
香川県庄内半島の紫雲出山の桜について、2023年見頃時期や開花状況、事前予約の車の入場規制や交通規制、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、紫雲出山の桜の2023年見頃時期や開花状況、車の事前予約や交通規制、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
紫雲出山の桜の2023年見頃時期や開花状況は?

紫雲出山の桜の見頃時期は、例年3月下旬~4月中旬です。
茜色に咲く桜
— Yooou_photo📸 (@Yooooooou_photo) April 13, 2021
camera:#nikonz6
lens:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED#東京カメラ部 #tokyocameraclub #PASHADELIC #sakura #紫雲出 #NICOSTOP pic.twitter.com/cR0uQQIu52
標高352mの紫雲出山山頂の桜は、平地より通常4日~1週間ほど開花が遅れ、開花から満開までに1週間ほどかかり、見頃は約1週間続きます。
瀬戸内海の楽園
— 大川正仁 (@masahito_ookawa) April 16, 2017
ここからの桜風景は、香川県人の誇りです。#香川県 #三豊市 #紫雲出山 #桜 #絶景 pic.twitter.com/HLJwU0JU5s
もちろん、紫雲出山の桜の見頃は、その年の気候状況や天候により前後します。
🌸の香り
— @まー3号 ⌒(。・.・。)⌒ (@ma_3gou) March 26, 2021
春の風
気持ち良い~(○´∀`○)
入山規制前の紫雲出山山頂😊
Kawasakiのバイクで自撮りしSNSにUPする有名な人に声かけられました〜😊#桜 #twitterお花見会#紫雲出山 #canon #eosr pic.twitter.com/J0ibnB11e1
天気予報情報サイトによれば、2023年の紫雲出山の桜の開花状況は、開花予想日3月27日、五分咲き3月30日、満開4月2日、桜吹雪4月6日の予定です。
紫雲出(香川県)の桜が中四国一らしいので、近場の人は行ってみた方がいい件
— Yooou_photo📸 (@Yooooooou_photo) April 4, 2021
海と桜のコラボレーションはここでしか見る事が出来ないかも?🌸
camera:#nikonz6
lens: AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED#PASHADELIC #tokyocameraclub #ファインダー越しの私の世界 #桜 pic.twitter.com/zz2e2EXlZm
2023年3月25日(土)~4月10日(月)の期間中は、桜シーズンの交通規制もあります。
紫雲出山の桜の最新の状況につきましては、逐次更新していきます。

紫雲出山の桜の2023年事前予約や交通規制は?

香川県内有数の桜の名所、三豊市の紫雲出山は、2023年の花見のシーズンも、事前予約制による車の入山規制が行われることになりました。
三豊市の紫雲出山は、山頂付近に植えられた桜と瀬戸内海を一望する景色が楽しめる絶景スポットで、花見のシーズンに県内外から約4万人が訪れています。
瀬戸内海と春の風景
— ありんこ ALINCO (@arinkolog) March 10, 2021
今年は予約制だそう#香川県 #紫雲出山 pic.twitter.com/80aXOfT52x
2023年も、3月25日~4月10日までの間、オンラインの事前予約による車の入山規制が行われることになり、午前9時から午後5時までの5つの時間帯で予約ができるそうです。
【 紫雲出山の桜・交通規制のご案内 】
— Kunihito Ohtsubo @四国カメラ部 代表理事 (@K_Ohtsubo) March 4, 2022
マイカーで行かれる場合、オンライン予約が必要です。
☆桜シーズン期間
3月26日(土)~4月11日(月)
⇒オンライン予約開始日
年3月10日(木)12:00〜
↓詳しくはこちらから↓https://t.co/n8cUGaUEVP#紫雲出山 #桜 #tokyocameraclub #みんなの地元推し pic.twitter.com/OuBA4tvXjw
事前予約は、2023年3月1日から三豊市観光交流局のホームページで受け付け、料金は車1台につき、以下の通りです。
また、徒歩での登山は予約が不要で、土日は、JR観音寺駅などと紫雲出山山頂を周遊するバスも運行されるということです。
桜シーズン交通規制
期間:2023年3月25日(土曜日)~4月10日(月曜日)
期間中は入場制限および交通規制を実施中
オンライン予約受付期間:2023年3月1日(水曜日)12:00~
・先着順、売り切れ次第終了
・入山希望日の3日前の正午まで予約可能
来場者の密集を避けるため、予約時間帯ごとにグループを分け、交代制で山頂へ案内されます。
マイカーなので、家族・親しい人などの単位で行動でき、密を避けられます。
当日は、集合時間までに「大浜漁港」へ
予約完了後、受信メールを確認してください。
当日は、チェックイン作業のため時間厳守でお願いします。
予約から当日の流れ
公式ホームページより事前にオンライン予約してください。
以下の「事前予約はこちらから」をクリックご希望の日時 /グループを 予約する。
(クレジット決済)受付 完了メールを 受信したら予約完了 (迷惑メール 拒否 設定の場合は受信 できません)
予約日に「大浜漁港 」へお越しください。(集合時間を必ずご確認ください )
チェックイン&アルコール消毒&検温
自動車で山頂へ
マイカー入山チケット: 乗用車6m未満 平日 1,750円(税込) 土・日曜 2,300円(税込)
1台につき1枚です(乗車人数は関係ありません。)
料金には、山頂駐車場1台分スペース +桜募金が含まれています。
徒歩・登山:
(予約不要) ※混雑時入場制限有
山頂まで片道約90分です。
山道は滑りやすく、登山やハイキングに慣れていない方にはおすすめできません。
徒歩で登山される方は、予約の必要はありませんが、混雑時には駐車場の状況により入山できない場合がございます。
週末は混雑しますので、平日がおすすめです。
入山チケットなどの料金は必要ありませんが、桜保全のため山頂で桜募金1人500円にご協力ください。
徒歩専用: 駐車場情報
大浜漁港(香川県三豊市詫間町大浜甲2471)【営業時間】 9:00-18:00 ※16:00には山頂から下山してください。
シャトルバスチケット:
シャトルバスの運行はありません。「周遊バス」をご利用ください。土日のみ運行
ハーツシャトル
土日のみ運行
区間: JR詫間駅〜紫雲出山〜父母ヶ浜〜JR観音寺駅
料金: 大人1,000円、こども・障害手帳をお待ちの方 500円
未就学児 無料電話またはWEBで申し込みください。
有限会社三豊中央観光バス 0875-57-1717

紫雲出山のアクセスや駐車場は?

住所: 香川県三豊市詫間町大浜乙451-1
TEL: 0875-56-5880(三豊市観光協会)
営業時間: 24時間
料金: 散策自由
定休日: 無休
アクセス:
JR詫間駅から車で40分 → 「紫雲山登山口」バス停から車で15分[4km]
紫雲出山の最寄りの詫間(たくま)駅へは、高松からJR予讃(よさん)線の特急または快速で約40分。そこからはバスやタクシー利用となります。
三豊鳥坂インター、さぬき豊中インターから約50分。
高松道三豊鳥坂ICより県道220号経由で40分
駐車場: 80台

紫雲出山の桜の魅力や見どころは?瀬戸内海と桜のコラボレーション絶景とは?

香川県西部の三豊市にある「紫雲出山 (しうでやま) 」は、浦島伝説の地でもあり、竜宮城から帰ってきた浦島太郎が玉手箱を開けた時に出た白煙が、紫の雲になってたなびいたことから名付けられたと言われています。
紫雲出山の桜 紫雲出山 2023-03-21〜2023-04-10 紫雲出山の標高は352mで、山頂展望台からは天気が良ければ瀬戸大橋や中国地方まで、広大なパノラマが見渡せる。春になると約1000本の桜が咲き淡い桜色一色に染まり、多くの人が訪れる。瀬戸内海の海の青、.. #香川 #イベント → https://t.co/nTjYnsKOJb pic.twitter.com/cB2nmaKob0
— 香川愛媛徳島高知の最新イベントお出かけ情報☀️ (@skwatcher) March 18, 2023
ニューヨークタイムズ電子版「2019年に行くべき52ヶ所」では、"瀬戸内の島々"が日本で唯一選ばれ、香川県三豊市紫雲出山から撮影された写真が紹介されました。

紫雲出山は、瀬戸内海に細長く突き出した荘内半島のほぼ中央に位置し、標高は352mです。
春には約1000本の桜が咲き誇り、山頂展望台からは、薄紅色の桜のじゅうたんと、島々が点在する風光明媚な瀬戸内海を眼下に見下ろします。

桜の種類は、ソメイヨシノ、ヨウコウザクラ、ヤエザクラ等です。
天気が良ければ瀬戸大橋や中国地方まで、広大なパノラマが見渡すことができます。
楽しいお喋りがいっぱいしようと思います😆#香川県三豊市詫間町#紫雲出山🌸#桜#春霞み #瀬戸内海と桜と島々と#桜の額縁と島々 #2019年4月8日にて撮影#写真が奏でるcameramadamの世界#風景が好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/mEPQmP9mhw
— 鈴木悦子🌸cameramadam🌸 (@Luleeromyo) April 8, 2019
紫雲出山は、瀬戸内海の多島美を背景にして、ソメイヨシノやヤエザクラなどが咲き乱れる県内屈指の桜の名所でです。

温暖なこの地域では、初夏にはアジサイも咲き、マーガレットや藤などフォトジェニックな花々が盛りだくさんで、四季折々の花が美しく紫雲出山を彩ります。
久しぶりの陽射し
— @まー3号 ⌒(。・.・。)⌒ (@ma_3gou) June 8, 2021
紫陽花は満開🥰🥰🥰#TLを花でいっぱいにしよう#紫陽花 #イマソラ #my_eos_photo #canon #eosr#紫雲出山 #三豊市 pic.twitter.com/HlRvY7eFTV
「紫雲出山の紫陽花の2022年の見頃や開花状況は?アクセス(登山道)や駐車場は?」
桜の開花時期には、瀬戸内海と桜のコラボレーションを求めて、日本全国から多くのファンが押し寄せます。
#桜 #香川 #旅 #ドライブ #山 #山頂 #紫雲出 #観光 #スポット #瀬戸内海 #パノラマ #広大 #絶景 #日本が誇る桜の絶景15選 #死ぬまでに行きたい世界の絶景 #ヤフージャパン #浦島太郎 #玉手箱 #クレープ #スイーツ #デザート #お出かけ #イベント #春 #入学 #就職 #卒業 #晴れ #晴天 pic.twitter.com/EmNIgIo9zg
— 旅する暇人 ✂︎ カリスギ美容師ごう (@okamurago0903) April 14, 2019
桜の見頃は、例年なら3月下旬~4月上旬で、桜のピンク色と瀬戸内海のブルーのコントラストが、あまりにも見事な景観となります。

近年、Yahoo! JAPANの「日本が誇る桜の絶景15選」にも選ばれ、映画「きな子」のロケ地にもなりました。
紫雲出山山頂では、明るい赤紫色の陽光桜が咲き乱れます。
瀬戸内海の海や澄み切った空の青、そして山頂を染める桜のピンクと、春の紫雲出山の景観は圧巻です。

山頂駐車場から遊歩道を上って展望台に着くと、息を呑むようなパノラマが広がります。
山頂展望台からの眺めは抜群で、天気のいい日には、南は四国山地、北は瀬戸の島々を見ることができ、時折ゆったりと船が行き交う様等、見飽きることがありません。

展望台正面から北方向の眺めは圧巻で、眼下に広がる桜の森と背景に望む多島美が絶妙に重なり、第3展望台からも、桜と瀬戸内海の多島美が織りなすグラデーションを楽しめるビュースポットです。
★紫雲出山(しうでやま)
— 桂一🍛 (@ueBhon2onU0fPlI) April 1, 2021
瀬戸内の島々と桜
ただただ絶景がひろがってました。#紫雲出山#桜#うどん県#荘内半島#夕暮れ時も見たい pic.twitter.com/oa7Sse3tmo
紫雲出山の1000本の桜と瀬戸内海の景観は、時間とともにその色彩が刻一刻と変化していきます。
天候や時間によって、様々な表情を見せてくれるのも紫雲出山の桜の魅力で、8:00~19:30はマイカー通行禁止になるため、その前の早朝が穴場です。
早朝、日が昇り空と海の間にオレンジ色の光が温かく差し込み、淡いピンク色の桜を包み込み幻想的です。
満開の桜と瀬戸内海。
— ありんこ ALINCO (@arinkolog) April 1, 2021
今年は、朝焼けといっしょに#紫雲出山 #香川県 pic.twitter.com/QfshJEcv6K
8:00までに戻れる早朝以外は大浜漁港の無料駐車場に車を停めて、そこからシャトルバスを利用してください。
午後になると、桜と瀬戸内海のコントラストが最も鮮やかになります。
紫雲出山の夕景はすばらしく、芸予諸島に太陽が沈む直前がクライマックスで、夕映えに桜が輝き、訪れる人々を魅了します。
多島美の夕景は、“瀬戸の夕映え”と讃えられるほどの美しさで、空も海も桜も、夕陽に染め上げられた風景は言葉になりません。
東京は開花宣言したと聞いたんで、紫雲出に来てみたけど、桜はまだちょっと先みたいやった事をお知らせします。この景色で桜が満開やったら絶景やな。 pic.twitter.com/umrEbx3sz8
— 餃子の大英と洗濯屋 (@gyouzadaiei) March 15, 2023
山頂の一角には、「紫雲出山遺跡館」(9:30~17:00、12~2月は9:30~16:00、6~8月は9:30~18:00)という建物もあります。
弥生時代に集落があったことを物語る出土品が展示されていて、海側は一面のガラス張りで、カウンター席が設けられた喫茶コーナーがあり、パノラマビューを堪能できる特等席となっています。
紫雲出山の山頂にある紫雲出山遺跡館は喫茶店になっており軽食やドリンク、温かいお汁粉をいただけます。コーヒーカップは全て違うお洒落なカップです。私の飲んだカップは可愛らしい桜模様でした。ここからの瀬戸内海展望は絶品です。#紫雲出山遺跡館#紫雲出山色々#旅好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/audLjalPCG
— Sounds of sea (@Sounds_of_ocean) October 31, 2020
紫雲出山桜まつりは、例年年4月10日頃の日曜日に開催され、花の苗の配布や地元物産品の販売も予定しています。
登山口~山頂駐車場間 9:00~15:00通行止、大浜漁港が臨時駐車場となります。
2023年の 紫雲出山桜まつりの情報は、まだ公開されていません。
まとめ:紫雲出山桜2023年見頃や開花状況は?予約や交通規制やアクセスは?
ここでは、紫雲出山の桜の2023年見頃時期や開花状況、車の事前予約や交通規制、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
紫雲出山の桜や瀬戸内海の絶景が、時間とともに移ろいゆく情緒ある景観をぜひお楽しみください!