
静岡県の佐鳴湖公園の桜について、2023年見頃時期や開花状況、桜まつり2023の開催日程、ライトアップや屋台・出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、佐鳴湖公園の桜の2023年見頃時期や開花状況、桜まつり2023の開催日程、ぼんぼり等ライトアップ、屋台の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
佐鳴湖公園の桜の2023年見頃時期や開花状況は?
静岡の西に位置する佐鳴湖公園(さなるここうえん)では桜まつりが、3月18日(土)~4月9日(日)に行われます。
佐鳴湖公園は静岡で二番目に広く、様々な種類の桜が約700本咲いていてお花見のスポットとして有名な場所です。
現在の開花状況や見頃を調べてみました!
◇桜の見頃
3月上旬~4月中旬
※桜の種類によって開花時期が異なります。
佐鳴湖公園、河津桜は終わったけど色々な桜が咲いてる。
— のぶし (@n_fujita913) March 21, 2023
ソメイヨシノはこれから pic.twitter.com/nkVezEoOmd
❮3月上旬❯ 河津桜、寒緋桜
❮3月下旬~4月上旬❯
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ
❮4月中旬❯ ヤエザクラ
浜松の佐鳴湖公園の河津桜🌸咲き始めました✨ #浜松 #佐鳴湖公園 #河津桜 pic.twitter.com/TbJVetEiqS
— taeko funk (@taekofunk) February 27, 2023
◇現在の開花状況
詳しい開花状況は公式HPではのっていませんが、2023年3月22日現在、早咲きの河津桜は見頃が終わりましたが、ソメイヨシノはこれからです♪
いえいえ、ご主人も、マールさんを通してみてますね。🍀😊🌷
— いーちゃん (@3aDq4iQN49m8ap9) March 6, 2023
花🌼は、癒されますね。
私は買い物の、帰り道歩く🚶ようにしていますが、途中で佐鳴湖公園🎄⛲のベンチに座って休憩しながら桜🌸を見て、癒されながら帰ってます。 pic.twitter.com/c9VcTy96wy
佐鳴湖公園には、様々な種類の桜がありますので、3月上旬の河津桜~4月上旬のヤエザクラまで、桜のリレーが続きます。
佐鳴湖公園、河津桜は終わったけど色々な桜が咲いてる。
— のぶし (@n_fujita913) March 21, 2023
ソメイヨシノはこれから pic.twitter.com/nkVezEoOmd
日に日にあたたかくなり、外を歩くのもとても気持ち良い季節になりました。
ぜひお花見を楽しんで、春を目いっぱい感じてくださいね♪
河津桜🌸 記録③#佐鳴湖公園 #河津桜#カメラ初心者 🔰#ミラーレス一眼初心者🔰 #canonEOSkissM2 pic.twitter.com/8doojYSaxq
— ☆miyu_(*´꒳`*)_☆ (@kumr_rkwr) March 4, 2023
佐鳴湖公園桜まつり2023の開催日程は?ライトアップや屋台・出店は?
◇佐鳴湖公園桜まつり 開催期間
2023年3月18日(土)~4月9日(日)
◇見頃 3月下旬~4月上旬
開花の時期は桜の種類によって変わります。
色んな種類の桜があるのでいつ行っても楽しむことが出来ますね!
ライトアップは残念ながらされる予定はありません。
佐鳴湖公園周辺で、桜のライトアップが実施されるところを調べてみました!
・はままつフラワーパーク
・岩水寺
・奥山公園の桜
・秋葉ダム千本桜
・浜松城公園の桜
この辺りはライトアップもやってるみたいです。
日中の明るい時間には佐鳴湖公園で桜まつりを楽しんで、幻想的でまた別の魅力たっぷりの夜桜は違うところで楽しむのもよいですね♪
◾︎ 屋台について ◾︎
屋台については、ほとんど情報がなく、2022年の佐鳴湖公園桜まつりでは屋台の出店はなかったようです。
2023年も情報がないので、お祭りにあったら嬉しい屋台の出店はない可能性が高いです。
ドリンクなど持参して、お出かけすることをおススメします。
河津桜🌸 記録①
— ☆miyu_(*´꒳`*)_☆ (@kumr_rkwr) March 4, 2023
やっと📷撮りに行けた☺️#佐鳴湖公園 #河津桜#カメラ初心者 🔰#ミラーレス一眼初心者🔰 #canonEOSkissM2 pic.twitter.com/bZs4IeoZ0T
佐鳴湖公園桜まつり2023のアクセスは?
佐鳴湖公園までの行き方は浜松駅からバスで約20分ほどになります。
◇バスの場合
JR浜松駅 2番乗り場
❮ 医療センターまわり富塚じゅんかん❯ ⇔ ❮冨塚車庫❯ 徒歩5分
JR浜松駅 2番乗り場
❮ 広沢、医療センター・大平台行き❯ ⇔ ❮ 漕艇場❯ 徒歩5分
◇車の場合
❮ 東名高速道路浜松西IC❯ → 県道65号を経由 → 県道48号 冨塚町方面 7キロ
佐鳴湖公園桜まつり2023の駐車場は?
◇駐車場
公園内に8箇所の駐車場があり、どこも無料で停める事が出来ます!
・北岸駐車場 80台 (優先駐車2台)
・ひょうたん池駐車場 26台 (優先駐車1台)
・安座であい橋南駐車場 16台 (優先駐車1台)
・漕艇場駐車場 40台 (優先駐車2台)
・富塚花見台駐車場 105台 (優先駐車2台)
・本所サンサン駐車場 31台 (優先駐車1台)
・西岸坂下駐車場 16台
・佐鳴台桜通り駐車場 12台
浜松駅からは遠いのでバスか車で行くのがオススメです。
佐鳴湖公園桜まつり2023の桜の魅力や見どころは?
◤ 種類多様な700本桜 ◢
佐鳴湖公園の桜まつりの見どころ何といっても700本の桜です。
早咲きの河津桜、寒緋桜を初めソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラ等が咲き誇り、
早咲きの桜もあるので、長い間桜を楽しむ事が出来ます。
満開の桜並木を天気の良い日にぜひお散歩してみて下さいね!
佐鳴湖公園についても調べてみました!
佐鳴湖公園は静岡で二番目に大きいと言われている公園で今は桜が見どころですが、夏には花火を楽しむ事ができ、秋には紅葉、冬にはバードウォッチングと、1年中様々な楽しみ方が出来る公園です。
佐鳴湖公園行ってきました😀#佐鳴湖公園 pic.twitter.com/AvghSsLvRg
— 🎃亜狂羅&暁🎃 (@akiraakatuki4) February 27, 2021
こういった風に季節によって違う雰囲気の佐鳴湖公園を楽しむことが出来るのは嬉しいですね!
「佐鳴湖公園の紅葉♪」http://t.co/M7JquiWRpY #fc2 #fc2blog pic.twitter.com/imm5745dUU
— ラブ0422 (@ichigopanpan) December 2, 2013
他にも佐鳴湖公園では色んな行事が開催されていて、佐鳴湖RUN、ノルディック教室、フラワーアレンジ教室、ハーブ講座、野草観察会など様々なことをやっています。
桜以外でも色んなことを満喫することができるスポットです!
とても広い公園なのでこれからからの時期あったかい日にお花見がてら散歩もいいですね。
沢山のさくらが咲き誇っている佐鳴湖公園では桜のトンネルを歩いてるような気分になること間違いないですね。
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:佐鳴湖公園桜2023見頃や開花状況は?ライトアップや屋台や駐車場は?
ここでは、佐鳴湖公園の桜の2023年見頃時期や開花状況、桜まつり2023の開催日程、ぼんぼり等ライトアップ、屋台の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
湖畔に咲き乱れる桜の絶景をぜひお楽しみください!