神田明神豆まき2023の芸能人ゲストや時間は?混雑や駐車場やアクセスは?
神田明神

東京の神田明神節分豆まき2023について、日程・時間や場所、AKB48・大西桃香さん等芸能人ゲスト、混雑状況や時間、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、神田明神節分豆まき2023の日程・時間や場所、AKB48芸能人ゲスト、歴代参加芸能人、混雑状況や時間、歴史や特徴・ご利益、アクセスや駐車場について紹介します。

神田明神節分豆まき2023の開催日程・時間や場所は?

公式ホームページ(神田明神)より引用。公式ホームページはこちらからどうぞ。

芸能人やゲストが多く参加される神田明神の「節分祭豆まき式」

多くの方が2023年の開催を待ち遠しく感じているはずですが、まずは開催日程や開催場所などから紹介していきますね。

神田明神節分豆まき2023の開催日程・時間や場所

〈開催日程〉

2023年2月3日(金)

〈開催時間〉

14:00~

〈開催場所〉

神田明神

住所:東京都千代田区外神田2-16-2

〈問い合わせ先〉

こちらの公式ホームページよりお問い合わせください。

東京のど真ん中で大勢の方で盛り上がる節分祭豆まき式はとても楽しみですね。

是非みなさんで参加して、楽しみながら厄をはらいましょう。

神田明神節分豆まき2023の芸能人・ゲストは?歴代は?

例年多くの芸能人が参加されることで有名な神田明神の「節分祭豆まき式」ですが、2023年の予定はどのようになっているのでしょうか?歴代の参加者と共に紹介していきます。

2023年の神田明神節分豆まきの芸能人・ゲストについては、公式ではまだ発表されていませんが、Twitterでは参加される方が一部発表されています。

そちらを紹介しますね♪

大西桃香(AKB48)

行天優莉奈(AKB48)

小坂井祐莉絵(声優)

〈2022年・2021年〉

残念ながらこの2年は新型コロナウイルスの影響で、神田明神の「節分祭豆まき式」は中止となっていました。

〈2020年〉

ラストクエスチョン「盗賊・御坂しのぐ」

濱口ハンナ(ミスアキバ2020グランプリ)

深見梨加(声優)

〈2019年〉

DJKOO

大森日雅(声優)

尾崎明日香

和田昌之

金子有希

〈2018年〉

超新塾

原口あきまさ

DJKOO

広瀬アリス

尾上菊之助

過去の参加ゲストを見ても多くの方が参加されているので、せっかく訪れるのであれば是非芸能人やゲストに会いたいですよね。

また超有名な方などは人が集まりすぎてしまい混雑から危険へつながってしまう為、最近では公式発表はおこなわれなくなっています。

また神田明神は過去にAKB48が参加し、その後ヒットしたことからアイドルも多く参加されるみたい。

当日にならないとわからないところもありますが、参加するなら豆まきで厄をはらっていい年にしましょう。

神田明神節分豆まき2023の混雑状況や混雑時間は?

東京の中心にある神田明神は普段からビジネスマンなどで人は少なくはないですが、節分祭となると話がかわります。

目当てはやはり芸能人やゲストの方が多いですが、豆まきでの福豆も当たりくじが付いていて人気。

例年だと14:00開始の約1時間前には多くの人で賑わっています。

「良い場所で芸能人を見たい」、「芸能人から福豆をもらいたい」という方は14:00の1時間30分から2時間前には訪れるのがおすすめ。

ただ待っているだけだと体が冷えてしまうので、暖かい服装で参加してくださいね。

豆まき式は順番で交代制の為、「芸能人はいいけど、参加はしたい」という方は混雑はしますが、並んでいれば参加はできるはずです。

どうしても人が多いので、参加される方は転倒などへの注意にも気を付けて下さいね。

神田明神節分豆まき2023のアクセスは?

続いては2023年神田明神「節分祭豆まき式」へのアクセスを紹介します。

〈アクセス〉 神田明神

       東京都千代田区外神田2-16-2

〈周辺MAP〉

公式ホームページ(神田明神)より引用。公式ホームページはこちらからどうぞ。

〈電車の方〉

・中央線・総武線「御茶ノ水駅」下車後、徒歩約5分

・京浜東北線・山手線「秋葉原駅」下車後、徒歩約7分

・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」下車後、徒歩約5分

・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」下車後、徒歩約5分

・東京メトロ銀座線「末広町駅」下車後、徒歩約5分

・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」下車後、徒歩約7分

〈お車の方〉

・首都高速都心環状線「神田橋IC」下車

神田明神節分豆まき2023の駐車場は?

〈駐車場〉

参拝者駐車場

駐車場は若干数しかないので、満車の場合は周辺駐車場へ

秋葉原UDXパーキング

約800台 1日料金平日2,000円

住所: 東京都千代田区外神田4丁目14−1

秋葉原ダイビル駐車場

住所:東京都千代田区外神田1丁目13−3

約116台 1日料金 2,000円

神田明神節分豆まき2023の歴史や特徴・ご利益は?

公式ホームページ(神田明神)より引用。公式ホームページはこちらからどうぞ。

神田明神は東京の中心地神田にあり、正式名称は「神田神社」

御祭神として「大己貴命(だいこく様)」「少彦名命(えびす様)」「平将門命(まさかど様)」が祀られています。

神田明神は御利益も多数ありますが有名なのはだいこく様の「縁結び」で、東京でも5本の指に入る縁結びの神社といわれています。

次にえびす様の御利益でもある、「商売繁盛、知恵、健康運」

そしてまさかど様の「勝ち運、厄除け」の御利益があります。

そんな御利益のある神田明神は、神社自体がパワースポットとしても有名。

江戸幕府も神田明神を風水での要の場所としており、現在も良い気が流れています。

由緒ある神田明神での節分祭も歴史が古いものですが、魅力は豆まき式だけではありません。

それが「鳴弦の儀」という儀式です。

神職が古代装飾をまとい、鬼門と裏鬼門の方角へと矢は放ちませんが、弓を鳴らし悪鬼邪霊をはらいます。

節分祭の日にしか見れない貴重な儀式ですので、是非時間が合う方はどうぞ。

東京の中心ということもあり、近くには秋葉原や上野など非常に便利の良い場所。節分祭へ訪れた際は、他の場所へも足を延ばせそうですね。

2023年の節分の日には家族そろって神田明神で厄をはらって、福をつかんでみてはいかがでしょうか?

まとめ:神田明神豆まき2023の芸能人ゲストや時間は?混雑や駐車場やアクセスは?

ここでは、神田明神節分豆まき2023の日程・時間や場所、芸能人・ゲスト、主な歴代の参加芸能人、混雑状況や時間、歴史や特徴・ご利益、アクセスや駐車場について紹介しました。

豆まきに参加して、2023年のご利益を祈願しましょう!

おすすめの記事