
佐賀城下ひなまつり2023について、日程・時間や場所、入場料、周遊バス運行日程や料金・ルート、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、佐賀城下ひなまつり2023の日程・時間や場所、入場料、周遊バス運行日程や料金・ルート、アクセスや駐車場、見どころやグルメ・イベント内容についてご紹介します。
目次
佐賀城下ひなまつり2023の日程・時間や場所は?入場料は?
2023年、春を告げる「佐賀城下ひなまつり」が、3年ぶりに開催されます!
こんにちは😊 佐賀バルーンミュージアムの雛飾りが完成したようです🎎
— 佐賀工房【公式】 (@sagacobo) February 3, 2023
見てるだけでワクワクしちゃいます😆 早く佐賀城下ひなまつり始まらないかなぁ☺️#佐賀 #佐賀城下ひなまつり #ひなまつり #雛人形 #バルーンミュージアム #お土産 #佐賀工房 #佐嘉の絲 pic.twitter.com/QinNnfv18o
■開催日程■ 2023年2月11日(土・祝)から3月21日(火・祝)までの39日間
■開催会場■ 佐賀市歴史民俗館、徴古館ほか
■開館時間■ 10時から17時まで
※最終受付時間は16時30分
■入場料■ 佐賀市歴史民俗館券は400円、徴古館券は500円、共通券となると800円
※チケットは、徴古館、佐賀歴史民俗館、佐賀市役所(観光振興課)、佐賀市観光案内所(JR佐賀駅構内)、佐賀市観光交流プラザ(エスプラッツ2F)で購入することが出来ます。
2/11(土・祝)から
— 佐賀市公式ツイッター (@sagacitykoho) February 8, 2023
「第23回佐賀城下ひなまつり」開催!(〜3/21)
佐賀市歴史民俗館、徴古館を中心に、伝統的なおひなさまなどが公開されます。
様々なお菓子が並ぶ「シュガーロードのひなまつり」では焼き立てで美味しい「丸ぼうろ」の実演・ふるまいもあります♪
詳細https://t.co/Rej79MHiaA pic.twitter.com/lV7I7QyxAK
佐賀城下ひなまつりは、佐賀市中心部で5000体ほどのひな人形が飾られ、鍋島家伝来の格調高いひな人形をはじめとして、鍋島小紋や佐賀錦等のおひなさまが佐賀市内各所に展示される一大イベントです。
人形たちの華やかな装いを見ることが出来るほか、お茶やお菓子なども楽しむことが出来ます。
佐賀城下ひなまつりでは、着物で来場された方に佐賀市歴史民俗館券無料と徴古館にて絵はがきセットプレゼント(入場料は必要)の特典があります。
着物を着て佐賀城下町をお散歩するものいいですね。
「佐賀城下ひなまつり」に行ってきたよ!佐賀市歴史民俗館と徴古館編~開催は2016年3月31日まで #佐賀城下ひなまつりhttps://t.co/UEeDSIOvZ0 pic.twitter.com/stWBb4adl4
— 佐賀ポータル (@SagaPortal) February 11, 2016
佐賀城下ひなまつり2023の周遊バス運行日程や料金・ルートは?
佐賀城下ひなまつりでは、周遊バスが運行されます。
佐賀市営
— 9州バス (@houtousanbashi) April 1, 2019
佐賀城下 ひなまつり周遊バス pic.twitter.com/lXvG5lNDiY
佐賀城下ひなまつり2023の周遊バス運行日程
ひなまつり開催期間である「2023年2月11日から3月21日」の 土曜・日曜・祝日限定
10時から17時まで
20分間隔での運行
佐賀城下ひなまつり2023の周遊バス料金
★「ひなまつり周遊バス」料金
1乗車につき大人160円、小児(小学生)80円
★「指定区域内フリー1日乗車券」料金
※「ひなまつり周遊バス」と「指定区域内の路線バス」が、1日中乗り放題
大人350円、小児(小学生)180円
周遊バスも指定区域内フリー1日乗車券も周遊バス車内、佐賀駅バスセンター、交通局で購入することが出来ます。
佐賀城下ひなまつりにご来場の際はぜひご利用くださいね!
佐賀城下ひなまつりで、ひなまつり周遊バス乗りました。車内が小物で飾られててかわいい。 #さがひな pic.twitter.com/cy5CxVThMd
— おにさん (@oni3ino) March 16, 2014
佐賀城下ひなまつり2023の周遊バスルート
①佐賀駅バスセンター(4番のりば)
②エスプラッツ前
③佐賀市歴史民俗館(呉服元町)
④大隈重信記念館入口
⑤佐賀城本丸歴史館(佐賀城跡)
⑥徴古館前(佐嘉神社前)
⑦バルーンミュージアム前
⑧佐賀玉屋前(中の小路)
⑨唐人町
⑩佐賀駅バスセンター
佐賀城下ひなまつり2023のアクセスは?
佐賀城下ひなまつりは、佐賀県佐賀市柳町周辺にて開催されます。
電車でお越しの方
JR「佐賀駅」よりバスで約5~10分、「呉服元町」または「佐嘉神社前」下車後、徒歩約1~2分
徴古館であれば、JR「佐賀駅」よりバス佐嘉神社方面行き、「県庁前」または「佐嘉神社前」下車後に徒歩すぐ
佐賀市歴史民俗館であれば、JR「佐賀駅」よりバス 佐賀大学・西与賀(または東与賀)行き、「呉服元町」下車後に徒歩約2分
徴古館、佐賀市歴史民俗館ともに、JR佐賀駅から徒歩約20分ほどになるので、運動がてら歩いてもいいかもしれませんね。
車でお越しの方
長崎道「佐賀大和IC」より国道263号経由で約10km(約20分)
佐賀城下ひなまつり2023の駐車場は?
■駐車場
佐賀市歴史民俗館、旧福田家に、無料駐車場あり
台数や期間に限りがあるのでご注意くださいね。
※JR「佐賀駅」周辺には有料駐車場が複数あります。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
佐賀城下ひなまつり2023の見どころやグルメ・イベント内容は?
佐賀城下ひなまつりでは、様々なイベントが実施される予定です。
まずは、旧古賀銀行で開催されるシュガーロードのひなまつりです。
佐賀の伝統菓子である「丸ぼうろ」の実演、ふるまいや、佐賀の菓子職人による工芸菓子の展示、シュガーロードのパネル展などもあります。
その他にもプリンなどのスイーツ100種ほどが出揃う「シュガーロードフェア」が開催されます。
佐賀ならではのお菓子の祭典を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
佐賀城下ひなまつり「シュガーロードフェア」が11日より開催されます!
— ぐぐさが🥢GOOD!グルメ佐賀 (@gugusaga) February 8, 2023
佐賀県はプリン県ってご存知でした・・・?
佐賀中の美味しいプリンが集まるって噂です!行かねば!#プリン県#プリン県佐賀#プリン県さが#シュガーロードフェア pic.twitter.com/G4dKOgCWgy
また、初日の2月11日(土・祝)は、街なかコンサート&和楽器演奏会があり、琴・三味線の演奏と日本画家によるライブペインティングや、日本舞踊が披露されます。
他にも、さが茶がゆ会のおふるまい、売茶翁おもてなし和風カフェ、スタンプラリー、恵比須巡りツアー、恵比須ひな人形展示など実施予定です、
佐賀城下ひなまつりでは日替わりで様々なイベントが開催されます。
イベントの詳細は第23回佐賀城下ひなまつりHPをご確認くださいね。
佐賀城下ひなまつりが2/11(土)から始まります🎎
— 和楽器専門店 三根楽器店 (@wagakki) January 27, 2023
2/11(土)は街なかコンサートと和楽器演奏会&日本舞踊の会が佐賀市の656広場で開催されます。 pic.twitter.com/RweJxJOgrr
まとめ:佐賀城下ひなまつり2023の日程・時間や周遊バスは?場所やアクセスや駐車場は?
ここでは、佐賀城下ひなまつり2023の日程・時間や場所、入場料、周遊バス運行日程や料金・ルート、アクセスや駐車場、見どころやグルメ・イベント内容について紹介しました。
ぜひ佐賀城下ひなまつり2023の様々なイベントをお楽しみください!