岩本山公園梅2023見頃時期や開花状況は?アクセスや駐車場は?
岩本山公園の梅と富士山

静岡県富士市の岩本山公園の梅園について、梅の2023ね見頃時期や開花状況、絶景☆富士山まるごと岩本山や岩松北梅まつり2023、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、岩本山公園の梅の2023年見頃時期や開花状況、絶景☆富士山まるごと岩本山や岩松北梅まつり2023の日程や内容、アクセスや駐車場、梅の魅力や見どころ等紹介します。

岩本山公園の梅の2023年見頃時期や開花状況は?

岩本山公園の梅と富士山

岩本山公園の梅の例年の開花時期は、1月下旬~3月中旬で、例年の見頃は、2月中旬~3月上旬頃にかけてです。

岩本山公園の梅園の特徴として、30品種・約400本の梅が植栽されていているので、種類により開花時期が異なりますので、長い期間観梅を楽しむことができます。

岩本山公園の梅と富士山

もちろん、岩本山公園の梅の見頃時期は、その年の気候状況や天候により前後します。

2023年は、1月末に公園内の紅白の梅が開花を始め、黄色の花を咲かせ甘い香りも放つロウバイも開花しました。

2023年2月21日時点で、早咲きの梅は7割程咲いており、見頃となっています。全体としては5割程で、段々見ごろと言えそうです!

山肌に白い雪が積もった富士山の姿と梅も同時に見ることができ、雄大な景色を楽しむことができます。

2023年の岩本山公園の梅の見頃時期は、2月下旬~3月中旬頃になるでしょう!

絶景☆富士山まるごと岩本山2023や岩松北梅まつり2023の開催日程や内容は?

岩本山公園の梅

岩本山公園では、梅の見頃時期には、例年「 岩松北地区梅まつり 」や 「絶景★富士山まるごと岩本山」 が開催されます。

岩松北地区梅まつりでは、地元の方々による出店や芸能発表等、多彩な催しが行われます。

岩松北地区梅まつり2023年2月26日(日)

絶景★富士山まるごと岩本山は、2023年も実施され、開催期間は以下の通りです。

2023年絶景★富士山まるごと岩本山: 2023年2月1日~4月9日

期間中は、梅や桜の花で彩る岩本山公園を案内する無料ガイドや各種イベントを楽しむことができます。

日にち限定(2月の土日祝日)で、駅無料シャトルバスも運行されますよ!

まるごと岩本山公式サイトより引用

2023年の 絶景★富士山まるごと岩本山では、以下のようなイベントが実施されます。

なぞ解き!イワモトレジャー ~写真の場所を探し当てろ!~

日時:2月1日(水)~3月9日(木)

公園入口にある看板の写真をヒントに次の場所に設置した看板を探し出し、合計5枚の看板の場所とクイズを解き明かしましょう。

最終地点に設置された看板のQR コードの応募フォームより、クイズの回答と必要事項を入力すると、抽選で選べる富士ブランド商品が当たります!

#岩本山インスタフォトコン2023

日時:2月1日(水)~4月9日(日)

期間中、岩本山公園の魅力的な写真を投稿してください!

応募方法:

1.インスタグラムアカウント @marugoto_iwamotoyama をフォロー

2.岩本山公園内で撮影した写真にハッシュタグ「#岩本山インスタフォトコン」をつけて投稿

各賞: 最優秀賞1名、優秀賞4 名 

賞典: 選べる富士ブランド商品を各賞贈呈。岩本山関連のPR チラシ等の掲載(一部作品)

絶景富士山ウォーキング~茶畑編~(90分・4.5km・ガイド付き)

日時: 期間中毎週日曜日 9:45受付、10:00開始

絶景の富士山、駿河湾を見ながら岩本山公園周辺の茶畑などをウォーキング。(参加無料。当日、花咲案内人テントで受付) ※雨天中止

観梅コンサート

日時:2月19日(日)1回目10:30~11:40 2回目13:00~14:10

梅の花香る園内の芝生ステージでコンサートが開催されます。(観覧無料) ※雨天中止

花見 DE 写真撮影会

日時:3月5日(日) 10:00~14:00

園内の花を背景にカメラマンが記念写真を撮影し、その場でUSBメモリ(1,000円)にデータを入れてもらい受け取ることができます。 ※雨天中止

峠の屋台村

日時:期間中 ※日によっては出店がない場合もありますが、土日祝日は基本的に出店しています

暖かいメニューを取り揃えたキッチンカーが多数園内に並びます

ふじさん紙と灯りのページェント

日時:2月18日(土)~2月23日(木祝) 18:00~20:00

場所:名刹實相寺、岩本公園内

和傘や提灯、灯篭等の、神をテーマとした装飾で、梅がライトアップされます。

また、「花あかり」と呼ばれるオリジナル紙バンドのランタンが限定販売されます。2月20日から22日までは1日10個限定、23日は17個限定で販売されています。

「花あかり」(各色1000円)は、岩本公園入口付近で販売されていますので、お早めにゲットしてくださいね!

富士山の日ウォーキング~実相寺~(120分コース・ガイド付き)

日時:2月23日(木祝)

岩本公園から古刹実相寺境内を巡って、岩本公園に戻るコースです。参加費は無料ですが、2月21日現在、参加者は定員に達したとのことでした。気になっている方は、来年はお早目にお申し込みください。

岩本山「春の市」クラフトマーケット

日時:3月26日(日)、4月2日(日) 10:00~15:00

春をテーマにした手芸品や工芸品の販売や、フリーマーケットが行われます。

夜桜×二胡コンサート

日時:4月1日(土) 18:30~19:10

民族楽器の二古の演奏を、幻想的な雰囲気の中でお楽しみください(観覧無料)。

岩本山公園の梅の魅力や見どころは?

岩本山公園の梅と富士山

静岡県富士市の観光名所、岩本山公園は、富士山や箱根、伊豆半島、駿河湾、遠くは南アルプスまで一望できる標高193mの岩本山を中心にした公園です。

岩本山公園では、梅、桜、シャクナゲ、ツツジやアジサイなど四季折々の花を見て楽しむことができます。

梅の花や桜の花と一緒に富士山が撮影できる富士山撮影スポットとして、岩本山公園は有名で、訪れる多くの人々を魅了します。

岩本山公園では、5600平方メートルの広さの梅園に、赤、白やピンクの花を咲かせる30種類・約400本余りの梅の木が植えられています。

公園内には梅園の他に芝生広場や展望台などがあり、展望台からは市街地を見渡すことができ、夜間は美しい夜景が見られます。

高台にあるパノラマ展望台の途中には、艶やかな梅林があり、その先にはロウバイの植栽地もあります。

岩本山公園のロウバイ

梅林では、ブンゴ、シラカガ、ジュウロウ、メオトコウバイなど、様々な梅の香りが漂います。

品種によって咲き頃が異なるため、3月下旬までの長い期間、花見を楽しむことができるのが魅力です。

梅園で聞くうぐいすの谷わたりは、やはり情緒があり、格別の気分になることができます。

岩本山公園の梅の人気の理由は、富士山と梅の見事なコラボレーションでしょう。

岩本山公園の梅と富士山

残雪かぶる富士山と紅白の梅の枝のコントラストが青空に映え、圧巻の景観に思わずため息がでます。

岩本山公園梅2023のアクセスは?

岩本山公園の梅と富士山

富士市 岩本山公園

住所: 〒416-0901 富士市岩本1605

料金: 入場無料

問い合わせ先: 新富士駅観光案内所 電話0545-64-2430

アクセス

電車・バスでのアクセス

JR富士駅から岩松北地区コミュニティバス「こうめ」乗車、「岩本山公園」バス停下車

2月18日~23日の期間中は、土日祝日限定で無料シャトルバスが運行します

 岩本山公園~実相寺間 17:00~20:30まで30分間隔で運行予定

車でのアクセス

東名富士I.Cより約20分、新東名新富士ICより約25分、富士川SAスマートI.Cより約15分です。

岩本山公園梅2023の駐車場は?

駐車場

あり/286台/大型6台、第1・2駐車場8時30分~21時、第3駐車場24時間利用可

まとめ:岩本山公園梅2023見頃時期や開花状況は?アクセスや駐車場は?

ここでは、岩本山公園の梅の2023年見頃時期や開花状況、絶景☆富士山まるごと岩本山や岩松北梅まつり2023の日程や内容、アクセスや駐車場、梅の魅力や見どころ等紹介しました。

岩本山公園の梅の花と残雪残る富士山とのコラボレーションの絶景をぜひお楽しみください!

おすすめの記事