井原堤桜2023見頃や開花状況は?ライトアップや駐車場やアクセスは?
井原堤の桜

岡山県の井原堤の桜にについて、2023年見頃時期や開花状況、井原桜まつり2023の日程・ライトアップや場所、アクセスや駐車場気になりますよね。ここでは、井原堤の桜の2023年見頃時期や開花状況、井原桜まつり2023の日程・ライトアップや場所、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、種類について紹介します。

井原堤桜の2023年見頃時期や開花状況は?

井原堤の桜

桜のシーズンには、多くの花見客が訪れる井原堤。

市の中心部を流れる小田川に沿って約2キロ、約800本のソメイヨシノの桜並木が続きます。

見頃は例年3月下旬から4月上旬で、2023年3月22日現在の開花状況は、咲き始めです。

咲き始めとは、満開前で50%未満の花が開花している状態。

天候によって前後しますが、開花予想日は3月23日・五分咲きは3月28日・満開は3月30日となっています。

満開までもう少しですね…。

井原桜まつり2023の日程・ライトアップや場所は?

井原堤の桜

「井原桜まつり」は、小田川堤(井原堤)と相原公園で開催されます。

井原桜まつり2023

◇基本情報

《開催期間》

2023年3月22日(水)~4月9日(日)

《場所》

小田川堤(井原堤)・相原公園

《住所》

岡山県井原市北山町211

《お問い合わせ》

井原市観光協会

TEL:0866-62-8850

《公式ホームページ》

https://www.ibarakankou.jp/sightseeing-information/park/DB137.html

井原堤・相原公園のどちらの会場でも、ぼんぼりが灯されて夜桜をお楽しみいただけます♪

ぼんぼり点灯時間:18:30~22:00

井原桜まつり2023(井原堤・相原公園)のアクセスは?

次に、井原堤のアクセス情報についてご案内しますね。

期間中は臨時駐車場も用意されます。

井原堤のアクセス

《電車を利用の方》

井原鉄道井原線「井原駅」から市内循環バスで約5分

《車を利用の方》

山陽自動車道「笠岡IC」から約20分

相原公園のアクセス

《電車を利用の方》

井原鉄道井原線「井原駅」から市内循環バスで約5分

《車を利用の方》

山陽自動車道「笠岡IC」から約25分

井原桜まつり2023(井原堤・相原公園)の駐車場は?

《駐車場》

• 井原市総合福祉センター駐車場

• 井原小学校駐車場(国道側)

《臨時駐車場》

井原桜まつり 3月22日(水)~4月9日(日)

• いばらサンサン交流館:約70台

• 井原市総合福祉センター:約50台

• 井原小学校(3月23日~):約40台

• 地場産業振興センター 東側駐車場:約35台

• アクティブライフ井原 第1駐車場:約30台

• アクティブライフ井原 第4駐車場:約25台

• 井原市民会館(3月26日~):約95台 ※9:00~17:00

いばら桜フェスタ 4月2日のみ

• 井原駅 南駐車場:約110台

• 井原保健センター:約100台

• 井原金属工事株式会社:約20台

• 井原高校 南校地グラウンド:約125台

いばら桜フェスタ 4月2日当日のみシャトルバスを10分おきに運行します。

■ ルート

井原駅 ⇒ 市民会館前 ⇒ 井原高校 南校地グラウンド ⇒ 井原保育園前(常念寺向かい)⇒ 中町郵便局前 ⇒ 一丸タクシー乗り場 ⇒ 井原駅

井原堤の桜の魅力や見どころは?種類は?

井原堤の桜

満開時は並木道の両側からソメイヨシノが咲き誇り、花のトンネルが現れます。

2キロの道のりにソメイヨシノは、およそ800本が植樹されており圧巻です!

また、桜並木が川面に反射して映る風景も素敵で、水辺に映える花姿を楽しめ心が癒されますよ。

また、相原公園は、市内でも有数の観光スポットである嫁入らず観音院の入口にあります。

桜の開花は、井原堤より4~5日程度遅れて満開になり、ベンチも設置されているので、ゆっくりとお花見を楽しめますね。

井原堤と相原公園でぼんぼりによるライトアップが行われ、華やかに夜を演出します。

さらに、今回初のイベントとしていばら桜フェスタを開催!

各会場で行われているイベントを回遊しながら楽しむ分散型イベントとなります。

《開催日》

4月2日(日)

《会場》

井原線DE得得市

地元の特産品や地元で採れた旬の野菜・フルーツなどが大集合♪

場所:井原駅前

時間:9:00~15:00

井原桜まつり

和太鼓の演奏やこども神楽のステージイベントがあります。

• 和太鼓(長発太鼓・鏡獅子太鼓)

• 太極拳(井原公民館太極拳講座)

• 子ども神楽(井原備中神楽保存会小中学生伝承教室)

• バンド演奏(リバーアップ)

• 井原中学校吹奏楽部

場所:桜橋公園(雨天時は桜橋公園横の体育館(勤労青少年体育センター))

時間:9:00~12:00

新町マルシェ

岡山県井原市の魅力を発信して、古き良き商店街の賑わいをはかることを目的とし、2020年10月よりスタートしました。

毎月第4日曜日に開催する青空定期市ですが、桜シーズンにあわせていばら桜フェスタでも開催です。

合言葉は「来て・見て・楽しむ!」

地元のグルメや特産品、雑貨の販売・ワークショップなどを実施します。

場所:井原新町商店街周辺

時間:9:00~15:00

第5回アートループ 写真コンテスト~桜~

今回で5回目を迎えるアートループ 写真コンテストの募集テーマは

応募写真は、協賛店各店舗とくるくるラボに展示され、SNS・HPでも公開されます。

応募要項についてはコチラをご覧ください。

場所:井原下町商店街くるくるラボ(旧池田薬店)

時間:9:00~15:00

国際交流ミニフェスティバル

国際交流ミニフェスティバルが開催します。

異なる文化に触れて国際理解を深めましょう。

場所:市民会館

時間:9:00~15:00

今年は、各所でイベントや夜のライトアップが再開していますね♪

一日限りのいばら桜フェスタとともに、桜をお楽しみください。

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:井原堤桜2023見頃や開花状況は?ライトアップや駐車場やアクセスは?

ここでは、井原堤の桜の2023年見頃時期や開花状況、井原桜まつり2023の日程・ライトアップや場所、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、種類について紹介しました。

ぼんぼりによるライトアップされた夜桜も幻想的なので、ぜひお楽しみください!

おすすめの記事