南部梅林2023の見頃や開花状況は?いももちやアクセスや駐車場は?
南部梅林

和歌山県みなべ町の南部梅林2023について、見頃時期や開花状況、名物いももち、アクセスや駐車場、ドライブコース、バスツアー等気になりますよね。ここでは、南部梅林2023の見頃時期や開花状況、開園期間、かたやまのいももちの販売場所や価格、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、おすすめドライブコースやバスツアーについて紹介します。

南部梅林の2023年見頃時期や開花状況は?開園期間は?

南部梅林

和歌山県みなべ町「日本一の梅の里」といわれるほど、ウメの栽培が盛んな土地です。

その中で「南部梅林(みなべばいりん)」「一目百万香り十里」と言われる、春の訪れを思う存分満喫できる場所となっています。

2023年の「南部梅林の開園期間」は、2023年1月28日(土)~2月26日(日)、開園時間は8:00~17:00です。

入場料は、大人(中学生以上)300円、小人が100円です。

2023年 南部梅林 

開園期間:2023年1月28日(土)~2月26日(日)

開園時間:8:00~17:00

入場料:大人(中学生以上)300円、小人が100円

気になる開花時期ですが、過去の統計や気象状況より、2月の第3週、2月17日(金)・18日(土)あたりが見頃になると予想されています。

最近の寒さで、例年より10日ほど遅れているようです。

2023年2月8日現在、開花し始めた花もありますが、まだほとんど咲いていません。

見頃を迎えるのはまだ先の様子。

お楽しみはこれからですね♪

約8万本もの梅の木が植えられており、1年のなかでこの約1ヶ月間しか入れない南部梅林について、詳しく見ていきましょう。

南部梅林2023の名物かたやまのいももちの販売場所や価格は?特徴は?

南部梅林

南部梅林では、地元の特産品であるいももちを購入することができます。

入場門を入って梅林公園に行く途中にある名物『かたやまのいももち』は、行列ができるほどの人気ぶりです。

かたやまのいももちは、餅米と自家栽培のサツマイモをつきあわせ、中には餡を包みこみ、外側にきな粉をまぶしたシンプルなおもちです。

シンプルですが、とにかくやわらかく・とろ~りとして・もちっとしている、ほかには無い絶妙な食感です。

手作りの風味と食感がやみつきになりそうですね!!

やさしいお味と、さつまいもの素材の風味を楽しむことができるいももちの賞味期限は当日中なので、購入後すぐ食べられることをおすすめします。

販売価格は1個120円(税込み)、6個入りパック720円(税込み)です。ぜひやわらかさと絶妙なあんことの相性が美味しいいももちをご賞味ください。

南部梅林2023の場所やアクセスは?

南部梅林

住所:和歌山県日高郡みなべ町晩稲

南部梅林へは、JRきのくに線 南部駅よりアクセスが可能です。

例年、南部梅林の開花期間中は、南部駅から南部梅林まで臨時の路線バスが運行されます。

大人500円、子ども250円、所要時間は約10~15分です。

の場合、阪和自動車道 みなべICより約6分です。

南部梅林2023の駐車場は?

会場には専用の駐車場があり、500台の収容が可能です。

1日の駐車料金は普通車で500円です。

見頃のピーク時でも、平日なら満車の心配はないようです。

しかし土日祝は混雑が見込まれるので、お時間に余裕を持ってお出かけください。

詳しい運行情報やアクセス方法については、公式サイトをご確認くださいね。

南部梅林2023の魅力や見どころは?おすすめドライブコースは?

南部梅林

南部梅林は1周約3~4kmあり、ハイキングコースとして散策できます。

またペットの入場も可能なので、ペットと一緒に梅の花を観ながらハイキングやピクニックを楽しむことができます。

入園門から約700mの場所にある梅林公園は、見晴らしの良い丘になっており、晴れた日には太平洋を一望することができます。

なかでも香雲丘展望台から望む山の斜面は絶景です!!

目にも鮮やかな紅梅、気品ある白梅、かわいらしい桃色の梅など、色とりどりの梅が斜面を覆います。

ちょうど梅の開花時期には、菜の花や水仙も見ごろを迎えるため、見渡す限り華やかな世界が広がります。

そして絶景だけでなく、かぐわしい梅の香りも堪能することができますよ!!

南部梅林は歩きながら梅の香りやお土産店を満喫できるだけでなく、ドライブでも楽しむことができます。

みなべICを下り、梅林公園に行く前にドライブコースがあります。

どこまでも続く梅林を両側に見ながら、ドライブを楽しむことができます。

南部梅林2023のおすすめバスツアーは?

南部梅林

日本一の梅の産地であり、見頃時期も限られる南部梅林に合わせ、旅行会社各社がバスツアーを販売しています。

◎クラブツーリズム

南部梅林の梅鑑賞には、クラブツーリズムのツアーがおススメです。

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム!!

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできますよ!

クラブツーリズムでは、昼食と南部梅林の入園、大根掘り体験ができる内容盛りだくさんのツアーが用意されていますよ!

昼食は幻の高級魚 クエをふんだんに使ったフルコースを頂けます。

また収穫した大根を1本お持ち帰りできるお土産付きです。 

クラブツーリズムのツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バスの移動時の座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

安心、快適なクラブツーリズムのツアーは、以下のバナーをクリック!

右上のMENU=>キーワード検索で「蔵王」と検索し、ツアーをチェック!

簡単にご予約可能です♪

◎産経たびぶウェーブ

昼食と南部梅林の入園がセットになったシンプルなツアー内容です。

昼食は景色が自慢の「ホテル&リゾーツ和歌山みなべ」にて、「梅の里 釜飯御膳」を頂けます。

ぜひこの機会に南部梅林はじめ、和歌山県南部へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

まとめ:南部梅林2023の見頃や開花状況は?いももちやアクセスや駐車場は?

ここでは、南部梅林2023の見頃時期や開花状況、開園期間、かたやまのいももちの販売場所や価格、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、おすすめドライブコースやバスツアーについて紹介しました。

南部梅林の絶景、開園期間中しか食べることができない「かたやまのいももち」をお楽しみください!

おすすめの記事