
東京都の小金井公園の桜について、2023年見頃時期や開花状況、小金井桜まつり2023の日程や夜桜ライトアップ時間、屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、小金井公園の2023年見頃時期や開花状況、小金井桜まつり2023日程や夜桜ライトアップ時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
小金井公園の桜の2023年見頃時期や開花状況は?

小金井公園の桜の見頃は、例年3月下旬~4月下旬です。
昨日思い立って両親を連れて小金井公園へ桜🌸に会いに🎶 二人とも童心に戻り楽しそうでした。母は桜より足元のたんぽぽや小さな黄色の花が気になる様でした笑(母らしい❣️) 私はただただ来年も一緒に桜🌸見れますようにと願いながらでした🥰 pic.twitter.com/HfNcTAu8vV
— KEIKO (@EmeraldKeiko) March 23, 2023
多くの桜の品種があるため、開花~見頃時期まで少しずつずれて、長期間美しい桜を見ることができます。
#小金井公園#桜
— のくた(おじさんだけど心は乙女) (@b_garden35) March 23, 2021
武蔵小金井にある
小金井公園に桜を見に来てます
満開まではもう少しかな pic.twitter.com/luflalQaZd
2023年3月20日現在、小金井公園の桜は3分程開花しています。
3月中旬になって暖かい日が続いていますので、ほぼ予想通り開花が進むのでは?と言われています。
五分咲きが3月25日頃、そして3月26日頃に満開で、4月4日頃に桜吹雪との予測です。
2023年も大体例年通りの期間、小金井公園の桜は楽しめそうです!
小金井公園は桜満開🌸🌸🌸🌸 pic.twitter.com/OTjWOyxZ6a
— スペースマン スパイス ショップ 東小金井 (@spaceman_spice) March 22, 2023
小金井桜まつり2023の開催日程やライトアップ時間は?屋台の出店は?

例年小金井公園では、桜の見頃時期に「小金井桜まつり」が開催されます。
郷土芸能、音楽演奏などのイベントも行われ、たくさんの飲食の屋台、露店も出店し、多くの花見客がピクニックスタイルや宴会スタイルで楽しみます。
2023年は小金井桜まつりが開催されます。特設ステージでの演目も多く用意されており、祭りを盛り上げてくれますよ!
感染症対策をしっかり行って、存分に楽しみましょう!
【演舞情報】
— 【よさこい】TANASHIソーラン会【ソーラン】 (@tanashi_so_ran) March 19, 2023
第69回
小金井桜まつり
場所・都立小金井公園
TANASHIソーラン会は
11:30~11:50に
出演させていただきます
予報的には桜が満開になる頃!
お花見と合わせてぜひおいでください!!
#小金井桜まつり
#小金井市
#西東京市 #TANASHIソーラン会
#お花見 pic.twitter.com/mrY4hkTnvQ
開催期間:2023年3月25日(土)、26日(日)
時間:10:00~20:00(26日は18:00まで)
場所:都立小金井公園(江戸東京たてもの園前広場)
ライトアップ:2023年3月25日、18:00~20:00
日没後には、夜桜ライトアップが行われ、昼間とは異なる幻想的な夜桜が楽しめます。
[東京都小金井市] 第69回小金井桜まつり
— やのけん/850 (@tabigarasu24) March 15, 2023
2023/3/25(土)・26(日) @ 都立小金井公園https://t.co/kvdMHEm5b6
両日とも、目黒流貫井囃子保存会さんと小金井囃子保存会さんによる #祭囃子 の演奏があります。
写真は2016年の様子。#獅子舞 #郷土芸能 #小金井市 pic.twitter.com/mnMfA8fvtv
小金井公園の桜のアクセスは?

住所:〒184-0001 東京都小金井市関野町1-13-1
電話:042-385-5611(小金井公園サービスセンター)
入園時間:24時間自由
入園料:無料
アクセス:
公共交通機関でのアクセス
JR中央線 武蔵小金井駅から
北口バス乗場2・3番から西武バス=>「小金井公園西口」下車
北口バス乗場4番から関東バス三鷹駅行=>「江戸東京たてもの園前」
「小金井公園前」「スポーツセンター入口」下車
JR中央線 東小金井駅下車
北口バス乗場からCoCoバス=>「小金井公園入口」「たてもの園入口」下車
西武新宿線 花小金井駅から
小金井街道に出て「南花小金井」バス停=>西武バス武蔵小金井駅行=>「小金井公園西口」下車
車でのアクセス
中央自動車道調布ICから都道12号(武蔵境通り)を経由し、都道7号(五日市街道)を小平方面へ車で10km
小金井公園の桜の駐車場は?
駐車場:あり(有料)
小金井公園第一駐車場 425台(うち身障者用10台) 普通車 1時間まで300円
小金井公園第二駐車場 124台(うち身障者用6台) 普通車 1時間まで300円
小金井公園の桜の魅力や見どころは?

東京都小金井市、そして小平市・西東京市・武蔵野市にまたがる「小金井公園」は、都立公園として最大規模の広さを誇り、それぞれの市民から愛され、憩いの場として親しまれています。
新宿から中央線で西へ約20分というアクセスの良い立地ながら、敷地面積は約80haと広大で、巨大な国営昭和記念公園の半分ほどですが、都立公園では、日比谷公園の4.8倍、上野公園の1.4倍に相当する広さです。

公園内には、野球場やテニスコート、弓道場といったスポーツ施設から、愛犬家には嬉しいドッグラン、広々とした草地エリアのユーカリ広場でバーベキューを楽しめるバーベキュー広場などがあります。
また、サイクリング専用コースもあり、園内の広大な雑木林と合わせ、家族そろってサイクリングも楽しめます。
様々な楽しみ方ができる都立の総合公園である小金井公園が、一年で最も賑わうのが、桜の咲く春です。
ソマチッド活性化サイクリング散歩😊
— takafu (@TakafusaS) March 22, 2023
午後の部 明日から天気下り坂なので 小金井公園でお写ん歩 19℃ポカポカ
珍しいソメイヨシノと大島桜の交配種
今日も一日元氣に歩かさせていただきました🌸🌸🌸感謝です😄🍀🍀🌸❤ pic.twitter.com/VxnQmaZ94k
園内には、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、サトザクラ、カスミザクラなど50種類、約1700本もの桜が植栽されています。

特に園内西側にある「桜の園」は、「日本さくら名所100選」にも選定されている桜の名所で、ヤマザクラを中心に約430本のサクラがあり、圧巻の眺めが楽しめます。
@koganeitomonkai
— 関 政己 (@koganei2023) March 22, 2023
小金井公園の桜が満開になりました。 pic.twitter.com/dWFzR3wfX9
同じく園内西部にある歴史的建造物を数多く保存・展示する野外博物館「江戸東京たてもの園」近くにある「たてもの園前広場」には多くのソメイヨシノがあり、毎年たくさんの花見客で賑わいます。
また、「SL展示場」は、国鉄C57形蒸気機関車186号機と国鉄スハフ32形客車2146が保存される、鉄道ファン垂涎の人気スポットです。
今日は、天気も良く暖かい一日でまさに散歩日和ですね🚶♀️🚶♂️
— 橋本こうじ (@hashimoto_k715) March 5, 2022
SL展示場の再開されて楽しみです😃鈴木町、御幸町に伺う折に小金井街道を通ります🚴♂️#小金井公園 #SL #蒸気機関車 #C57 #小平市 #小金井街道 #散歩 #ランニング #自転車 #車 #ドッグラン #桜 #庭 #春 #ピクニック https://t.co/z0Y9D4Xwkt
この蒸気機関車展示場の周辺には、濃紅色が美しい「寒緋桜(カンヒザクラ)」があり、SL車体の重厚感漂う艶のある黒と、鮮やかな濃いピンクとのコントラストが印象的な、小金井公園内でも穴場と言える桜スポットで、こちらの見逃せません。
小金井公園の桜と木瓜ボケの花🌼
— 石原昇一郎(津軽三味線・三線)常磐津文重太夫(浄瑠璃) (@noppo3390) March 22, 2023
賑やかなお花見がもどってきました♪花を眺めながらの三味線。 pic.twitter.com/33EuWbr5S8
園内東側、ユーカリ広場やドッグラン付近にある、可憐な花を咲かせる一重の「紅枝垂(ベニシダレ)」があり、足元の菜の花と共に、きらめくような美しさは見逃せないスポットです。
しだれ型の桜の中でも花色が濃い目ですが、特に色が濃いのはつぼみの色で、花自体は優雅で可憐な色合いです。

一斉に咲き誇るメインのソメイヨシノとはまた違った、落ち着きある美しさで、心にしっかりと残る名木です。
小金井公園に隣接する五日市街道沿いの玉川上水には、名勝「小金井桜」として名高い、奈良県の吉野山と茨城県桜川から取り寄せたとされる由緒ある桜、見事なヤマザクラの並木があります。
小金井公園の桜、綺麗に咲いています。 pic.twitter.com/DnshH7KYVk
— カウンセリングオフィスつながり (@officetsunagari) March 22, 2023
様々な品種の桜が植えられている小金井公園の桜は、早咲きから遅咲きまで、長い期間桜を楽しむことができます。
#小金井公園#桜
— yuko_御朱印 花散歩🌸 (@yuko_8686_ryo) March 30, 2021
この、モコモコ桜が見たかった🌸 pic.twitter.com/6o1yjxt9MF
ゆったり散策しながらのお花見が推奨されており、小金井公園だけでなく、近隣地域の桜スポットを周遊しながら、まちの美味しいスイーツやカフェ等を楽しめるよう、「桜めぐりマップ」が発行され、公園サービスセンター等で配布中です。
詳細は、小金井公園の公式サイトにてご確認くださいね!
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:小金井公園桜2023見頃や開花状況は?ライトアップや屋台や駐車場は?
ここでは、小金井公園の2023年見頃時期や開花状況、小金井桜まつり2023日程や夜桜ライトアップ時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
都心からもアクセスもしやすいので、咲き誇る桜の花を見て、癒しのひと時をお過ごしください!