
熊本県の阿蘇神社の田作祭、火振り神事2023について、日程・時間や場所、歴史や見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、火振り神事2023の日程・時間や場所、歴史や見どころ、見学が可能かどうか、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
火振り神事2023の日程・時間や場所は?
毎年、熊本の阿蘇神社で行われている火振り神事は「田作祭(たつくりまつり)」ともいい、阿蘇の農耕祭事の1つの祭事です。
2023年も3月15日(水)に開催されることが決まっています。
◇開催日 2023年3月15日(水) 19時~
◇開催場所
阿蘇神社 (熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083−1)
『阿蘇神社』は全国に500社あり、熊本に存在する阿蘇神社は総本山になります。
約2300年の歴史がある阿蘇神社で毎年素敵なこのような行儀が行われています。
阿蘇神社「火振り神事」
— Takumi Ikeda / 池田 拓海 (@takumi09080908) March 21, 2022
迫力が凄すぎた🔥#東京カメラ部 #tokyocameraclub pic.twitter.com/JBo2terErj
火振り神事2023の歴史や見どころは?見学は可能?
◤ 火振り神事の歴史 ◢
火振り神事とは田作祭の事であり、農耕の開始期間に行われています。
年間を通して豊作を祈る祭りが行われていて、田植期には『 おんだ祭』、収穫期には『 田実祭』などがあります。
この田作祭の祭りの中で火を振って祝う儀式があります。
農業の守護神である国龍神(くにたつのかみ)の結婚を氏子らが祝う神事です。
樫の枝葉で包まれた姫神の御神体は、嫁入りの道中で、嫁入り前の禊や化粧の儀をすませて、夕刻に阿蘇神社に到着します。
姫神が到着すると、氏子は一斉に松明に火をつけて、縄の先の茅束に火をつけ振り回して「御前迎え」で歓迎してお祝いします。
阿蘇神社⛩の火振り神事🔥
— @nakazono_k (@sson3_s) March 21, 2022
人と違う撮り方してみた。#tokyocameraclub #東京カメラ部 #阿蘇神社 #火振り神事#SonyAlpha pic.twitter.com/AnQms6w5wI
◤ 見どころや見学 ◢
みどころはやはり、燃え上がった炎の輪が重なり合い、夜の宮殿を彩るパフォーマンスは最高です。
大迫力の阿蘇神社の火振り神事 pic.twitter.com/wKBroqUNPS
— Awakari (あわかり) (@Awakari_H) March 21, 2022
これまでは『体験火振り』をやっていたのですが、ここ最近はコロナの関係で体験は中止となり、関係者のみでの行いになっています。
見学は自由ですよ!
阿蘇神社、田作祭(火振り神事)。氏子さんも、何回結婚すんねんこいつらとか思いながら、松明をまわして祝福するのかな。 pic.twitter.com/bPC0cFNNiJ
— はら (@dharach) March 20, 2022
◤ 阿蘇の農耕祭事 ◢
稲作のお祭りは季節の推移に稲の生育という条件があり、
予祝 → 播種 → 田植 → 災除 → 収穫 → 予祝 に進んで行きます。
◤ 阿蘇神社のご利益 ◢
阿蘇神社には色んなご利益があります。
厄払い/家内安全/安産/身体健康/子授け/良縁/初宮参り/還暦ほか賀寿祝い/学業成熟
交通安全/商売繁盛/病気平癒/工事安全祈願/五穀豊穣/牛馬安全
などいろんなものがあります。
◇参拝時間 9:00~18:00
◇御札所などの受付 9:00~17:00
◇御祈願受付 9:00~16:30
【縁結び&不老長寿のご利益も!】
— るるぶ&more. (@rurubuandmore) December 18, 2022
阿蘇のシンボル「阿蘇神社」は、2000年以上の歴史をもつ由緒ある古社。壮大な楼門をはじめとした貴重な社殿群を有し、縁結びや長寿にご利益がある神社として親しまれています。https://t.co/i26nNxwjQr pic.twitter.com/hqrvUiY9TN
◤ 阿蘇神社 周辺のみどころ ◢
阿蘇神社の周りにも色んな観光スポットがあるので紹介いたします。
まずはこの時期には桜が咲き始めているので、火振り神事のときには満開まではいきませんが、少し桜が観られるかもしれません。
神社と桜がライトアップされ、より幻想的で素敵な光景がみられるかもしれません。
阿蘇神社の桜
— ポル (@misuzulovely) March 28, 2022
ライトアップされてます⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝#阿蘇神社 pic.twitter.com/OF20FjIbTz
・阿蘇市一の宮町インフォメーション(観光案内所)
・門前町商店街(ギフト、専門店)
・阿蘇門前町水基巡り(歴史散策地区)
・阿蘇楽草園(ギフト、専門店)
・Barハブン(バー)
・大歓峰(山)
・阿蘇山(火山)
・黒川温泉(温泉)
・草千里ヶ浜(名所、有名スポット)
・阿蘇市 一の宮運動公園(アリーナ、スタジアム)
・阿蘇ネイイチャーランド(パラセーリング、パラグライダー)
・白川水源(名所、有名スポット)
・阿蘇ジオパーク(国立公園)
・道の駅 阿蘇
・果物の国 カップルズ(農場)
・阿蘇ミルクロード(有名スポット)
・モーモーファーム竹原牧場(有名スポット)
このように阿蘇神社の周りには沢山の有名スポットや遊ぶところがあるので楽しむことができます。
阿蘇神社へ訪れた際にはぜひほかも観光してみてはいかがでしょうか?
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪

火振り神事2023のアクセスは?
阿蘇神社への行き方を調べてみました。
◾︎阿蘇神社 所在地
〒869-2612
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
◾︎TEL 0967-22-0064
◇電車の場合
❮ JR豊肥線宮地駅❯ 徒歩15分
◇バスの場合
九州産交バス❮阿蘇神社前❯下車
◇車の場合
九州自動車道
熊本インターより国道57号を経由して阿蘇方面へ約60分
火振り神事2023の駐車場は?
◇車の駐車場
火振り神事の駐車場は阿蘇神社の駐車場ではなく臨時の駐車場が設置されます。
・阿蘇地域 振興局
・社教センター
・旧宮地 小学校
・阿蘇税務署
・神社駐車場
・阿蘇市役所
・一の宮 小・中学校
・四季彩
・JA 阿蘇支所
・JA 阿蘇本所
当日は阿蘇神社の第一・第二駐車場を閉所いたします。
沢山の方が訪れるお祭り事なので臨時駐車場が沢山用意してあります。
詳しくは公式のHPをご覧になってくださいね。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
まとめ:火振り神事2023の日程・時間や見どころは?駐車場やアクセスは?
ここでは、火振り神事2023の日程・時間や場所、歴史や見どころ、見学が可能かどうか、アクセスや駐車場について紹介しました。
幻想的で幽玄な世界観の火振り神事2023をぜひ見学してみてください!