
山形県の尾花沢雪まつり2023(徳良湖WINTERJAM)について、日程・時間や場所、花火の打ち上げ時間、屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、尾花沢雪まつり2023の日程・時間や場所、花火の打ち上げ時間、屋台・露店の出店、アクセス・シャトルバスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
尾花沢雪まつり2023の日程・時間や場所は?花火の打ち上げは?

山形県の尾花沢は、山形県の3大豪雪地として、県内でも雪の多い地域として有名です。
地元の方にとって普段は厄介な雪ですが、尾花沢の雪は自慢の雪景色となります。
東北の雪を見たいなら、ぜひ尾花沢雪まつりへ!
2/22リクエストテ-マ#47【Enjoy Snow⛄】
— RAMP.(Radio and Music Playlist)@FM山形 (@yrrf_ramp) February 15, 2023
次回19:00~20:55まで拡大生放送!!!
イベント尾花沢雪まつり~徳良湖WINTER JAM~とタイアップしプレイリストを作成!
雪遊びが最大限に楽しくなるような曲を教えてください🏂
Request▶️#RAMP804 付けて返信🤳またはメールフォームhttps://t.co/Jrls1lYHBf…へ📩 pic.twitter.com/vHH0GlW5v0
雪があるからこそ楽しめるイベントも盛りだくさんです。
今日、明日と尾花沢雪まつり! pic.twitter.com/bGytBTNd
— まるり (@r1i2k3a0) February 9, 2013
◇基本情報
尾花沢雪まつり 徳良湖 WINTER-JAM
《開催期間》
2023年2月25日(土)~2月26日(日)
《時間》
2月25日 10:00~18:30
2月26日 10:00~16:00
《場所》
徳良湖畔特設会場(メイン会場:グラススタジオ旭周辺)
《住所》
山形県尾花沢市二藤袋1767-1
《お問合わせ》
尾花沢市観光物産協会
TEL:0237-23-4567
《公式ホームページ》
尾花沢雪まつり~徳良湖WINTER JAM~
— 尾花沢市観光物産協会 (@obanazawakankou) January 14, 2023
開催決定 2月25日・26日2日間
徳良湖会場
たっぷりの雪で遊ぶ雪まつり
#雪まつり #尾花沢 #徳良湖 pic.twitter.com/xtYXJjtuoX
25日には、雪中花火大会が行われます。
時間は18:30から19:00で、場所はグラウンドゴルフ場付近です。
また、花火大会開始前に100食限定で、16:30から鍋料理がふるまわれるそうですよ♪
冬の夜空を鮮やかに染める大玉花火をお楽しみください!
尾花沢雪まつり雪中花火
— すん (@sn87516) February 26, 2022
140秒まとめ#佐藤煙火 pic.twitter.com/al5e8AWIRz
夏とは一味違う美しさがあります。
尾花沢市の雪中花火より1枚🎆迷った挙句、結局去年と同じ場所から。尾花沢雪まつりは中止となったものの、花火あげてくれたことに感謝です、ありがとうございました🙏 pic.twitter.com/PH5p1dx1Lm
— なめこ@ペンネーム「きのこの木🍄」さん (@namekoxx) February 26, 2022
尾花沢雪まつり2023の屋台・露店の出店は?

尾花沢雪まつりでは、地元のグルメを中心に屋台が立ち並びます。
あたたかいメニューもたくさんです!
今日は山形の尾花沢で行われた、徳良湖 WINTER JAM -MAGIC OF SNOW- というイベントに参加させて頂きました!
— 金澤豊(EnGene.) (@EnGene_Yutaka) February 26, 2017
寒い中集まって聴いてくださった皆さんありがとうございました(^O^) pic.twitter.com/VTU5Iu9jQL
尾花沢名物の牛すじ煮込みや、山形のご当地おやつどんどん焼きなどが楽しめます。
そして山形県尾花沢市「もとなり本舗」さんの「牛丸」もばしばし焼けております!8玉400円、牛煮込みのコクがたっぷりのニクいやつです。#iimonpark #sendai pic.twitter.com/MxfCyqX5
— 仙台なびっく (@snavic) February 25, 2012
山形県尾花沢市、尾花沢雪まつりで、どんどん焼きを食す。 pic.twitter.com/5ySsAnZEQv
— マイマイキュート (@mai2cute) February 24, 2019
尾花沢雪まつりで、りんご飴を食す。デカい! pic.twitter.com/M8L8o6BLL7
— マイマイキュート (@mai2cute) February 24, 2019
過去には、五平餅入りなめこ汁や六沢大根入りカレー、五目おこわ、チョコレートファウンテンetc…が、コーナー化されていました。
※開催初日の25日の10:00より先着100名様に尾花沢発のブランド米・雪きらりをプレゼント!
米が美味し過ぎて困る!雪きらり! pic.twitter.com/uBDJNBsxrm
— 禿生 (@HAGENAMA) April 8, 2020
尾花沢雪まつり2023のアクセス・シャトルバスは?
それでは次に、尾花沢雪まつり2023のアクセス情報についてご案内しますね。
《電車を利用の方》
JR奥羽線「大石田駅」から車で約30分
《車を利用の方》
東北自動車道「尾花沢IC」から約10分
■無料シャトルバスが両日運行されます
【市内循環バス】 サルナート⇄尾花沢市役所前⇄尾花沢待合所⇄製麺星川前⇄新町中央 ⇄新町地蔵堂前⇄メイン会場 |
【会場周辺循環バス】 25日:8:50~17:45 26日 7:45~16:10 基幹集落センター前駐車場(P1)⇄サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場駐車場(P2)⇄グラウンドゴルフ場駐車場(P3)⇄メイン会場前⇄花笠グラウンド駐車場(P4) |
尾花沢雪まつり2023の駐車場は?
《駐車場》
基幹集落センター前駐車場
サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場駐車場
グラウンドゴルフ場駐車場
花笠グラウンド駐車場
尾花沢雪まつり2023の魅力や見どころは?

尾花沢雪まつり2023は子どもから大人まで楽しめるさまざまなイベントがある人気のお祭りです。
有数の伝統を持つ尾花沢雪まつりと、体験型イベントの徳良湖 WINTER JAMが同時に楽しめます。
お友達どうしはもちろん、家族全員で、さまざまなアクティビティが体験できますよ♪
なかでも、26日(日)に行われる雪上人間ボーリングは人気のアクティビティです。
巨大なピンを参加者が巨大な滑り台からソリに乗って、ボールの代わりになってピンを狙います!
尾花沢雪まつり&徳良湖WINTER JAM
— Dolphin (@s4kaserl) February 25, 2019
人間ボーリング pic.twitter.com/JmlN9EJN40
■雪上人間ボーリング
·チャレンジ
参加料:1回(2人1組)100円
10:30~12:30
·大会
参加料:300円
13:00~15:00(先着20組:受付開始10:30から)
尾花沢雪まつりイベント「雪上人間ボーリング」東北初イベント
— 尾花沢市観光物産協会 (@obanazawakankou) February 5, 2017
2月12日 文化体育館サルーナートにて 10:00受付 13:00~ 2人1組となります 様々な賞を準備しています
参加料 小学生200円 中学生以上300円
大きなピンに当たるワクワク・ドキドキ 是非体験してくだい pic.twitter.com/cnAMgV2w5D
また、両日行われる雪板体験。
雪板とは、ボードに乗って雪上を滑るウィンタースポーツのこと。
スキーやスノーボード未体験者でも楽しめますよ。
時間は両日とも10:00から16:00で、料金は500円です。
尾花沢雪まつり&徳良湖WINTER JAMは県内最多のスノーアクティビティを用意して皆さんをお待ちしてます!!
— kiyo/土田清隆 (@utau_kiyo) February 23, 2018
遂に明日2/24(土)と25(日)開催!!
明日は椿鬼奴さんとグランジ佐藤大さんご夫婦も来るよー!!山形を熱くしよう! pic.twitter.com/YMpNTlSAl2
普段はなじみのない方が多いと思いますが、スノーモビルの乗車体験もできます!
乗ってみたよ〜\(^o^)/
— スギ☆じぃー (@mamrok) February 23, 2019
スノーモービル! やみつき!!#尾花沢雪まつり#徳良湖WINTERJAM pic.twitter.com/DCnbSCGseG
こちらは親子でも体験できますよ。
時間は両日とも10:00から16:00です。
料金:スノーモビル(係員が運転)2週500円 ミニスノーモビル(大人1人・子ども1人)20分1,000円
山形県尾花沢市
— 小関えいこ (@kosekieiko) February 25, 2017
徳良湖
WINTER JAM
体験型イベント❣️
2/25(土)〜26(日)
おもしゃえよ( ^ω^ ) pic.twitter.com/IIHv9QoztW
尾花沢雪まつりと徳良湖WINTER JAMの取材でおばねに伺ってきました!楽しすぎた!
— 松浦彩 (@aya888m) February 16, 2023
2月22日(水)19:00-20:55
FM山形 RAMP. 拡大生放送ぜひお付き合いください⛄️🤍#RAMP804 pic.twitter.com/NgzY6eecEc
雪山滑り台コーナーでは、小さいお子さんでも気軽にスノーアクティビティに親しむことができるコーナーです。
【JAF山形】第41回尾花沢雪まつりにJAFブース出展 ~子ども安全免許証発行・空くじなし抽選会・WEB応... https://t.co/Kjs1fSKbDl pic.twitter.com/YKLJ58LeDk
— PR TIMESライフスタイル (@PRTIMES_LIFE) January 27, 2016
ソリのレンタルは有料ですが、持ち込みしてもOKです。
そして、25日には徳良湖スノーランドにてランニングバイク選手権が行われる予定で、2歳から6歳の出場者の各年齢ごとに競い、順位を決めます。
初めてスキー場へ。
— むぎねこ®️39W1D→4さい (@mugimugi2018) February 11, 2022
初めてスノーストライダーがんばりました〜 pic.twitter.com/UId3UbMTK0
出場希望の方は事前申し込みになり、参加費は1,000円で当日支払いです。
熱いレースが繰りひろげられそうですね♪
同日、徳良湖 5mワンメイクJAM(スノーボード・フリースタイルスキーのワンメイク大会)が徳良湖スノーランドにて行われる予定です。
キッズクラス、ジュニアクラス、コースクラス、一般の部門があり、こちらも出場希望の方は事前申し込み制となります。
参加費は1,000円で当日支払いとなります。
興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか!
尾花沢雪まつりにお出かけの際の服装ですが、会場では防寒性に優れたスノーウェアの着用がおすすめです♪
この冬の思い出作りに、ご家族や大切な人とお出かけになってみてはいかがでしょうか。
ブログを更新しました。 『尾花沢雪まつり&徳良湖WINTERJAM 1日目ー!』https://t.co/UwduKNv5fO#庄司紗千#尾花沢雪まつり#アメブロ pic.twitter.com/OXbtF5CT5a
— 庄司紗千しょうじさち🎤🎹3年分のハグをしよう (@shoji_sachi) February 28, 2018
全国的には、春の便りも少しずつ聞こえ始めている時期ですが、尾花沢雪まつりは、まだまだ極寒です。
お出かけの際には、防寒対策をしっかりして、出来るだけ温かい服装と、滑りづらいブーツなどでお出かけくださいね!
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:尾花沢雪まつり2023の日程・時間や花火は?屋台や駐車場やアクセスは?
ここでは、尾花沢雪まつり2023の日程・時間や場所、花火の打ち上げ時間、屋台・露店の出店、アクセス・シャトルバスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
イベント満載の尾花沢雪まつり2023を楽しみましょう!