山田錦まつり2023の日程・時間や屋台・酒造メーカーは?アクセスや駐車場は?
日本酒

兵庫県三木市の山田錦まつり2023について、日程・時間や場所、食べ物等屋台の出店、参加酒造メーカー、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、山田錦まつり2023の日程・時間や場所、食べ物等屋台・露店の出店、参加酒造メーカー、アクセスや駐車場、ステージや餅まき等見どころや魅力について紹介します。

山田錦まつり2023の日程・時間や場所は?

高級な日本酒造りには欠かせない酒米「山田錦」の日本一の生産地として全国で有名な兵庫県三木市で開催されていた「山田錦まつり」

「第28回 山田錦まつり」は、新型コロナ感染予防上のため数年中止されていましたが、4年ぶりに、2023年3月11日(土)と12(日)の2日間開催されます!

第28回 山田錦まつり

開催期間2023年3月11日(土)・12日(日)
開催時間午前 10時から午後4時
会 場山田錦の館・吉川温泉 よかたん駐車場
兵庫県三木市吉川町吉安222
料金無 料
イベント
◎3月11日(土)
ウエルカムイベント
よかわっこ太鼓(和太鼓)
バンド演奏
石原 ののミニライブ 
鏡開き(沢の鶴)
吉川錦太鼓
菊正宗酒樽菰巻実演(実演)
酒造メーカー PRタイム
餅巻き
高級酒の試飲(有料)

◎3月12日(日)
別所 ともえ太鼓会
鏡開き(大関)
酒なベイベーズ ミニライブ
剣菱酒樽菰巻実演(実演)
酒造メーカー PRタイム
餅巻き
高級酒の試飲(有料)
主催山田錦まつり実行委員会(山田錦村米部会)
お問い合わせ先三木市農業振興課 ℡: 0794-82-2000
三木市吉川支所地域振興課  ℡: 0794-72-0180
JAみのり営農経済センター ℡: 0794-72-0280
山田錦の館        ℡: 0794-76-2401
公式HP第28回山田錦まつり開催 - 三木市ホームページ (miki.lg.jp)

山田錦まつり2023の食べ物等屋台・露店の出店は?

4年ぶりに開催される「第28回 山田錦まつり」では、日本酒の試飲とともに、「温泉玉子ラーメン」「コロッケ」「カレーライス」「ぜんざい」「焼き芋」「たこ焼き」「焼き鳥」「おでん」等多くのフードや三木市の地元グルメが楽しめます。

飲食スペースで、屋台やお店で買った「たこ焼き」や「焼き鳥」をおつまみに、山田錦で作った美味しい日本酒をお楽しみくださいね!

山田錦まつり2023の参加酒造メーカーは?

「第28回 山田錦まつり」に参加される11の酒造メーカーさんを紹介します!

◎白鶴酒造

手作りと機械作りを組み合わせて美味しい日本酒を造っているメーカーさんです!

ホームページ | 白鶴酒造株式会社 (hakutsuru.co.jp)

◎沢の鶴

創業300年の手に入りそうで、手に入らないお酒として人気があります!

沢の鶴コーポレートサイト (sawanotsuru.co.jp)

◎日本盛

もっと美味しく、美しくスローガンとしています!

もっと、美味しく、美しく。日本盛株式会社 (nihonsakari.co.jp)

◎剣菱

創業永世2年という長い歴史のある酒造メーカーさんです!

剣菱酒造株式会社 (kenbishi.co.jp)

◎菊姫

 一切の妥協をしない美味しい日本酒造りをしているメーカーさんです!

  トップページ | 菊姫 (kikuhime.co.jp)

◎大関

一合カップ酒の先駆的メーカーとして有名です!

商品情報|大関株式会社 (ozeki.co.jp)

◎白鷹

 全国唯一の伊勢神宮御料酒献上蔵の酒です!

   生粋の灘酒 白鷹株式会社-伊勢神宮御料酒/清良醇美の日本酒/宮水の酒/清酒タイガース (hakutaka.jp)

◎櫻正宗

 sakuramasamune – 寛永二年創醸~清酒を造り続けて400年~ 宮水の発見・正宗の元祖・高精白の先駆者・協会一号酵母発祥蔵

◎白雪

白雪ブランド - 小西酒造株式会社 (konishi.co.jp)

◎白鹿

白鹿の酒造り|白鹿 HAKUSHIKA|辰馬本家酒造株式会社

◎菊正宗

菊正宗ホームページ【公式】 (kikumasamune.co.jp)

山田錦まつり2023のアクセスは?

「第28回 山田錦まつり」へのアクセス情報は以下の通りです。

今回は、三木方面、新三田駅からのシャトルバスは運行されません。

電車でのアクセス

JR宝塚線「三田駅」・「新三田駅」からバス約30分「吉川図書館前」下車!

JR神戸線「三ノ宮駅」から「吉川図書館前行」のバス約55分「吉川図書館前」下車!

車でのアクセス

中国自動車道吉川ICから、東に1㎞ 約2分で到着

山田錦まつり2023の駐車場は?

駐車場

山田錦の館、山田錦の館第2駐車場、吉川町公民館などの会場周囲の駐車場をご利用くださいね。

公式チラシより引用

山田錦まつり2023の魅力や見どころは?

第28回山田錦まつりの魅力は、何といっても日本一の酒米「山田錦」の生産地で、高級酒、▽沢の鶴▽日本盛▽櫻正宗▽剣菱▽菊姫▽大関▽白鶴▽白鷹▽菊正宗▽白雪▽白鹿などの高級酒を、5枚綴り500円というとってもお得な価格で試飲できることです♪

また、美味しい日本酒を更に美味しくする、地元グルメを屋台で、たっぷり楽しめます。

2023年、4年ぶりに開催される「山田錦まつり」では、日本酒の有名メーカー11社のPRタイム、そして、3月11日(土)・12日(日)両日に行われるステージイベントが見逃せません!

また、午後3時30分からは、お祭り広場を会場で「餅まき」が行われます♪

第28回山田錦まつりでは、飲酒運転防止対策の実施が行われ、「私は飲酒運転をしません宣誓ステッカー」を胸に貼ることになっています。

ステッカーを貼ってないと、お酒の提供がされませんので、ご注意くださいね。

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:山田錦まつり2023の日程・時間や屋台・酒造メーカーは?アクセスや駐車場は?

ここでは、山田錦まつり2023の日程・時間や場所、食べ物等屋台・露店の出店、参加酒造メーカー、アクセスや駐車場、ステージや餅まき等見どころや魅力について紹介しました。

4年ぶりに開催される、山田錦まつり2023をぜひお楽しみください!

おすすめの記事