
宮城県の仙台榴岡公園桜まつり2023について、開催日程・時間や場所、ライトアップ時間、屋台の出店、桜の見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、榴岡公園桜まつり2023の開催日程・時間や場所、ライトアップ情報、屋台・露店の出店、桜の見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころについてご紹介します。
目次
榴岡公園桜まつり2023の開催日程・時間や場所は?ライトアップは?

榴岡公園は、仙台市内有数の桜の名所として知られています。
見頃の時期には多くの人たちで賑わい桜まつりも開催されます。
榴岡公園には、ソメイヨシノの他にも少し遅めに花が咲くシダレザクラも多く植えられており、ヤエザクラ、ヒガンザクラ、薄い⻩⾦⾊の花を咲かせるウコンザクラなど様々な種類の桜が360本近く楽しむことが出来ます。様々な桜があるので一味違ったお花見が、比較的長い期間楽しめるのが特徴となっています。
そんな榴岡公園では、2023年4年ぶりに榴岡公園桜まつりが開催されます。
当館は桜の名所 #榴岡公園 の中に所在しています🌸
— 仙台市歴史民俗資料館 (@sendai_rekimin) March 31, 2023
今年は3年ぶりに桜まつりが開催され、
既にたくさんの方がお花見を楽しまれているようです。
当館では明日から #季節展示「花見」(4/1~4/28)が始まります。
お花見とあわせて、ぜひ当館の展示もご覧ください!
展示詳細→https://t.co/dYJ2TVzysV pic.twitter.com/q4NW5AxoTk
開催期間は、お花見自由広場は2023年4月1日(土)から4月29日(土・祝)まで、南エントランスは、2023年4月1日(土)から5月7日(日)までとなります。
どちらも10時から21時頃までの開催となります。
日没後の18時から21時までは提灯のあかりも灯され、ライトアップされた夜桜も楽しむことが出来ます。
榴岡公園桜まつりが4年ぶりに開催され賑わいを見せています。
— SENDAI☆SAIWAI (@sendai_saiwai) April 1, 2023
みんな楽しそうで幸せな気分。#仙台 #花見 #夜桜 pic.twitter.com/worya9NJcO
開催日程:
お花見自由広場 2023年4月1日(土)~4月29日(土・祝)
南エントランス 2023年4月1日(土)~5月7日(日)
開催時間:
10時~21時頃
開催場所:
榴岡公園
住所:宮城県仙台市宮城野区五輪1丁目301-3外
ライトアップ時間
18時~21時
榴岡公園桜まつり2023の屋台・露店の出店は?
榴岡公園桜まつりは2023年、屋台の出店や宴会を可能とし、4年ぶりにコロナ禍前と同じ規模での開催となります!
昨日から仙台に来てます🐮
— まみよ@古事記project (@mamiyo_mamiyo) April 3, 2023
今日は広瀬川お散歩から始まり、榴岡公園の桜まつりの屋台で昼ごはん🌸
からの榴岡天満宮と愛宕神社にご参拝してきました⛩️
榴岡天満宮の境内には八幡宮もあったので早速月次祭参加〜😊✨
#こじぷろ #月次祭4月 pic.twitter.com/JMzW8kp9os
焼き鳥や焼きそばや玉こんにゃくなどの飲食店の出店もあり、桜を見ながらおいしいものでお腹も満たすことが出来ます。
桜の名所も見逃せない宮城においでよ🌸
— アラサーD🌹主にメンエスラボ (@menesurabo_D) April 2, 2023
ということで、4年ぶりに“桜まつり”が開催される仙台有数のお花見スポット『榴岡公園』へ🎉 ソメイヨシノやシダレザクラをはじめとする14種もの桜たちが、春本番を告げるべく見事に咲き誇っています♬
お花見グルメも充実していて大満足でした🥰💞 pic.twitter.com/mGJbpaVQBF
宴会も可能となるので節度を保ち、お花見を皆さんで楽しんでください!
4年ぶりに開かれた仙台の榴岡公園「桜まつり」
— Sutachi0721 (@sutachi0721) April 3, 2023
屋台の味を存分に堪能してきました#写真 #Sigmafp pic.twitter.com/FdZmBJlaHg
榴岡公園桜まつり2023の桜の見頃時期や開花状況は?

榴岡公園の桜の例年の見頃の時期は、4月上旬から4月下旬となります。
榴岡公園の桜は満開で、今日が一番の見頃🌸 #仙台 #榴岡公園 pic.twitter.com/ZOMpHdfDlk
— 佐藤正実(風の時編集部) (@kazenotoki) April 11, 2022
tenki.jpで現在の開花状況を確認したところ、4月4日時点で満開(ほぼ100%の花が開花している状態)となっております。
榴岡公園の花まつり🌸
— 遠藤海事事務所 (@endokaiji_) April 4, 2023
花見客はみんな笑顔でとても楽しそうです😊
露店のフランクフルト🌭の匂いが祭り気分をさらに盛り上げていますw😄#榴岡公園 #花まつり#桜 pic.twitter.com/3yQbkJDIM5
シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヒガンザクラ、薄い黄金色の花を咲かせるギョイコウなど様々な桜が植えられているので長い期間桜の見頃が続くのも榴岡公園の魅力です。
皆さんのお花見や桜の素敵なツイートを拝見していたら桜が見たくなったので、仙台の榴岡公園の桜まつりを見てきました🌸
— SAITO@YouTube運用&動画クリエイター (@saito_net) April 5, 2023
楽天のスタジアムのすぐそばで、今日は昼から試合なので、公園もとても混んでいました。
リフレッシュして家に帰ってきたので、これから制作再開です💻 pic.twitter.com/2CohR0AYMs
榴岡公園桜まつり2023のアクセスは?
榴岡公園は、宮城県仙台市宮城野区五輪1-301-3に位置しています。
公共交通機関をご利用の方
JR仙石線榴ヶ岡駅(仙台駅の次の駅)で下車、徒歩約3分、JR仙台駅から徒歩で約15分となります。
車をご利用の方
東北自動車道仙台宮城ICから約20分となります。4年ぶりの開催となる榴岡公園桜まつりの影響による渋滞軽減のため、当面の間、榴岡公園北側の駐車場は閉鎖されていますのでご注意ください。
榴岡公園桜まつり2023の駐車場は?
お花見の期間中有料駐車場が榴岡公園に設置されています。
普通自動車は40台駐車可能と台数に限りがあり、公園外周は駐車禁止となります。
榴岡公園桜まつり公式HPでも公共交通機関をご利用をお願いしています。
榴岡公園桜まつり2023の魅力や見どころは?ステージイベントやすずめ踊りは?

榴岡公園は、仙台藩四代藩主綱村が京都から取り寄せたシダレザクラなど1000本あまりを植えたのが始まりと⾔われています。
今日はお花見日和🌸
— りおの日常 (@riononichijou) April 1, 2023
標本木も満開
桜の名所でもある榴岡公園へ
4年ぶりの桜まつり
ものすごい人でした
横浜からいらしてたご夫婦に遭遇
その足で榴岡天満宮へ
まだまだ楽しめます( ꈍᴗꈍ) pic.twitter.com/1G3qqTS3v1
時を経て、戦後の荒廃や樹⽊の⽼衰によって⽊々の本数が少なくなったため、シダレザクラの名所として甦らせようという気運が⾼まり、植樹が⾏われました。
現在では、ソメイヨシノをはじめとして、少し時期が遅めに開花するシダレザクラやヤエザクラ、ヒガンザクラ、薄い⻩⾦⾊の花を咲かせるウコンザクラなど19種類360本近くの桜が咲き誇ります。
榴岡公園でお花見してきました!
— 美容室シローの店 川平店:仙台市青葉区 (@shiro_kawadaira) April 4, 2023
まさに満開!
桜って本当にウキウキしちゃいますね🌸
桜もいいけど出店も楽しんできました🍡😋
次は三本木の菜の花畑が楽しみです!#桜#榴岡公園#桜まつり#桜まつり2023#美容師の休日#三本木#菜の花#ひまわりの丘#仙台 pic.twitter.com/ts8pAJkDde
榴岡公園桜まつりでは様々なイベントが実施されます。
榴岡公園桜まつり恒例となっている仙台すずめ踊りは4月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)の10時から15時で実施予定です。
いよいよ満開の榴岡公園の桜まつり🌸4/9(日)は仙台すずめ踊りも披露されるようですね👀
— 榴岡天満宮【催事情報】 (@eastgatesendai) April 6, 2023
北側有料駐車場の封鎖により榴岡天満宮の駐車場を利用される方もいらっしゃるようですが、榴岡天満宮さんの駐車場は僅かなので近場の🅿️案内です📢
1,200円定額https://t.co/bxwAaHsUZ1#榴岡天満宮 #榴岡公園 pic.twitter.com/ve3oOJwVck
仙台すずめ踊りと桜の共演楽しみですね。
3月31日(金)から4月9日(日)の11時から夕方にはジャグリングをはじめとした大道芸のパフォーマンスが随時開催さます。
また、4月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)の12時から17時には野外音楽堂にて花見ライブも開催されます。
詳細は、榴岡公園桜まつり公式HPイベント情報をご確認ください。
4年ぶりの通常開催となるので多くの人たちで賑わいそうですね。久しぶりの多くの人たちで賑わうお花見の雰囲気を味わってください。
まとめ:榴岡公園桜まつり2023のライトアップや屋台は?見頃や開発状況や駐車場は?
ここでは、榴岡公園桜まつり2023の開催日程・時間や場所、ライトアップ情報、屋台・露店の出店、桜の見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
4年ぶりの通常開催の榴岡公園桜まつり2023をぜひお楽しみください!