大村公園桜2023見頃や開花状況は?ライトアップや駐車場やアクセスは?
大村公園の桜

長崎県大村市玖島の大村公園の桜について、桜の2023年見頃時期や開花状況、大村公園花まつり2023日程やライトアップ時間、アクセスや駐車場等気になりますよね。。ここでは、大村公園の桜の2023年見頃時期や開花状況、大村公園花まつり2023やライトアップ日程や時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

大村公園の桜の2023年見頃時期や開花状況は?

大村公園の桜

大村公園の桜の例年の見頃は、3月下旬~4月中旬になります。

大村公園のソメイヨシノの例年の見頃は3月下旬 ~ 4月上旬で、オオムラザクラ(大村桜)の例年の見頃は4月上旬 ~ 4月中旬になります。

もちろん、大村公園の桜の見頃時期は、その年の気候状況や天候により前後します。

天気予報情報サイトによれば、2023年の大村公園の桜の開花状況は、開花予想日は4月2日、五分咲きは4月7日、満開は4月10日、桜吹雪は4月17日と予測されています。

大村公園花まつり2023の日程は?夜桜ライトアップ期間や時間は?

大村公園の桜

夜間ライトアップもあり、夜桜も楽しむことができますよ!

また、昼間の爽やかな景観とは異なり、趣の異なる艶やかな夜桜を楽しむことができますよ!

板敷櫓をバックに桜を写真を撮るのもおすすめです!

2023年の大村公園の桜のライトアップ期間や時間帯は以下の通りです。

夜桜・ライトアップ 期間: 2023年3月25日(土)~6月20日(火)

※ツツジや菖蒲の見頃までライトアップは続きます。

ライトアップ時間: 18:00~22:00(予定)

また、2023年3月25日~6月20日には、大村公園花まつりが開催されます。

大村公園内では、約2000本のソメイヨシノ、オオムラザクラなどが3月下旬~4月中旬まで次々に咲き続け、5月下旬から6月上旬には約30万本のハナショウブが見頃を迎えます。

2023年3月26日には、大村桜まつりが開催されました。

2023年度大村フラワー大使選彰式をはじめ、大村市内外の和・洋菓子のお菓子を一堂に集めたスイーツの販売や音楽イベントなどが行われます。

オタフクソースキャラバンカーも登場し、本場の広島のお好み焼きが食べられたようですよ!

大村公園の桜の場所やアクセスは?

大村公園

住所: 長崎県大村市玖島1-43

TEL: 0957-53-4111 (大村市観光振興課)

営業時間: 散策自由

料金: 無料

アクセス

電車・バスのアクセス

JR大村線大村駅から県営バス向木場入口行きで10分、公園入口下車すぐです。

車でのアクセス

長崎自動車道大村ICから国道444号を経由し、国道34号を大村市役所方面へ車で5km、または木場スマートICから一般道を大村市役所方面へ車で3kmです。

大村公園の桜の駐車場は?

駐車場  

134台・花まつり期間中は臨時駐車場あり

大村公園周辺にある公園駐車場も利用できます

※祭り会場となる第3駐車場は、3月25日、26日は利用できません。

※大村公園前信号から第3駐車場(祭り会場)を経由しての臨時駐車場へは、3月26日は片側通行となります。

大村公園の桜の魅力や見どころは?

大村公園の桜

大村公園は、長崎県では唯一「さくら名所100選」に選ばれていて、ソメイヨシノ約1500本、オオムラザクラ約300本、ヤエザクラ約200本など、21種類・約2000本の桜が咲きます。

大村藩主の居城であった玖島城の本丸跡にある大村神社の社殿前両側には、国指定天然記念物「大村神社のオオムラザクラ」があります。

オオムラザクラは、1941年に外山三郎氏が発見、命名し新品種として発表し、その後、67年「大村神社のオオムラザクラ」の名称で天然記念物として国に指定を受け、72年市制施行30周年の年に市花に選定されました。

オオムラザクラの特徴は、花が2段咲きで、外花と内花が1本のめしべで串ざしをしたようになっていることと、がく片と花弁の数が多いことです。

がく片が普通の桜が5枚なのに対し10枚あり、オオムラザクラは2段咲きで、花びらが60枚から200枚とボリュームがあります。

花の色は、つぼみの時はえび茶で満開の時は、ピンク色となり、優雅で気高く、里桜の中の逸品と言われています。

大村公園内には、現在2000本の桜があり、そのうちオオムラザクラは大村神社を中心に約300本植えられていて、例年3月下旬からソメイヨシノが見頃を迎え、その後オオムラザクラの見頃が4月中旬頃まで続きます。

まとめ:大村公園桜2023見頃や開花状況は?ライトアップや駐車場やアクセスは?

ここでは、大村公園の桜の2023年見頃時期や開花状況、大村公園花まつり2023やライトアップ日程や時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。

貴重な天然記念物「大村神社のオオムラザクラ」やソメイヨシノが咲き誇る絶景を見に、ぜひ訪ねてみてください!

おすすめの記事