千秋公園桜まつり2023見頃時期や開花状況は?ライトアップや屋台や駐車場は?
千秋公園の桜

秋田県の千秋公園桜まつり2023について、桜の見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、ライトアップ情報、屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、千秋公園桜まつり2023の桜の2023年見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、ライトアップ情報、屋台の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

千秋公園の桜の2023年見頃時期や開花状況は?

千秋公園の桜

秋田県にある「千秋(せんしゅう)公園」では、ソメイヨシノ、枝垂桜、八重桜、オオムラザクラが管理されています。

その約8割がソメイヨシノ(約700本)で、満開は3日間ほど続きます!

2023年の桜の開花は例年と比較してだいぶ早く、2023年4月7日(金)時点での開花状況は園内五分咲きです!!

千秋公園は高台にあるため、毎年気象庁が発表している桜(ソメイヨシノ)の開花発表よりも、二の丸周辺で1~2日ほど、本丸周辺では4~5日程遅れます。

千秋公園桜まつり2023の開催日程・時間や場所は?ライトアップは?

千秋公園の桜

千秋公園では、桜の見頃時期に合わせ、例年「千秋公園桜まつり」が開催されます。

2023年の千秋公園桜まつりの開催は、以下の通りです。

千秋公園桜まつり2023

開催期間 2023年4月13日(木)~24日(月)

開催時間 10:00~21:00(その日の天候や状況に応じて変更となる場合があります)

●場所 千秋公園

住所 秋田県秋田市千秋公園1

また、千秋公園桜まつりでは、以下の通り、ライトアップが実施され、昼間とは異なる幻想的な夜桜も楽しめます。

【ライトアップについて】

◎期間 2023年4月13日(木)~24日(月)

◎時間 18:00~22:00

◎場所 千秋公園入口(明徳図書館前)、本丸

【ライトアップがプレ開催されます!】

〇プレ開催期間 2023年4月10日(月)~12日(水)

〇プレ開催時間 18:00~22:00

この3日間は露店販売とゴミ箱の設置がありません。

千秋公園に常設されている売店は9:00~16:00に営業されています。

千秋公園桜まつり2023の屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

2023年の千秋公園桜まつりでは、露店が約55店出店することが発表されています♪

過去には、秋田県の郷土料理「きりたんぽ」にお肉を巻いた肉巻ききりたんぽや秋田県のご当地グルメ「横手やきそば」や屋台では珍しい鮎の塩焼き玉こんにゃく、本わらび餅なども出店されていました!

定番の屋台グルメではたこやき、イカ焼き、焼きそば、からあげ、牛串焼ステーキ、ジャンボ焼き鳥、ふりふりポテト、チーズハットグ、ケバブ、もちもちポテト、バナナチョコ、クレープ、焼き芋、さつまスティック、フルーツあめなどの屋台がズラリと並んでいました♪

2023年の千秋公園桜まつりでは、どんな屋台が出店するか、とっても楽しみですね!

千秋公園桜まつり2023のアクセスは?

徒歩でのアクセス

JR「秋田」駅から約15分

車でのアクセス

秋田自動車道「秋田中央」ICから約15分

(ICを降り中央自専道に入り「中通」出口を出てすぐ)

千秋公園桜まつり2023の駐車場や交通規制は?

駐車場

桜まつり専用駐車場はありません

※普段は利用ができる千秋公園内コインパーキングは桜まつり期間は閉鎖されるのでご注意ください

近場の有料駐車場を2ヶ所ご紹介します。

◎エリアなかいち

住所:秋田県秋田市中通1丁目4

収容台数:507台

営業時間:24時間

料金:30分まで無料/1時間につき100円

夜間駐車料金:最大500円(5時間未満は1時間につき100円)

詳細はコチラからご確認いただけます。

駐車券を紛失してしまった場合やEVスタンド情報なども掲載されています。

◎秋田市駐車場公社

住所:秋田県秋田市中通2丁目6−2

収容台数:537台

営業時間:24時間

料金:1時間まで200円/30分につき100円

夜間駐車料金:最大600円(16:00~10:30)

詳細はコチラからご確認いただけます。

交通規制

◎規制時間 原則として10:00~24:00

公式サイトより引用

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

千秋公園桜まつり2023の魅力や見どころは?

千秋公園の桜

4年振りに通常開催される「千秋公園桜まつり」では桜はもちろんのこと、見どころ満載のステージイベントも予定されています!

週末の4月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)のみですが、主に民謡・民舞、盆踊り、太鼓演奏、ジャズダンスショーが予定されています。

ステージプログラムはコチラのページからご確認いただけます。

そのなかでも私が注目していただきたいと思っている2つのステージについて簡単にご紹介させていただきますね!

≪ヤートセin千秋公園≫

「ヤートセ」は秋田県の民謡や童謡、祭囃子などをアレンジした踊りのことで、本祭(2023年は6月末開催)ではパレードやステージでたくさんの踊り子さんが華麗に舞い踊ります!

千秋公園桜まつりステージは、4月16日(日)と23日(日)の13:30から始まります!

桜をバックにしたステージで素敵なパフォーマンスをお楽しみください♪

≪踊る!! 秋田のニューヒーロー(ビートファイターAce)≫

4月23日(日)の14:30から二の丸に設営された特設ステージでご当地ヒーロー「ビートファイターAce(エース)」ショーが開催されます!

ちなみに”Ace”は「AKITA CREATE ENERGY」の略だそうで!

ビートファイターAceの公式サイトはコチラから

まとめ:千秋公園桜まつり2023見頃時期や開花状況は?ライトアップや屋台や駐車場は?

ここでは、千秋公園桜まつり2023の桜の2023年見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、ライトアップ情報、屋台の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。

陽光に照らされた桜やライトアップされた妊艶な桜の絶景をぜひお楽しみください!

おすすめの記事