
旭川冬まつり2023について、日程・時間や場所、花火打ち上げ日時、ゲスト、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、旭川冬まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、花火打ち上げ日時、2023年及び過去・歴代のゲスト、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
旭川冬まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所は?花火打ち上げは?

北海道旭川市で開催される「旭川冬まつり」は、冬シーズンを盛り上げてくれる一大イベントです。
豪雪地帯で知られる旭川ですが、積雪した大量の雪を「困った~」「大変だ~」 ではなく、子どもにも大人にも夢と希望のつまった、元気で力のある雪の像を作ろう!という声から、旭川冬まつりが始まったそうです。
2023年で64回目を迎える旭川冬まつり2023は、2月7日(火)~12日(日)まで開催されます。
開催時間は9:00~21:00、最終日の12日は20:00までとなっています。
開催場所は石狩川河川敷旭橋河畔です。
7日12:00からはオープニングセレモニーが行われます。
連日多くのステージイベントが開催され、19:15からはプロジェクションマッピングが行われます。
初日7日と最終日12日には打ち上げ花火も鑑賞することができます。
◆開催日程◆ 2023年2月7日(火)~12日(日)
◆開催時間◆ 9:00~21:00
※2月7日(火)12:00よりオープニングセレモニー
※最終日12日(日)は20:00で終了
※初日(2月7日(火))と最終日(2月12日(日))には、打ち上げ花火あり
◆開催場所◆ 石狩川河川敷旭橋河畔
〒070-0044 北海道旭川市常磐公園4044
世界最大級の大雪像とプロジェクションマッピング、花火のコラボレーションは必見です!!

旭山動物園でもライトアップが行われたり、市内各所にアイスキャンドルやオブジェが飾られたりなど、街全体が冬まつりを盛り上げてくれる、見どころ満載な旭川冬まつり2023について詳しく見ていきましょう!
【道路排雪の雪で大雪像をつくっています】
— 旭川市役所 (@asahikawa_jp) February 3, 2023
旭川冬まつりの大雪像や会場整備には,道路排雪の雪(10tダンプトラック約6,700台分)が活用されています。
また,来場者経路の安全確保のため,会場周辺の道路の除排雪を実施しています。https://t.co/dYkQDBBruk pic.twitter.com/AJRB3vaK4d
旭川冬まつり2023のゲストは?過去・歴代は?

「旭川冬まつり」は、毎年人気芸能人がゲストに訪れることでも注目を集めています。
歴代のゲストには、お笑い芸人の「小島よしお」さんや「ブルゾンちえみwithB」さん、モノマネ芸人の「りんごちゃん」さん、お笑いコンビの「どぶろっく」さんが登場しました。
また歌手やスポーツプレーヤーなども登場したことがあり、旭川冬まつりの楽しみに一つとなっています。
気になる2023年のゲストは「柳ジュン」さんと「冴木杏奈」さんです。
歌謡ライブとスペシャルライブが開催されるそうです。
【#旭川冬まつり】#RT希望
— ㈱夢カンパニー.芸能事業部(公式)北海道/札幌 (@yumekan2020) February 5, 2023
来週開催される
旭川冬まつりに御邪魔させて頂きます😆 #NHK『#北海道道』で話題の長渕っぽい人や松山千春っぽい人、北海道唯一のリアクション芸人…小林つばさ、唯一無二のキャラ芸人…プリンさんなどなど…旭川を盛り上げます🎉 遊びに来て下さい🤗#札幌 #お笑い #旭川 pic.twitter.com/Xa1JvJIr02
こちらもどんなステージイベントになるのか楽しみですね♪
その他のステージイベントやスケジュールの詳しい情報は、旭川冬まつり2023の公式サイトをご確認くださいね!
\ #まえちゃんインフォ /
— 前ちゃん。💭🩰 (@maechan_dayo) January 28, 2023
『旭川冬まつり』に出演します!
2/12(sun) 11:00~11:30
入場・観覧無料/撮影自由☃❄️
〖物販〗12:00~ 会場内にて!(当日再度アナウンスいたします!)
HP: https://t.co/kgCgrygfSV
ステージ再開は2020年ぶり!念願のステージ、是非とも見守ってくださいな☺️🤍 pic.twitter.com/2coww01N0T
旭川冬まつり2023の屋台・キッチンカーの出店は?

旭川冬まつり2023では『冬めしフェス』ゾーンが設けられます。
冬めしフェスでは道内だけでなく、各地の特色あるグルメが堪能できます!!
旭川グルメ😍😍
— せんが@ (@kazuo2538) February 11, 2020
美味いもんしかない北の大地最高すぎる😭😭😭#旭川冬まつり #旭川ラーメン #タラバガニ pic.twitter.com/a23VcAf773
旭川市
kitchen car天勇…げそ丼発祥のお店。げそ丼をはじめ、げそ天やそば屋のカレーを提供
とり丸亭…旭川産米粉配合のもちもち麺を使用した旭川しょうゆ焼きそばを提供
札幌市
スープスタンドpangi…温かい具材たっぷりの豚汁やコーンスープを提供
名古屋市
なごや金鯱…名古屋城内のお店が出店。名古屋名物手羽先や赤味噌おでんを提供
冬めしフェスの営業時間は9:00~20:30、最終日は20:00までです。
その他にも冬まつり限定のオリジナルラーメンや和寒産のおそばが出店します。
こちらは10:00~20:00までです。
ぜひ温かいグルメを食べながら、冷えた体を温めてくださいね♪
地元グルメも充実 #旭川冬まつり pic.twitter.com/JzkagtQhzq
— オマツリジャパン (@omatsurijapan) February 7, 2019
旭川冬まつり2023のアクセスは?
会場となる旭橋河畔へは、JR旭川駅が最寄り駅です。
旭川駅から徒歩の場合は約25分、タクシーの場合は約10分(約600円)です。
路線バスの場合は、常磐公園前で下車、所要時間は約10分(180円)です。
会場までの道中もイルミネーションが見られるので、お時間ある方はゆっくりと歩きながら、イルミネーションを楽しむのも良いかもしれませんね♪
旭川駅からは会場への無料シャトルバスが運行されます。
2月7・11・12日は30分毎、8~10日は1時間毎に運行される予定です。
混雑時には乗車できない場合もあるので、お気を付けください。
詳しいアクセス方法については旭川冬まつり2023の公式サイトをご確認くださいね!
旭川冬まつり2023の駐車場は?
会場内には駐車場はありません。
また混雑も見込まれるため、公共交通機関やシャトルバスを利用されることをおすすめします
旭川冬まつり 旭橋河畔会場
— RUN mood SP (@mood_run) February 3, 2023
大雪像の正面に向かって会場に降りて入る所は門みたいのが雪で作られており、その中に四角い形の灯りが灯ってる。 pic.twitter.com/ibxIZIa42F
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

今日の朝ランは
— さ す (@YeM8c4OV4LMqPbf) February 5, 2023
冬祭り会場まで
まだ制作中ご苦労様です。#旭川冬まつり #旭川冬祭り#雪像#朝ラン#氷点下#旭橋 pic.twitter.com/ddoERU87wz
まとめ:旭川冬まつり2023のゲストや花火は?屋台や駐車場やアクセスは?
ここでは、旭川冬まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、花火打ち上げ日時、2023年及び過去・歴代のゲスト、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
様々なイベントや花火、屋台等盛りだくさんなので、ぜひ訪れてみてください!