
神奈川県の三浦海岸桜まつり2023について、河津桜の見頃時期や開花状況、桜まつり日程やライトアップ、見どころ等気になりますよね。ここでは、三浦海岸の河津桜の2023年見頃時期や開花状況、三浦海岸桜まつりの開催日程やライトアップ、、アクセス(電車・車)や駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
三浦海岸の河津桜の見頃時期や2023年開花状況は?

三浦海岸の河津桜の見頃は例年、2月中旬から下旬にかけてです。
河津桜は、開花予測が非常に難しい桜と言われており、気象状況によって、例年開花時期にずれが生じます。
平均的には、2月初旬では1~2分咲き、2月上旬に3分咲きといったところでしょうか。
2月中旬になると5~8分咲きになり、やや早めの見頃を迎え、2月下旬になるとほぼ満開状態で最も見頃の時期となります。
2020.02.23 三浦の河津桜と赤い電車京急#ファインダー越しの私の世界#写真撮ってる人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#カメラ好きな人と繋がりたい#photographer #風景 #京急線 #三浦海岸桜まつり #三浦海岸 #河津桜 #三浦海岸河津桜 #撮り鉄 pic.twitter.com/W3T3YXrsRj
— kazutan3 (@kazuracing) February 24, 2020
3月に入るとやや散り気味、満開の時期を過ぎると思いますが、元々河津桜は、葉が出始めてもすぐには花は散らずに、緑の葉とピンクの花のコントラストを長く楽しむことができるのも特徴です。
今年も行ってきました。#三浦海岸桜まつり #河津桜 pic.twitter.com/wdWsiuvjLJ
— 浜木戸@雪ミククエスト2023 2/2~2/8 (@hamakido_MD90) February 26, 2019
2023年2月6日現在、三浦海岸の河津桜は、まだ数本の木に少し桜の花が咲いている程度のようです。
三浦海岸桜まつり開催中です。
— 一般社団法人三浦市観光協会 (@sct8mAon4gGQ9dw) February 6, 2023
【本日の河津桜 開花状況】開花前~1分咲き
先週の金曜日とほぼ変わらず、つぼみは全体的に膨らんでいますが、開花しているのはまだごくわずか。
線路沿いも同じく、三崎口駅側や三浦海岸駅側は少し花をつけていますが、中間地点の小松ヶ池近くはまだ咲いていません。 pic.twitter.com/uvmUF84HHB
美しい河津桜と菜の花の共演は、3月上旬まで楽しめそうです。
おはようございます。
— 魚音のまぐろ【公式】 (@uooto_misaki) January 31, 2023
今朝はちょっと風が強めでしたが、良い天気の三浦三崎です♪
三浦海岸河津桜の開花状況を見てまいりました。
まだ全体的に蕾は固いよう。
ぽつんと咲いている桜があったりするのですが、まだお花見には早そうです。#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #三浦海岸河津桜 pic.twitter.com/VQ69mPpnhE
三浦海岸桜まつり2023の開催日程やライトアップは?

例年、河津桜の見頃の時期に合わせ、三浦海岸では、「三浦海岸桜まつり」が開催されます。
~河津桜ラッピング運行開始~
— KHK-1113 (@khk1401_1113) January 30, 2023
京急線では
2月5日㈰~3月5日㈰まで
三浦海岸桜まつりを開催。
1065編成を使用した
河津桜ラッピングの運行開始。
2020年以来3年ぶりの実施。
半更新後 初のラッピングへ
今回もHMはないが、
側面窓ガラスにもラッピングが施行。
期間は1月30日㈪~2月25日㈯まで pic.twitter.com/X9zwsdvA4E
桜まつり期間中には、三浦海岸駅前に特設のテント村を設け、地元の朝採りの新鮮な野菜やだいこん焼酎など、三浦の特産品が販売され、朝早くから賑わいます。
とくにだいこん焼酎は、三浦市のブランド大根「三浦大根」を使用して造られた変わり種の焼酎で、出荷本数が限定されている三浦の名産品です。
なかなか手に入りづらい焼酎愛好家にとっては垂涎の的です。
見かけたら是非ゲットしてみてくださいね!
また、夜間にはライトアップが行われ、昼間とは異なる、ロマンチックで幻想的な桜の風景が楽しめます。
第19回三浦海岸桜まつり開催!
— 一般社団法人三浦市観光協会 (@sct8mAon4gGQ9dw) February 1, 2023
開催日:2023年2月5日(日)~3月5日(日)※開花状況等により変更になることがあります。
【2月1日現在、まだ数本の木に少し桜の花が咲いている程度です】
期間中は三浦海岸駅前に特設テント村を設け、地元の新鮮な野菜やマグロなど、三浦の特産品が販売されます。 pic.twitter.com/CR9oKBNyPB
第19回三浦海岸桜まつり
開催期間:2023年2月5日(日)~3月5日(日)
場所:三浦海岸駅より小松ヶ池公園にかけて(線路沿い)
今年も2月末〜3月頭くらいのタイミングで行こうかと思うのだけど
— はち (@93qOetDW8LvtNKr) January 29, 2023
「🚴三浦海岸に河津桜を見に行こう🌸」
的な企画をしたら誰か来るかしら?
ついでに何か美味しいものを食べてくるやつ
まぁ行くとしたら平日だとは思うけど
(週末はたぶん人多過ぎて無理) pic.twitter.com/JFJbXbOKfT
素晴らしい写真が撮れそうなスポットですが、線路沿いであるためフェンス等に上ったり植栽に入ってしまわないよう、ルールを守って桜をみんなで楽しみましょう!
詳細やマップにつきましては、公式サイトのこちらをご覧ください!
【桜まつり会場マップの掲載について】
— 三浦海岸桜まつり (@miurakaigansaku) February 2, 2023
桜まつりの会場マップを下記ページに掲載しましたのでお知らせします。https://t.co/27OwxTTQlj
会場へお越しになる前に、ぜひご覧ください。
なお、会期中、駅前テント村の「西﨑商店」にて配布します。数に限りがありますのでご注意ください。 pic.twitter.com/mnpfgQbSeY

三浦海岸の河津桜や菜の花の魅力や見どころは?

桜の代表的な品種ソメイヨシノより早く開花し見頃を迎える早咲きの品種として知られる「河津桜(かわづざくら)」。
ロケ地にもよく使われ、夏には海水浴客で賑わう神奈川県の三浦海岸に、この早咲きの河津桜(カワヅザクラ)が咲く桜並木が早春を鮮やかに彩るスポットがあります。
2月になりましたのでヘッダー変えました。
— KHK1305 (@khk1305c) February 1, 2023
三浦海岸 河津桜祭り 小松ヶ池公園 pic.twitter.com/Myg1XTOibe
京浜急行電鉄の三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの京急線沿線沿い約1kmには、約1000本の河津桜が植えられ、まだ上着が手離せない2月頃から、一足早い春の訪れを感じさせてくれます。

この河津桜は、「三浦海岸まちなみ事業協議会」が、河津桜の原産地である静岡県河津町から苗木を購入し、2000年頃から「桜の咲く里づくり」として地道に植樹したもので、今では、三浦海岸の早春の風物詩として欠かせない、神奈川屈指の河津桜の名所となりました。
前に行ったときの河津桜の写真🤗
— Kazu48 (@Tetti38ZENT) January 23, 2023
駅前と、駅裏の線路沿いの河津桜通り。
ホントに綺麗でお散歩に。
お祭りもやるの。
三浦海岸駅から三崎口駅へ向かって行く線路沿い😆
下は菜の花いちめんに。
両サイド河津桜
ウォーキングしながら今年も観に行くよ pic.twitter.com/D41JN6AW5r
この線路沿いに広がる桜並木は、桜の下に菜の花も植えられていて、ソメイヨシノよりやや大ぶりで濃いピンク色の河津桜と、菜の花の黄色の鮮やかなコントラストが見事です。

近年、河津桜と菜の花の共演が美しいスポットが増えていますが、三浦海岸エリアの河津桜並木は、他にも三浦海岸ならではの別の色の共演があります。
それは、線路わきを走り抜ける京急電車です。
先日の三浦海岸の河津桜です。
— 四季の森2020+1 (@Cyokopurin1) March 9, 2022
京急電車が隣を走っています。
撮影2022·3·3#三浦海岸 #河津桜 #京急電車 pic.twitter.com/6VTt4bNw48
線路わきのピンクと黄色のコントラストを背景に、真っ赤な京急電車が走り抜けていくタイミングには、ピンク、黄、緑に電車の赤が混じり合うとても鮮やかな光景が見られます。

小松ヶ池公園の南側から渡る陸橋の上には、この色鮮やかなコラボレーションの光景を写真におさめようと、多くの鉄道ファンやカメラマンが訪れます。
2020.02.23 京急線と三浦の河津桜沿いを走行#風景 #京急線 #三浦海岸桜まつり #三浦海岸 #河津桜 #三浦海岸河津桜 pic.twitter.com/KixlOVr7Ez
— kazutan3 (@kazuracing) February 23, 2020
また、京急電車には他にも青や黄の電車があり、特に菜の花と同じ黄色の電車は本数も少ないので、「幸せの黄色い電車」と言われています!
~河津桜ラッピング運行開始~
— KHK-1113 (@khk1401_1113) January 30, 2023
京急線では
2月5日㈰~3月5日㈰まで
三浦海岸桜まつりを開催。
1065編成を使用した
河津桜ラッピングの運行開始。
2020年以来3年ぶりの実施。
半更新後 初のラッピングへ
今回もHMはないが、
側面窓ガラスにもラッピングが施行。
期間は1月30日㈪~2月25日㈯まで pic.twitter.com/X9zwsdvA4E
黄色の電車を見かけたら、ぜひ河津桜と一緒に、レアな1枚を狙ってみてくださいね!
三浦海岸桜まつり2023のアクセス(電車・車)は?

第19回三浦海岸桜まつり
会場:三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの線路沿い約1km
お問い合わせ:046-888-0588(9時~17時30分)(一社)三浦市観光協会
アクセス:
電車でのアクセス
京急線「三浦海岸駅」で下車 「テント村」まで徒歩0分 「小松ヶ池公園」まで 徒歩約15分
※「みさきまぐろきっぷ」、「三浦半島まるごときっぷ」等、京急のお得な切符も是非ご利用ください。
車でのアクセス
横浜横須賀道路「衣笠IC」へ (六ッ川料金所から約25分)
三浦縦貫道路「高円坊入口IC」へ (「衣笠IC」から約10分)
三浦海岸桜まつり2023の駐車場は?
駐車場:
三浦海岸桜まつり専用駐車場
住所:三浦市南下浦町上宮田2764
約100台 1000円
下浦海岸第一駐車場
住所:三浦市南下浦町上宮田字芝原1096番12外
0:00~24:00 月~金400円 土日祝300円/1時間
174台
※他にも近隣に有料駐車場がありますが、例年渋滞が発生しています。
公共交通機関のご利用をお勧めします。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:三浦海岸河津桜2023の見頃や開花状況は?ライトアップや見どころは?
ここでは、三浦海岸の河津桜の2023年見頃時期や開花状況、三浦海岸桜まつりの開催日程やライトアップ、、アクセス(電車・車)や駐車場、魅力やどころについて紹介しました。
三浦海岸の早咲き河津桜と菜の花のコラボレーションは絶景なので、ぜひ訪ねてみてください!