十日町雪まつり2023の花火・ゲストや屋台は?駐車場や臨時列車は?
新潟県観光協会公式サイトより引用

新潟県の十日町雪まつり2023について、日程・時間や場所、虹雪花火、ゲスト、屋台の出店、駐車場や臨時列車等アクセス等気になりますよね。ここでは、十日町雪まつり2023の日程・時間や場所、虹雪花火の打ち上げ時間、2023年ゲスト・歴代ゲスト、屋台・露店の出店、駐車場や臨時列車等アクセス、魅力や見どころについて紹介します。

十日町雪まつり2023の日程・時間や場所は?

新潟県観光協会公式サイトより引用

十日町雪まつりが、2023年2月18日、3年ぶりの開催となります!

「雪の白に、明日を描く」をコンセプトに、新たな形で開催されるようで、より身近に雪を親しむ住民主体のイベントとなります。

十日町駅・下条駅・越後水沢駅の3駅を拠点に、徒歩圏内にメインエリアを移していますので、子供から大人まで楽しめますよ♪

十日町雪まつり2023の日程・時間や場所

開催日程:2023年2月18日(土曜日)※1日のみの開催です。

開催時間:9:00~20:00

場所(会場)

・メインエリア

【まちなかスノーパーク(西小学校グラウンド)/雪灯の小径/緑の広場/TOPPAKUパーク】

・越後水沢駅エリア【水沢雪まつりひろば/水沢グルメひろば】

・下条駅エリア【田舎ひろば】

十日町雪まつり2023の虹雪花火の打ち上げ時間は?観賞場所は?

フィナーレには十日町雪まつりのコンセプト「雪の白に明日を描く」をイメージとした、色鮮やかな花火です!

十日町市の冬の夜空を華やかに彩りますよ♪

打ち上げ時間: 18:50~19:15

鑑賞場所|

①まちなかスノーパーク(十日町市立西小学校グラウンド)

②妻有大橋付近

※妻有大橋上では、立ち止まって鑑賞することができないそうです。

※雪上花火「虹雪花火」の交通規制と駐車場については、こちらをご参照願います!

十日町雪まつり2023の2023年ゲストは?主な歴代ゲストは?

十日町雪まつりを盛り上げる雪上カーニバルのステージには、例年豪華な芸能人がゲスト出演されています。

2018年、2019年、2020年の歴代ゲストは以下の通りです。

2018年のゲスト

演歌女子 ルピナス組

祭nine.

岡本知高

ネーネーズ

シュークリームロケッツ

NGT48(柏木由紀)

イジリー岡田

大島麻衣

ザ・たっち

2019年のゲスト

NGT48

岡本知高

星屑スキャット

演歌女子ルピナス組

蘭燃

イジリー岡田

佐藤美希

ホリ

沙羅

ハリウリサ

ジャッキーちゃん

ザ・たっち

2020年のゲスト

ジミー大西

ピスタチオ

中静祐介

大谷哲也

OneFreeNine

BestPartner

H・M・C

ひなた

もりきこ

からばっこ

2023年の著名なゲストにつきましては、未だ発表がありません。

十日町雪まつり2023の屋台・露店の出店は?

新潟県観光協会公式サイトより引用

十日町雪まつり2023は、市街地や山あいの集落などで12カ所のおまつりひろばが開設されますよ♪

「おまつりひろば」では、地元の食などを味わえる屋台・露店の出店が予定されています。

屋台のメニューは、牛ステーキ、ラムチョップ、 白おび亭のチョコバナナ、チョコいちご、かに汁、ホットワイン、 牡蠣焼き串、牛串、たこ焼き、干しいも、焼きとうもろこし、くしやき孝 焼きそば、お好み焼き、牛すじ煮、豚串など様々です!

妻有ビールのクラフトビールもありますよ♪

飲食コーナーや甘酒のふるまい、スノーアクティビティやステージイベントなど、地域ならではのおもてなしが満載!

メイン会場となる「まちなかスノーパーク」では、大地の芸術祭ショップ・越後まつだい里山食堂・FC越後妻有が2月18日(土)限定で登場します。

まつだい「農舞台」内のレストラン「越後まつだい里山食堂」から、妻有ポークを使用した具だくさん豚汁が400円で販売されます!

十日町雪まつり2023公式サイトより引用

また博物館駐車場には、キッチンカーが出店されるほか、市内外のおいしいパン屋さんによる販売もあります♪

十日町雪まつり2023の臨時列車等アクセスは?

住所:新潟県十日町市市内一円

臨時列車によるアクセス

アクセス

JR飯山線・ほくほく線 十日町駅下車

十日町雪まつりの開催に合わせて2月18日(土)に臨時列車が運行します。

《特急》ほくほく十日町雪祭り

・施行日:2/18(土)
・列車名:《特急》ほくほく十日町雪祭り
・時刻:(往路)上野10:40 → 北急十日町14:09(復路)北急十日町18:10 → 上野21:58
・停車駅:大宮・熊谷・高崎・越後湯沢
・編成:E653系7両編成

車によるアクセス

関越自動車道「越後川口IC」より車で30分

関越自動車道「六日町IC」より車で20分

十日町雪まつり2023の駐車場は?

市街地駐車場

普通車:有り 大型車:有り

➀十日町駅西口 北側

住所:新潟県十日町市稲荷町3丁目南

➁十日町駅西口 西側

住所: 新潟県十日町市稲荷町3丁目南7−28

➂立正佼成会十日町教会

住所:新潟県十日町市稲荷町2丁目

➃クロステン第2駐車場

住所:新潟県十日町市本町六の1丁目

➄創価学会十日町文化会館

住所:新潟県十日町市西本町3丁目4−22

➅JA十日町(本店)

住所:

新潟県十日町市高山6丁目641−1

十日町雪まつり2023の歴史や見どころは?

新潟県観光協会公式サイトより引用

新潟県十日町市は、市街地でも平均の積雪深が2mを超える、世界有数の豪雪地帯です。

令和2年には「究極の雪国とおかまち ー真説!豪雪地ものがたりー」のストーリーが、日本遺産に認定されたそうです!

十日町雪まつりは、約70年前の昭和25年、「雪を友とし、雪を楽しむ」という地元住民の着想から始まったそそうで、雪に打ち克つ気概が生んだ発想です。

十日町市は、「現代雪まつり発祥の地」として知られています。

市民手づくりの「雪の芸術作品」、おもてなしが人気の「おまつりひろば」など魅力がいっぱい!

「雪玉サバイバルゲーム」や「雪上チャンバラ」など雪遊びが楽しめたり、謎解きゲームや宝探しなど、魅力的なイベント満載です!

十日町駅・下条駅・越後水沢駅の3駅が拠点となり、徒歩圏内にそれぞれのメインエリアが集結しています。

まちなかスノーパーク(十日町市立西小学校)では、豪雪を体感するアクティビティや、飲食店でグルメ、ミニSL・ミニ列車乗車体験も楽しめますよ♪

夜間はLEDの灯籠で雪壁がライトアップされる、幻想的な花火も打ち上げられます!

市民がつくる「雪の芸術作品」は、十日町雪まつりの原点で、芸術部門・特別部門・学童部門合わせて40を超える力作が市内各所に作られる予定です!

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:十日町雪まつり2023の花火・ゲストや屋台は?駐車場や臨時列車は?

ここでは、十日町雪まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、虹雪花火、2023年ゲスト・歴代ゲスト、屋台・露店の出店、駐車場や臨時列車等アクセス、魅力や見どころについて紹介しました。

真冬の幻想的な祭典・十日町雪まつり2023をぜひお楽しみください!

おすすめの記事