
山形県の霞城公園の桜について、2023年ライトアップ霞城観桜会 の開催時間や場所、屋台の出店、見頃時期や開花状況等気になりますよね。ここでは、霞城公園の桜の2023年ライトアップ霞城観桜会 の開催時間や場所、屋台・露店の出店、見頃時期や開花状況、魅力や見どころについて紹介します。
目次
霞城観桜会2023の桜のライトアップ の開催時間や場所は?

桜の季節になると様々なイベントが催され桜を愛でます。
開花時期に合わせて開催される「霞城観桜会」では、東濠沿い や園内のシダレザクラがライトアップされ、夜桜を楽しむこともできます。
ライトアップ時間
東濠沿い 18:00~22:00
霞城公園 18:00~21:30
ライトアップされた桜は非常に幻想的で、東大手門の白壁と桜の圧巻のコラボレーションが闇夜に浮かび上がります。
城跡の桜#霞城公園 pic.twitter.com/Edi1coxOWa
— Kazuaki KOSEKI/小関一成 (@ps_koseki) April 4, 2023
山形城二ノ丸東大手門とともにライトアップされた夜桜が水面に映し出される様は幻想的です。

山形城址の観桜会では、陽光を浴びて輝く桜、ライトアップされた夜桜、異なる趣きを楽しめます。
霞城公園
— まぼ@日本の魅力を伝える (@m_mabo10) May 3, 2022
霞城観桜会「風流花見流し」
お堀に船が浮かべられて演奏会が行われていました。風情がありますね🌸#山形 #霞城公園 #霞城観桜会#風流花見流し #桜 #ライトアップ#日本100名城#写真好きな人と繋がりたい#まぼ展示会 #まぼ展 pic.twitter.com/U8qLyuJStt
また、満開の時期にあわせ大茶会など風流なイベントが開催されます。
第30回を迎える今年の「霞城観桜会」は、可能な限りコロナ禍前に戻した内容を行うほか、新規イベントも実施予定です。
2023年のライトアップは、霞城公園のお堀沿いを中心に約200本の桜がライトアップされる予定です。
また霞城公園(東堀) 馬見ヶ崎さくらライン のライトアップ(東堀)は午後6時~9時です。
また 4月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)には、お堀に船を浮かべ、船上で やまがた舞子の演舞などを行う「風流花見流し」のイベントが予定されています。
桜🌸の季節になると霞城公園のお堀に船を浮かべて、船上にて演奏など行う風流花見流しというのがあります‼️花見を見ながら演奏を聴くのは乙なものです🤗‼️ pic.twitter.com/IqCFfc8mh9
— うめリン (@umerin_singo) April 16, 2022

霞城公園の桜の2023年屋台・露店の出店は?

屋台・露店の出店の復活は、4年ぶりで、春の霞城公園に活気が戻ってきています!
2023年4月1日から、屋台の出店があります。
花見気分が盛り上がり、多くの人々を魅了しますよ!
霞城公園では、ライトアップのほか、4月9日には、花笠舞踊団とミス花笠による花笠踊りの披露されますよ♪
霞城公園の桜の2023年見頃時期や開花状況は?

霞城公園の桜の見頃時期は、例年4月上旬~4月中旬となります。
優しい時間。#霞城公園 #桜 pic.twitter.com/vb5MXWlQvz
— はね (@Nk64xwf73O4MAG2) April 11, 2021
もちろん、霞城公園の桜の見頃時期は、その年の気候状況や天候により前後します。
山形城跡にある霞城公園🌸春になり樹齢600年を越える桜などが咲き乱れる景色は幻想的🌿縦写真ですクリックして頂けるとありがたいです #写真好きな人と繋がりたい #霞城公園 #桜 https://t.co/hGfY8FP3dg pic.twitter.com/QdmF7zDiod
— mttakao.com (@mttakaocom) April 10, 2021
2023年4月3日現在、 霞城公園の桜は、まだ全体でみると三分咲きの状態です。
天気予報情報サイトによれば、2023年の霞城公園の桜の開花予想は、開花は4月11日、満開は4月15日の予測となっています。
今年(2023年)もあと少しで満開の桜を楽しめそうですね♪
夕べ休みだったし
— あーざ (@asa1017Timeala) April 4, 2023
相変わらず早朝に目が覚めたから散歩行って来た
まだ満開じゃなかったけど、桜って良いねぇ〰️#霞城公園 #桜 pic.twitter.com/qybBmcGfoA

霞城公園の桜の場所やアクセスは?

霞城公園
住所: 山形県山形市霞城町
電話: 023-641-1212
営業時間: 5:00-22:00
定休日: 無休
アクセス
電車・バスでのアクセス
電車JR奥羽本線山形駅西口から南門まで徒歩10分です。山形駅東口から東大手門まで15分
ベニちゃんバス停「霞城公園前」から東大手門まで5分です。
7月3日から、ベニちゃんバス東くるりん・西くるりんの運行を開始しました。
車でのアクセス
山形道山形蔵王ICより15分です。(※車両の出入は北門からのみとなります。)
霞城公園の桜の駐車場は?
駐車場
無料
駐車台数230台うち身体障がい者等用駐車スペース5台
バス用駐車スペース5台

霞城公園の桜の魅力や見どころは?

霞城(がじょう)公園は、山形市街地のほぼ中央に位置し、約35.9haの面積を有する山形城跡を整備した都市公園です。
今日の気まぐれは
— junko (@Junko98097538) April 4, 2023
桜を愛でる旅でした🌸#霞城公園 pic.twitter.com/ghlcuypvUv
以前存在していた山形城は、伊達政宗の叔父である最上義光の時代に作られました。

山形城は全国有数の規模を誇る平城で、本丸、二ノ丸と三ノ丸の一部が国の史跡となっています。
霞城公園では、約1500本の桜が艶やかに咲き誇る、山形市随一の花見の名所として有名です。

約1500本の桜のうち、約1400本がソメイヨシノで、日露戦争の戦勝記念として植樹されたといわれており、約100年が経過しています。
霞城公園の桜!😊🌸#霞城公園#桜 pic.twitter.com/h1ko3S2RSa
— konta (@6770G) April 10, 2021
ソメイヨシノの他に、オオシマザクラやサトザクラ、樹齢600年を越すエドヒガン、黄緑色の花のギョイコウやウコン、新品種の山形霞憐等、様々な種類の桜があります。

まとめ:霞城公園の桜の2023年ライトアップや見頃や開花状況は?アクセスや駐車場は?
ここでは、霞城公園の桜の魅力や見どころ、2023年のライトアップ「霞城公園」、2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場について紹介しました。
霞城公園の華やかな桜が、お濠の水面に映る幻想的な景観をぜひお楽しみください!