祈願しましょう!