長串山つつじまつり2023見頃時期や開花状況は?駐車場やアクセスは?
長串山のつつじ

長崎県佐世保市の長串山公園のつつじまつり2023について、見頃時期や開花状況、開催日程・時間や入場料、アクセスや駐車場気になりますよね。ここでは、長串山公園つつじまつり2023の見頃時期や開花状況、2023年開催日程・時間や入場料、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

長串山公園のつつじの2023年見頃時期や開花状況は?

長串山公園のつつじ

長串山公園のつつじの例年の見頃は、久留米ツツジが4月中旬~下旬で、平戸ツツジは4月下旬~5月上旬になります。

長串山公園のつつじの2022年の開花状況は、2022年4月中旬に満開となりました。

2023年は、4月9日現在、4~5分咲き程になっています。

2023年の長串山公園のつつじの見頃は、ほぼ例年通り、4月下旬~5月上旬になるでしょう!

長串山つつじまつり2023の開催日程や開園時間は?入場料は?

長串山公園のつつじ

例年、つつじの開花時期に、長串山つつじまつりが開催されます。

赤やピンクといった色鮮やかなツツジが約10万本咲き誇り、つつじ祭り期間中は露天の出店やステージイベントなども行われ、癒しの時間を過ごすことができます。

2023年は、長串山つつじまつりが開催されます!

2023年はキッチンカーの出店やヒオウギ貝の販売等が行われます。自然の中での散策や、写真撮影等を楽しむことができますよ!

開園期間: 2023年4月8日(土)~4月28日(金)の予定です。 

開園時間: 9:00~17:00

利用料:つつじ祭り期間中のみ有料 

大人 500円 団体(15名以上) 400円

シルバー(70歳以上) 400円

障がい者(要手帳) 250円

長串山公園のアクセスは?

長串山公園のつつじ

長串山公園

住所:長崎県佐世保市鹿町町長串174-12

アクセス

車でのアクセス

西九州道佐々ICから、県道227号経由で約30分(19km)です。

電車・バスでのアクセス

佐世保駅前から平戸行などのバスを利用して約40分、浦鉄道佐々駅前バスターミナルから、西肥バス楠泊経由江迎行きで40分、バス停:長串山公園入口下車し、徒歩約15分です。

長串山公園の駐車場は?

長串山公園のつつじ

駐車場 : あり/500台

長串山公園のつつじの魅力や見どころは?北九十久島とのコラボは?

長串山公園のつつじ

長崎県の中でも最も西に位置する「本土最西端」の街・佐世保市のさらに最西端「神崎鼻」にある「長串山公園」

標高234mの長串山一帯に整備された「長串山公園」は、展望台から見事な北九十久島の絶景を眺められ、春になると園内に植えられた10万本ものつつじが一斉に花開き、ピンクの絨毯のように辺り一帯を埋め尽くします。

昭和44年から久留米つつじ30種と平戸つつじ15種など10万本のつつじが色鮮やかに咲き誇り、山の斜面を赤やピンクに染め上げます。

平戸つつじのピンク色と、眼下の北九十九島の海の青色とのコラボレーションはすばらしく、圧巻の春の景色です。

長串山公園のつつじ

長串山公園の頂上には、金毘羅宮が鎮座していますが、上からの眺望は抜群です。

長串山公園では、全長100mのローラー滑り台やキャンプ場なども整備されていて、ゆっくり景観を楽しみながら一日過ごすことができ、夕日の北九十九島の海の景色も風情があります。

まとめ:長串山つつじまつり2023見頃時期や開花状況は?駐車場やアクセスは?

。ここでは、長串山公園つつじまつり2023の見頃時期や開花状況、2023年開催日程・時間や入場料、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。

ぜひ参考にしていただき、久留米つつじや平戸つつじの鮮烈な桃色と北九十九島のオーシャンブルーとのコントラストをお楽しみください!

おすすめの記事