
福岡県久留米市の「浅井の一本桜」について、2023年見頃時期や開花状況、ライトアップ期間や時間、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、2023年見頃時期や開花状況、ライトアップ日程や時間、アクセスや駐車場、逆さ桜の絶景等の魅力や見どころについて紹介します。
目次
浅井の一本桜の2023年見頃時期や開花状況は?

浅井の一本桜の開花時期は4月上旬頃で、見頃は4月上旬〜4月中旬になります。
おはようございます☀#久留米市 現在の気温14度 晴れ予報
— tomo18 (@tomo18_official) March 31, 2023
今日も25度超えそう💦
4月1日
平成元年「消費税」が税率3%で導入された日です。今では10%😩
みなさん、今月も宜しくお願いします
ご安全に✋
浅井の一本桜 pic.twitter.com/81Y51tzdi3
開花時期はソメイヨシノに対して、一週間程遅れるのが通常になります。
もちろん、浅井の一本桜の見頃時期は、その年の気候状況や天候により前後します。
2023年4月2日現在、浅井の一本桜の開花状況は、満開となっています。
浅井の一本桜を観に行きました🌸 pic.twitter.com/LeCHQ45tj8
— めいんT (@EEdKkfFJPH1XkbI) April 1, 2023

浅井の一本桜の2023年ライトアップ日程や時間は?

桜の開花に合わせて、浅井の一本桜では、ライトアップ(19時~21時)も実施されます。
その勇姿は、昼間、日没の空に青さが残る10分ほどのマジックアワー 、ライトアップされた夜桜と、三様の変化をみせます。
浅井の一本桜🌸
— yasu (@yasu3835) April 1, 2023
ライトアップ✨ pic.twitter.com/lscJy1Q9o7
青空に映える桜の姿が水面に映る景観も華やかですが、日が沈んでいき、幻想的な佇まいを魅せる逆さ桜もまた幻想です。
【浅井の一本桜】
— tommy ☆ 夢雀 (@tommy777_tommy) March 23, 2021
福岡県久留米市山本町
福岡の「浅井の一本桜」は、地元に愛され大切に保護されてきたヤマザクラ。毎年見事な花を咲かせ、夜間にはライトアップも実施。夜間のため池の水面に映る「逆さ桜」は息を呑む美しさで、一見の価値あり。#桜の名所 pic.twitter.com/NchhNginuU
ため池の対岸も2005年から整備されており、観覧用に段々が設けられていて、ここが 最高の撮影ポイントになります。
浅井の一本桜。 pic.twitter.com/zK85JTad6L
— あきひろ (@akihiro360) March 31, 2023
2023年も開花に合わせてライトアップ(19時~21時予定)が実施予定ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となる場合があります。
浅井の一本桜ライトアップ
実施期間:2023年4月1日~5日
時間:19:00~21:00
浅井の一本桜の場所やアクセスは?

浅井の一本桜
所在地: 〒839-0826 久留米市山本町耳納1511-1
お問い合わせ: Tel0942-33-4422 久留米市観光案内所
開催時間: 24時間 ※散策自由
アクセス
バスでのアクセス
西鉄天神大牟田線「久留米駅」より西鉄バス25番利用「中泉」下車徒歩約20分です。
電車でのアクセス
JR久大本線「善導寺駅」より徒歩30分・タクシーで5分です。
車でのアクセス
久留米ICより約20分です。
久留米ICから国道210号線を日田方面へ2㎞、筑水高校前信号を左折して2㎞、緑花流通センター入口信号を右折して1㎞です。
点滅信号を左折して県道151号線を1.7㎞進むと、浅井の一本桜の看板を目印に右折して700mです。
浅井の一本桜の駐車場は?
駐車場
期間中は臨時駐車場を設置されます。(有料)
駐車場は60台程ありますが、開花ピーク時の4月上旬だと利用者も多くとても混雑しますので、時間に余裕をもって計画してください。
浅井の一本桜です。
— kyuchan / 久留米の桜を求めて奔走中 (@kyuchan4649) March 29, 2023
久留米では、超有名な桜の名所。
本日は、天気良好、気分も最高。
樹齢が約110年の山桜、見事です。 pic.twitter.com/JpzBpirs8Y
浅井の一本桜の魅力や見どころは?逆さ桜の絶景とは?

「浅井の一本桜」は、久留米市の東部、耳納(みのう)連山の北部の山本町に位置し、樹齢約100年以上と言われている山桜(ヤマザクラ)です。
久留米市「浅井の一本桜」4月1日からライトアップ!樹齢約120年のヤマザクラ https://t.co/cyjChbmWSf pic.twitter.com/vej1qavC09
— 久留米情報 (@kurumelove1) March 31, 2023
浅井の一本桜の幹周りは4.3m、高さ18m、樹幅20mです。
昭和天皇の御大典記念に植樹されたものだそうで、 現代に至るまで多くの人々を魅了し続けています。
久留米市の保存樹木に指定されていて、地元で大切に保護されており、毎年見事な花を咲かせ、4月上旬に見頃を迎えます。
平成3年(1991)の台風第被害後も、回復作業を行われ、再び全体に淡いピンクの桜の花が咲くようになりました。
樹齢じたいは約110年ですが、幹の太さや壮大さは樹齢300年以上の桜に比べても遜色がないほど圧倒的な存在感です。
今年の浅井の一本桜を残しておきたくて朝活
— かわのさん@河野智行 (@calmiris7k) April 6, 2020
とりあえず1枚🌸#浅井の一本桜#photograghy
#ファインダー越しの私の世界 #桜 pic.twitter.com/8atky76m9X
堂々たる風格で花密度も高く、ため池の水面に映る「逆さ桜」はあまりにも見事です。

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:浅井の一本桜2023見頃や開花状況は?ライトアップやアクセスや駐車場は?
ここでは、浅井の一本桜の魅力や見どころ、逆さ桜の絶景、2023年のライトアップ情報、2023年の見頃時期や開花状況、場所やアクセスや駐車場について紹介しました。
樹齢約110年と言われるヤマザクラのため池に映る光景をぜひお楽しみください!