
富山県の松川公園等松川べりの桜について、2023年見頃時期や開花状況、ライトアップ日程や時間、屋台の出店、場所やアクセスや駐車場、遊覧船等気になりますよね。ここでは、松川べりの桜の2023年見頃時期や開花状況、ライトアップ日程や時間、屋台・露店の出店、場所やアクセスや駐車場、魅力や見どころ、遊覧船について紹介します。
目次
松川べりの桜の2023年見頃時期や開花状況は?

松川べり(松川公園・磯部堤・城址公園)は、富山市の中心部に位置する桜の名所で、例年の見頃時期は4月上旬から4月中旬となっています。
満開の松川べり🌸 pic.twitter.com/ZznHlAvkpB
— 富山市観光協会 (@toyamacitykanko) March 28, 2023
植栽されている桜の種類は、ソメイヨシノ・オオシマザクラ・コシノヒガン・エドヒガンなどです。
松川の両岸のソメイヨシノは、ヒートアイランド現象の影響で富山県内で最も早く開花します。
松川の桜、開花一番 北陸の花見名所で8年連続 ヒートアイランド影響?|社会|富山のニュース|富山新聞 - 北國新聞デジタル #名所 #絶景 https://t.co/Ypd0jX2HwZ pic.twitter.com/5vR47IXN2F
— 絶景巡り🌄🌌とひとり旅♨️🏯 (@zekkei_meisyou) April 4, 2022
富山地方気象台のソメイヨシノの標木より早く開花することもあるそうです。
2023年4月2日現在の松川べりの桜の開花状況は散り始めで、満開後50%以下の花が散っている状態。
桜吹雪は4月2日の予想です。
例年、松川べりの桜の開花目安は4月5日頃なのですが、3月22日に富山気象台がソメイヨシノの開花を発表しました。
今年は1953年の観測以来、最も早い開花。
3月31日には花いかだが始まっているそうですよ。
23/4/1 8:52、今日も #花筏 が始まっています。#富山市 #松川 #桜 #日本さくら名所100選 #散り始め#toyamacity #matsuriver #CherryBlossoms pic.twitter.com/nHIY6ywlBq
— 松川開花情報 (@matsukawa_kaika) March 31, 2023
↓過去の画像です
ゆったりと花吹雪が舞い、松川では、花いかだが見られました。
— Azumi (@azumitoyama) April 14, 2017
週末は舞う花びらに、桜の最後の醍醐味を感じましょう! 【100点】 @富山市芝園周辺 https://t.co/EinDSQrvGh #toyamanokibun pic.twitter.com/sbi1RAYW1O
■松川公園
春になると、川を取り囲むように咲く美しい桜が見られることで有名です。
富山県の彫刻家の作品が右岸に12基、左基に16基の作品が並んでいます。
昨夜の富山松川公園🌸 pic.twitter.com/9H3eCiaOZT
— hiro (@hiro89714295) March 31, 2023
■磯部堤
神通川富山大橋から布瀬町へと続く約1キロの美しい桜並木。
磯部堤の桜並木🌸桜のトンネル
— 絶望少女. (@showjyo2525) March 31, 2023
ここは人が少なくてのんびりお散歩出来ました🚶♀️
散り始めて来てて桜吹雪が綺麗でした#磯部堤#磯部町#桜のトンネル #桜 #さくら #サクラ pic.twitter.com/KPqd305FEi
■富山城址公園
天守閣や石垣・お濠の水面に映る満開の桜が織りなす風景は圧巻です。
静態保存されている機関車や長い滑り台が設置されています。
富山城址公園にきてみました pic.twitter.com/Sd2IVSku5m
— デュランダル♨️✨🍎🍒 (@Durandal_Hida) April 2, 2023
松川べりの桜のライトアップ日程や時間は?

松川べりのソメイヨシノは、今年(2023年)の開花が例年よりかなり早かったこともあり、現在は散り始めています。
夜桜もいい···🌸✨
— あるのん🌸富山のグルメとブログ (@_arnon_) April 1, 2023
多分松川べりは今日がギリギリセーフだったかと思われます😌 pic.twitter.com/bb53dkL5Xk
今年の夜桜を観賞したい方は、お早めに…。
こちらが、松川べりの夜桜です。 pic.twitter.com/zinOUn0W7C
— 富山市観光協会 (@toyamacitykanko) March 24, 2023
《実施期間》
桜が散るまで
《時間》
日没から23:00頃
夕桜もまた美しい松川べり pic.twitter.com/9SflwBffTg
— 富山市観光協会 (@toyamacitykanko) March 30, 2023
富山 松川べりの月見の桜 pic.twitter.com/cBToJDhpxL
— Takafumi Nishida (@__taka23__) March 30, 2023
松川べりの桜の屋台・露店の出店は?

松川べりの桜の屋台・露店について、富山城址公園を中心に多くのお店が出店しています。
花の人生が短いように、人の人生も長くない。
— ばいにゃこさん@富山県のご当地キャラ (@bainyako) April 1, 2018
あと何度お花見ができるだろうか?
今年も屋台で焼き鳥買って松川べりでお花見ぞい(*´ω`*) pic.twitter.com/WXPteesrT2
から揚げや、お好み焼きなどいろいろな屋台グルメを楽しめますよ!
スタッフありーです✨良いお天気ですね❗️✨
— 荒川恵美子【公式】島田漢方堂 (@shimada_06077) March 28, 2023
各地で桜が見頃ですね❗️✨
松川べりの桜とても綺麗でした✨✨
屋台も沢山出ていて
今話題の❓️❗️10円パン、子供が食べました☺️☺️
値段は10円じゃないんですね~☝️
美味しいみたいです❗️✨ pic.twitter.com/FZEvARh5qn
屋台の営業時間は9:00頃からで、ライトアップが消える頃まで営業している屋台が多いでしょうか。
食いしん坊と松川べりの桜見てきた〜
— チュッパチャップス (@taiga1999222) March 25, 2023
桜より屋台がメインらしい
安定の倉田のカステラは美味しかった😏#夜桜 #桜より屋台 #松川べり pic.twitter.com/NVUxY3QAxI
さくら祭りと銘打っているのではないのですが、ほとんどお祭りといっても良いスケールです♪
松川べりの桜のアクセスは?
続いて、松川べりの桜(富山城址公園・松川公園)のアクセス情報と駐車場についてご案内しますね。
お花見時期は、渋滞が起こりやすいので公共交通機関で移動するのがおすすめです。
昼に松川べりを散歩してきましたら平日なのに(富山比で)多くの人で賑わっていました。富山城址公園の駐車場渋滞ができていた。平日なのに、と思ったら世間は春休みなのですねウラヤマシス🥺 pic.twitter.com/KOrqZGI9Gv
— 銭祐 (@zeni4640suke) March 29, 2023
《電車を利用の方》
JR「富山駅」より徒歩約10分
あいの風とやま鉄道「富山駅」より徒歩約10分
《車を利用の方》
北陸自動車道「富山」ICより国道41号経由約20分
松川べりの桜の駐車場は?
《駐車場》
松川公園に駐車場なし
城址公園地下有料駐車場を利用
1時間:330円
30分延長ごとに110円加算
松川べりの桜の魅力や見どころは?遊覧船クルーズは?

富山市の市街地の中心を流れる松川沿いは「日本さくらの名所100選」に選出されています。
延べ4キロの桜並木で、約530本の桜が咲き乱れる桜の名所です。
富山駅からも近いこともあり、毎年多くの花見客で賑わいます。
松川べりの遊歩道をゆっくり散策し、美しい桜を満喫するのも素敵ですが、松川では遊覧船が運航されていて、お花見クルーズができるんです!
今週末が松川べりの桜の見納めかな#松川べり#松川遊覧船#花筏#桜 #さくら #サクラ pic.twitter.com/VTMLH1US09
— 絶望少女. (@showjyo2525) April 1, 2023
桜のトンネルを見上げながらお花見が楽しめます。
穏やかな晴天の下、松川をゆく遊覧船 pic.twitter.com/tdGSWTR9he
— デュランダル♨️✨🍎🍒 (@Durandal_Hida) April 2, 2023
所用時間は約30分。
ただし、桜の開花時期は大変混雑するので時間に余裕をもってお出かけくださいね。
松川遊覧船からの景色
— けーこ (@greentea500ml) March 27, 2023
橋をくぐった後に広がる満開の桜が美しさにうっとり。
#富山市
#松川遊覧船
#桜 pic.twitter.com/wAKR4zAfvX
今は、桜が散り始めているので、桜のトンネルと違って花吹雪かもしれませんが…。
富山にきて
— ランバダパンダ (@lambada_p) March 28, 2023
20年以上経ちますが…
本日、
はじめて、
松川の遊覧船にのりましたー🌸
乗るつもりなかったけど
「見頃はもうあと2、3日やよ」って言われて、、、
ついつい乗っちゃったわw
子どもよりはしゃいだわw#ヨリミチトソラ pic.twitter.com/OgzaK3hcOV
遊覧船は、桜の開花時期だけ運航しているのではなく、3月下旬から11月末までを通して運航しています。
秋には紅葉の下で優雅なクルーズが楽しめるとのこと。
船着場には、音楽家・滝廉太郎の資料室が併設され、「荒城の月」誕生の物語に触れることができます。
富山に滝廉太郎さんがいます!富山城址公園にある松川茶屋の一室が滝廉太郎資料室になっていて、その部屋でお茶も飲めます!BGMに滝廉太郎の曲をかけてくれました♪この像は、高岡銅器で造られていて、本当は外に置きたいけど、許可が下りないそうです。滝廉太郎さんは、荒城の月を書いています♪ pic.twitter.com/OEeoLpvd83
— maki (@musicmodern21) September 28, 2019
松川遊覧船乗り場(松川茶屋)
富山城址公園内の市役所側角にあります。
富山県富山市本丸1-34
【コース】 松川茶屋乗船場~舟橋跡~いたち川合流点~松川茶屋乗船場 (約1.2キロ往復) |
■スプリングクルーズ期間 3月20日~4月25日(桜開花中は無休)
下記の時間内で随時運航します。
平日:9:00~17:00
土・日:9:00~17:30
いずれも15~45分間隔
悪天候時は運休
乗船料
予約不要・先着順
大人(12歳以上・小学生のぞく):2,000円
子ども(3歳~小学生):1,000円
ただし、開花中以外は大人1,600円、子ども750円
※開花中の定義とは・詳しくはこちらをご覧ください
松川遊覧船『松川スプリングクルーズ』|富山市|2023https://t.co/TrInlM5eCT pic.twitter.com/N335I8bNlC
— 西岡守明 (@NISHIOKAmoriaki) April 1, 2023
また、桜の開花や見頃とは違いますが、4月7日(金)から9日(日)には全日本チンドンコンクールが開催されます。
プロのチンドンマンが競い合う全国唯一のコンクールだそうです。
富山の春にチンドンマンが帰ってきた🙌🏻
— ペロリッチ富山 (@perorich_toyama) April 1, 2023
\🎷全日本チンドンコンクール🥁/
いよいよ4月7日(金)ー9日(日)開催🎉
3年ぶりの賑やかな春になりそうですね🥳🌸
ぜひお越しください!わんわん!
▼詳細はこちらhttps://t.co/6mfLw1dLrp#富山市 #イベント pic.twitter.com/Urvr6yb6TZ
富山県民会館・平和通り・グランドプラザ他にて開催です。
日本全国から28組80人以上のチンドンマンが集結します。
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:松川べり桜2023見頃や開花状況は?ライトアップや屋台やアクセスは?
ここでは、松川べりの桜の2023年見頃時期や開花状況、ライトアップ日程や時間、屋台・露店の出店、場所やアクセスや駐車場、魅力や見どころ、遊覧船について紹介しました。
松川べりの桜の幻想的な桜の絶景を、散策や遊覧船にてお楽しみください!