
滋賀県守山市の 琵琶湖畔・第一なぎさ公園の菜の花について、2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、雪山・比良山とのコントラスト等見どころが気になりますよね。ここでは、滋賀県の 琵琶湖畔・第1なぎさ公園の菜の花の2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
滋賀・第一なぎさ公園の菜の花の例年の見頃時期や2023年開花状況は?

滋賀県第一なぎさ公園の菜の花(カンザキハナナ)は、1月上旬~2月下旬にかけて開花し、例年1月下旬~2月中旬頃に見頃を迎えるます。
★ 寒咲き花菜 ★ 滋賀県・守山市
— ウ~さん (@ushida1781) February 4, 2023
雪化粧をした比良山系のふもとに広がる菜の花畑。
冬に咲く早咲きの「カンザキハナナ」もう少しの間見られそうです。
( 守山・第一なぎさ公園 )‘琵琶湖大橋’ の近くです。 pic.twitter.com/7eb2xogkF7
もちろん、第一なぎさ公園の菜の花の見頃は、その年の気候状況や天候により前後します。
2022年1月初旬から菜の花は八分咲きになり、2022年1月下旬には見頃になりました。
2023年2月2日現在、見頃を迎えていたところでしたが、先日からの大雪により、菜の花がほぼすべて倒れてしまったとのことです。
第一なぎさ公園
— GAEA00 (@GAEA00) January 29, 2023
菜の花が雪で折れちゃってる(´・ω・`) pic.twitter.com/TSPFHihj84
倒れてしまった菜の花が、立ち上がることを期待したいところです。
2023年の第1なぎさ公園の菜の花畑の開放期間は、2023年1月7日(土)~2月15日(水)までとなっています。
菜の花の開花情報は、開花配信ページにて確認することが出来ます!

菜の花の名所・滋賀第一なぎさ公園のアクセスは?

所在地: 滋賀県守山市今浜町地先
定休日: 期間中開放
料金: 無料
アクセス
JR琵琶湖線守山駅から近江鉄道バス 琵琶湖マリオットホテル行き「第1なぎさ公園」下車すぐ
JR守山駅もしくはJR堅田駅からピエリ守山行きの無料シャトルバスに乗車、ピエリ守山から徒歩約10分
名神栗東ICから約30分または、湖西道路真野ICから約15分で到着できます。
菜の花の名所・滋賀第一なぎさ公園の駐車場は?
駐車場
・琵琶湖マリオネットホテル第2駐車場
・みさき公園駐車場
・ピエリ守山駐車場E・F・G
※昨年まで利用できた第1なぎさ公園の駐車場は、完全ロータリー化されており、妊婦、身障者同乗車両、福祉施設・こども園等送迎用小型バス、自転車、バイク以外の乗り入れはできませんのでご注意ください。
ご来場の際には、ぜひお得な「守山観光タクシー」もご活用ください。
期間限定で、守山観光タクシーが運行しています。
期間: 2022年8月6日(土)~2023年2月15日(水)
※予算額に達した場合、早期終了いたします。
対象区間:「守山観光タクシー」掲載の観光施設等
運賃:
1区間乗車: メーター運賃の半額程度
貸し切り乗車: 1時間あたり2400円(通常4800円)
申込方法:
乗車希望時間の30分前までに電話にて予約してください。
配車専用無料ダイヤル⇒ 0800-111-2590(守山タクシー)
夜の菜の花畑
— こぽん@楽しく撮影しましょ🎶📷✨ (@kopon_photo) February 2, 2020
星はあまり見えなかったけどほぼ無風&雨降らなくてよかった(*´▽`*)#菜の花 #第一なぎさ公園#カメラ好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繫がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/mlAWY6zaOl
滋賀・第一なぎさ公園の菜の花の魅力や見どころは?雪山・比良山系と菜の花の絶景コントラストとは?

第一なぎさ公園は、 滋賀県守山市今浜町地先にある野洲川河口湖岸緑地にあります。
大型ショッピングモール「ピエリ守山」や、高さがあるマンションを過ぎ周囲の建物が無くなるエリアに、琵琶湖岸道路沿いに「第1なぎさ公園」が突如現れます。
新年会 楽しかったな…(’-’*)♪
— 🍀OSAMU🍀🐸Photo Rider🌈 (@redmt_07) January 15, 2020
ひとりで ちょっと寄り道です🌈
皆様に春の訪れを届けたくて…
菜の花が もう満開だよ
守山市 第一なぎさ公園🎄⛲ pic.twitter.com/Lqtt5mMFOf
琵琶湖の方角に比良山系が見渡せるその小さな公園に、冬から初春にかけて、一面の菜の花畑が広がり、まさに別世界に迷い込んだような気分になります。
★ 寒咲き花菜 ★ 滋賀県・守山市
— ウ~さん (@ushida1781) February 4, 2023
雪化粧をした比良山系のふもとに広がる菜の花畑。
冬に咲く早咲きの「カンザキハナナ」もう少しの間見られそうです。
( 守山・第一なぎさ公園 )‘琵琶湖大橋’ の近くです。 pic.twitter.com/7eb2xogkF7
第一なぎさ公園では、寒咲花菜(カンザキハナナ)という名前の早咲きの菜の花が、面積約4,000㎡に、約12,000本咲き誇ります。

菜の花畑は、真冬から咲き始めることから「カンザキハナナ」と呼ばれ、同公園を管理する 「守山市シルバー人材センター」 が、1995年から植え始めました。

カンザキハナナは、食用とされる菜の花の葉とは違い、花材や養蜂用として栽培されているそうです。
📸写真紹介📸
— 株式会社山崎物流サービス Namba (@Yamazaki_namba) January 28, 2023
滋賀県の第一なぎさ公園の菜の花のお写真だそうです☺日本には色々綺麗な場所がありますよね👀おすすめの場所があれば是非ご紹介くださいね✨
photo:T氏
#カメラ #写真 #菜の花 pic.twitter.com/tL4llwaQKd
琵琶湖の向こうに見える、雪の残る比良山と12,000本もの黄色い菜の花のコントラストは圧巻です。

琵琶湖の対岸にある雪化粧をした比良山系と菜の花の黄色のコラボレーションを求めて、家族連れだけでなく大勢のカメラマンが訪れます。
守山第一なぎさ公園。
— 浅井誠 (@bqIn0lj4WSBKREw) December 30, 2022
早咲き菜の花と冠雪の比良山のコラボが素晴らしい❗️✨ pic.twitter.com/ccYmyN47Ha
本格的なカメラを持ち、雪山をバックに美しい菜の花畑を、思い思いの角度で撮影する方も多いです。
守山市 第一なぎさ公園
— ひなたろー💙💛 (@hinataro11) January 15, 2023
美しい菜の花 満開
琵琶湖対岸の比良山はここ数日の高温と雨で雪がほぼ無く残念! https://t.co/syEZEcn0i2 pic.twitter.com/5xHptP1qlu
太陽の光が順光できれいにあたる午前中が、おすすめの撮影時間帯です。
護岸があるため、残念ながら菜の花と琵琶湖のコラボレーションを撮ることができません。
2023年は、新型コロナウイルス感染防止の観点から、発熱や咳など風邪の症状がある方は、ご来園を控えるように呼びかけられています。
必ずマスクを持参し、着用の上、菜の花を観賞しましょう!
開花時期にあわせて、駐車場・仮設トイレの利用が可能となります。
大一なぎさ公園では、夏にはヒマワリが植えられ、7月中旬から8 月まで12,000本のキッズスマイルという小さめのヒマワリが咲き乱れます。

比良山系とひまわり畑
— しがトコ:『滋賀を自慢したくなるカレンダー展』開催中! (@shigatoco) August 6, 2022
Photo by green0123
Location:守山第一なぎさ公園(滋賀県守山市)
Date:2022.8.4https://t.co/qYogywAZkA#しがトコ #滋賀県 #photography #Instagramの投稿をTwitterでツイート pic.twitter.com/qgQozZg4et
第1なぎさ公園には、入園料はありませんが、協力金をお願いする窓口がありますので、毎年見事な花を楽しむことができるよう、お心遣いをお願いいたします。

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:滋賀・なぎさ公園の菜の花の2023年見頃や開花状況は?琵琶湖畔で雪山・比良山系と競演?
ここでは、滋賀県の 琵琶湖畔・第1なぎさ公園の菜の花と雪山とのコントラスト等の見どころ、例年の見頃と2023年の開花状況、アクセスや駐車場について紹介しました。
菜の花と雪の残る比良山系は圧巻なので、ぜひ訪ねてみてください!