
東京の井の頭恩賜公園の桜について、2023年見頃時期や開花状況、ライトアップ情報、アクセスや駐車場も気になりますよね。ここでは、井の頭公園の桜の2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、2023年ライトアップ情報、魅力や見どころについて紹介します。
目次
井の頭公園の桜の2023年見頃時期や開花状況は?

井の頭恩賜公園の桜の見頃は、例年、3月下旬~4月上旬頃です。
お疲れさま😌💓
— みいこ🍀🐞 (@kiki23nakayoshi) April 5, 2021
今日も笑顔をありがとう😆💕✨
ゆっくり
休んで下さいね🌸🍀🌸#穏やかな夜を💞#井の頭公園#桜
今年は終わりだね💧
また来年楽しみ🌸🌸🌸🌸 pic.twitter.com/zFw7uZW1Dw
2023年3月11日現在、井の頭公園の桜はまだつぼみです。
天気予報情報サイトなどによると、2023年の開花予想は、以下の通りです。
開花予想日 :3月18日
五分咲き :3月25日
満開 :3月26日
桜吹雪 :4月1日
井の頭公園の桜が見頃でした。 pic.twitter.com/oXhFwcxa1N
— hiro (@PietasEt) April 7, 2019
これから暖かい日が続く予想なので、2023年の井の頭公園の桜は、大体例年通り、4月上旬まで楽しめそうです!
井の頭公園の桜は今が見頃!#桜#井の頭公園 pic.twitter.com/bG5rE9ooob
— GooGooGumbo (@getstrikes) March 26, 2021
井の頭公園の桜の2023年ライトアップ情報は?

また、井の頭公園では、桜の見頃の時期の3月中旬から3月下旬頃、18:00~22:00までライトアップが行われ、池に桜が映りこむ、幻想的な夜桜を楽しめます。

2023年3月12日現在、井の頭公園恩賜公園公式ホームページには、夜桜のライトアップについての情報はありませんが、いずれにしても感染症には十分注意して、お花見を楽しみましょう!
『鏡花水月』#一眼レフカメラ #カメラ好きと繋がりたい#カメラ初心者#桜#花見#井の頭公園#写真で伝えたい私の世界 #ライトアップ#一眼レフ初心者 pic.twitter.com/6yGg8SePdT
— かしゃかしゃマン (@88waraou) April 5, 2019
3年に渡り、お花見での宴会の自粛を求められてきましたが、2023年は自粛は求めない方向ということです。
桜の見頃の時期には、多くの人が訪れ、大変混雑する井の頭公園ですが、井の頭恩賜公園に隣接している井の頭自然文化園でもお花見ができます。
こちらは入園料400円(高校生以上)と有料になっているので、穴場スポットになっていて、かなり落ち着いた雰囲気のなかお花見ができますよ!
井の頭公園の場所やアクセスは?

井の頭恩賜公園
住所:〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1-18-31
電話:0422-47-6900(井の頭恩賜公園案内所)
入園:24時間自由
入園料:無料
アクセス:
公共交通機関でのアクセス:
JR中央線および京王井の頭線吉祥寺駅より徒歩 (5分)
京王井の頭線井の頭公園駅下車徒歩 (1分)
車でのアクセス:
中央道高井戸ICより、または首都高速4号新宿線高井戸ICより (20分)
中央道調布ICより (20分)
井の頭自然文化園
住所:東京都武蔵野市御殿山1-17-6
電話:0422-46-1100(井の頭自然文化園管理係)
営業時間:09:30~17:00(最終入園16:00)
入園料:高校生以上400円、中学生150円、65歳以上200円、小学生以下 無料
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~1/1
アクセス:
公共交通機関でのアクセス
JR中央線および京王井の頭線吉祥寺駅より徒歩 10分
車でのアクセス
中央道高井戸ICより、または首都高速4号新宿線高井戸ICより (20分)
中央道調布ICより (20分)
井の頭公園の駐車場は?
井の頭恩賜公園第一駐車場
住所 〒180-0005 武蔵野市御殿山1-19
営業時間 24時間営業
料金 普通車 1時間まで400円 以後30分毎に200円
入庫後12時間最大料金 1600円(*最大料金は繰り返し適用されます。)
駐車台数 60台
井の頭恩賜公園第二駐車場
住所 三鷹市下連雀一丁目地内
営業時間
入庫8時(開門)から19時(閉門)まで
出庫21時まで
※大型バスは平日8時30分~9時まで入庫禁止
料金
普通車 1時間まで400円 以後30分毎に200円
入庫後12時間最大料金 1600円(*最大料金は繰り返し適用されます。)
駐車台数 普通車100台
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
井の頭公園の桜の魅力や見どころは?

おしゃれなショップやレトロな飲食店が並び、若者に絶大な人気を誇る「住みたい街ランキング」の上位常連のイメージが定着した吉祥寺駅から徒歩5分という立地にある「井の頭恩賜公園」(いのがしらおんしこうえん)、通称、井の頭公園は、「さくら名所100選」にも選出される桜の名所です。
桜、、、。#井の頭公園 #桜 pic.twitter.com/ZooNCC56UV
— N. (@mamekoro51) April 4, 2020
井の頭公園全体には約400本の桜の木がありますが、その半分である約200本が、三代将軍徳川家光によって名付けられたと言われる「井の頭池」の周辺に集中し、ソメイヨシノとヤマザクラが雄大に枝を広げて春の公園を彩ります。

都内でも人気の街、吉祥寺にある井の頭公園は、一年を通じて多くの人が癒しを求めて訪れる人気スポットですが、桜の時期には、特にこの、井の頭池を囲んでいる満開の桜を見に、多くの人が訪れます。
🌸満開です😍
— tosy1226 (@Tosy1226) March 9, 2023
河津桜、寒緋桜、大寒桜
井の頭公園 pic.twitter.com/nmETKg17Hy
池の周りを散歩するだけでも十分に桜を堪能できますが、特に人気なのは、七井橋の上からの光景です。
桜、、、。#井の頭公園 #桜 pic.twitter.com/Q1JvtaDvF4
— N. (@mamekoro51) April 1, 2020
満開の桜が池にせり出して咲き誇る風景は、まさに圧巻!

ただし、七井橋はおすすめスポットとして有名なので、混雑時はぎゅうぎゅう詰め状態となります!
#井の頭公園桜情報 #ひょうたん橋 の早咲きの #桜 はほぼ満開♪ あんまり綺麗なので超 #撮影スポット です! #池 の #カイツブリ もびっくり! #吉祥寺ロコ #さくら #井の頭公園 #日本人は桜が好き🌸 pic.twitter.com/UnuM5GlbhU
— 吉祥寺ロコ (@kichijyoji_loco) March 29, 2019
七井橋からの眺めは勿論よいのですが、その対面、井の頭駅公園駅方面にある、ひょうたん橋からの眺めもおすすめです!
また、井の頭池のボートからのお花見も大人気です。

ボートから眺める池の周辺の桜を見ると、地上から眺めるのとはまた違った感動があり、特に満開の桜から花吹雪となり、水面に散った花びらが浮かぶ花筏も風情たっぷりです。
井の頭公園のボートは、カップルで一緒に乗ると別れるという、カップルの破局スポットの都市伝説でも有名です!が、ひらひらと舞う桜の花びらをボートから眺めるお花見は、優雅な気分に浸れて、とってもおススメですよ!
井の頭公園ボート場の都市伝説について · 井の頭公園のボートといえば、「恋人同士で乗ると別れる」という都市伝説があるらしいです笑
— GA group (@GAgroupCEO1) April 3, 2019
どうなんですかねその話し^^#スワンボート🌸 #井の頭公園🎶#吉祥寺駅#ソメイヨシノ#日本さくら名所100選#桜 🌸 pic.twitter.com/hgsWoSmyaV
池の周辺の他、野外ステージ周辺、野外ステージの池を挟んだ向かい側、そして西園の文化交流広場などもおススメです。

野外ステージ周辺などは、吉祥寺駅から近く、コンビニもあって便利ではありますが、アクセスしやすく便利な分ものすごく混雑するので、野外ステージ周辺でお花見をするには、朝早めの時間に訪れるのがよいでしょう。
井の頭公園の桜🌸
— Setsuko🕊 (@un_sept) March 27, 2022
野外ステージのところ pic.twitter.com/ik4UW7KaOV
西園の文化交流広場は、池の周辺に比べると比較的人が少なく、お子さん連れなどでゆったり過ごす人が多い場所です。
今日の井の頭公園西園
— NPO法人サラダボウル (@saladbowl2020) February 24, 2020
早咲きの桜にみんな思わずパチリ!まだまださいている木は数本だから、これからお花見シーズンまでしばらく楽しめそうですね。#井の頭公園 #桜 #さくら #お花見 pic.twitter.com/gAgdEd8lef
西園には多くの品種の桜があり、早咲きの河津桜などは3月上旬頃から咲き出し、八重桜や、しだれ桜、白花の桜、濃紅色の桜などが次々に開花します。
メインの桜であるソメイヨシノが満開を過ぎても、遅咲きの桜は4月中旬頃まで楽しめます。
ゆっくりと、少し静かにお花見を楽しみたい人は、西園の近くにある文化交流広場がおすすめですよ!
井の頭公園は、桜の見頃の時期には、若者を中心に本当に多くの人がお花見に訪れる人気スポットですが、基本的に、お花見時期の注意事項は以下の通りとなっています。
- 火気厳禁
- 宴会は夜22時まで
- シートは人数に見合った大きさにする
- シートで場所取りをすると、誰もいない場合は撤去されることがある
- 早朝からの場所取りは近隣の迷惑になるので控えること
- ゴミ用のコンテナは少しはあるが、ゴミは基本持ち帰りすること

まとめ:井の頭公園桜2023見頃や開花状況は?ライトアップや駐車場やアクセスは?
ここでは、井の頭公園の桜の2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、2023年ライトアップ情報、魅力や見どころについて紹介しました。
池の水面にせりだす桜の枝にピンク色の花が咲き誇る景色や散り際の桜吹雪など見どころ満載なので、ぜひ井の頭恩賜公園で、春の癒しのひと時をお過ごしください!