富士芝桜まつり2023見頃や開花状況は?混雑や屋台や駐車場は?
富士芝桜まつり

山梨県の富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつり2023について、見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、屋台の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、富士芝桜まつり2023の見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場、見どころや楽しみ方について紹介します。

富士芝桜まつりの芝桜の2023年の見頃や開花状況は?

富士芝桜まつり

富士芝桜まつりの芝桜の例年の開花は4月中旬から5月下旬の「富士芝桜まつり」開催期間中で、見頃は例年5月上旬~中旬になります。

近年は温暖な気候もあり、開花や見頃が例年より早まる傾向にあります。

2022年の芝桜の開花時期は、4月上旬~5月中旬になり、見頃は4月中旬~5月上旬になりました。

2023年4月14日現在、富士芝桜まつりの開花状況は4分咲きとなっています。

2023年の富士芝桜まつりの芝桜の見頃時期は、ゴールデンウイーク前から始まりそうです!

富士芝桜まつり2023の開催日程・時間や場所は?

富士芝桜まつりのミニ芝桜富士と富士山

山梨県富士河口湖町本栖の富士本栖湖リゾートで「2023 富士芝桜まつり」が開催されます。

2023年の富士芝桜まつりは、以下の日程で開催される予定です!

開催期間: 2023年4月15日(土)~ 2023年5月28日(日)
※開花状況により変動あり

※開花が進んでいるため、4月13日からプレオープンしています。

開園時間:4月15日~28日⇒8:00~16:00

     4月30日、5月1日~5日⇒6:00~17:00

     4月29日、5月6日、7日⇒7:00~17:00

     5月8日~21日⇒8:00~16:00

     5月22日~28日8:00~15:00

入園料金: 中学生以上1000円~1200円 3歳以上400円~600円 *日にちより変更します。

場内各所にハートのフォトスポットが登場するそうなので、ぜひ探してみてください!

会場(場所):富士本栖湖リゾート

住所: 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212

問い合わせ: 富士芝桜まつり事務局(0555-89-3031)

富士芝桜まつり2023の屋台・露店の出店は?うまいものフェスタ開催は?

富士芝桜まつり

富士芝桜まつりでは、例年「富士山うまいものフェスタ」が開催されていて、多くの屋台やキッチンカーが出店されています。

ご当地定番のB級グルメ「富士宮焼きそば」や「甲州とりもつ煮」、郷土料理の「吉田うどん」、甲州富士桜ポークの豚汁、富士山はんぺん、溶岩からあげなど、魅力的な食べ物がいっぱいです!

その他、焼きだんごや芝桜恋ソフト、信玄餅ソフト、芝桜あんまん、芝桜団子など、スイーツも豊富ですよ!

特設ステージでは、様々な催しも行われています。

あまりに魅惑的な地元グルメが多いので、富士宮やきそばはオンラインで購入して、お家で楽しむ方法も♪

そして、やっぱり忘れちゃいけない、信玄餅も!

富士芝桜まつり2023の混雑状況や回避法は?

富士芝桜まつり中の週末やゴールデンウィークは、富士本栖湖リゾートに向かう国道139号線は一本道のため、会場に向かう道路は大渋滞します。

なお、国道139号線から駐車場へ入る際には、右折侵入禁止となります。

混雑を回避するには、4月下旬〜5月上旬のゴールデンウィークや週末を除いた、平日に訪れるのがおすすめです。

また、時間帯としては、やはり早朝に行くようにしましょう。

通常は朝8時から営業開始ですが、ゴールデンウィーク時期には開園時間が早まります。

事前に開園時間を確認して、早朝入園を狙いましょう。

早朝の方が、空気もクリアでよい写真もとれますよ!

富士芝桜まつり2023のアクセスは?

富士芝桜まつり

電車・バスでのアクセス

山梨方面からは、JR中央本線大月駅で富士急行線に乗り換え、河口湖駅で下車後、毎日運行しているバス「芝桜ライナー」に乗ります。

特急『富士回遊』で新宿・八王子・立川から河口湖に乗り換えなしで行くことができます。

会場へは、イベント期間中に河口湖駅から専用の路線バス「芝桜ライナー」が約30分間隔で発車しています。

通常、空いていれば会場までは約40分ほどの道のりですが、週末やゴールデンウィークなどのピーク時期は1時間30分~2時間以上かかることもあります。

芝桜ライナーの運行期間は、2023年4月15日~2023年5月28日です。

なお、静岡方面からは、土日祝のみ、「新富士駅」や「富士宮駅」からも「芝桜ライナー」が運行されています。

JR「新富士駅」より会場行き芝桜ライナーで約75分、「富士宮駅」より約40分です。

富士芝桜まつりの入園券と往復バス「芝桜ライナー」乗車券がセットでお得です

河口湖駅~会場: 大人 2,350円  小人 1,150円(※毎日運行)    8:05〜15:20の間 9本位〜

新富士駅~会場: 大人 2,550円 小人 1,250円(※土日祝のみ運行) 10:15、他路線バスあり

富士宮駅~会場: 大人 2,150円 小人 1,050円(※土日祝のみ運行) 10:50、他路線バスあり

バスでのアクセス

JR新宿駅南口(バスタ新宿4F)から直通高速バスで約3時間

車でのアクセス

中央自動車道「河口湖IC」より国道139号経由で約25分です。

東名高速道路「富士IC」、新東名高速道路「新富士IC」より約50分です。

カーナビの目的地は「富士本栖湖リゾート」または「本栖ハイランド」を設定してみてください。(電話番号は「0555-89-2127」です)

富士芝桜まつり2023の駐車場は?

駐車場

収容台数:約1,500台

駐車料金:500円(大型車は 2,000円、バイクは 500円)

富士芝桜まつり2023の見どころや楽しみ方は?

富士芝桜まつり

富士芝桜まつりは、山梨県南都留郡富士河口湖町にある、富士本栖湖リゾートで開催される芝桜の祭典で、首都圏最大級の規模を誇ります。

芝桜は北アメリカ原産で、別名はハナツメクサと言い、花の形が桜に似ていることや芝生のように地面を覆うので「芝桜」と呼ばれているそうです。

富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつりは、2008年のスタート当初は2.4ha程の規模でしたが、現在20ha(東京ドーム4.3個分)の広大なスペースに拡大され、約80万株の芝桜が咲き誇ります。

富士芝桜まつり

雄大な富士山が見え、色鮮やかに咲き誇る芝桜の美しいコントラストを楽しむことができる絶好のロケーションです。

その雄大さは世界中の人々を魅了し、世界文化遺産「富士山」と芝桜が織り成す絵画のような美しい景色です。

富士芝桜まつり

全面的に芝桜を植え替えた後は、さらに圧巻の景観となっています。

本栖湖リゾートの会場では、8種類~9種類の芝桜が植えられ、薄いピンクから濃いピンク、白や薄紫など、様々な色のグラデーションを見る事ができます。

マックダニエルクッション、モンブラン、オータムローズ、オーキントンブルーアイ、スカーレットフレーム、ジャイアントローズ、リトルドットなどの種類です。

富士の芝桜が描く地上絵は見事で、会場では芝桜の絨毯の間を縫うように散策ルートが整備されています。

富士芝桜まつり

富士芝桜まつりの見どころは多いですが、特におすすめなのが、以下の景観でしょうか?

展望台からの芝桜の眺望!

富士芝桜まつり

高さ3.8mの展望台にのぼると、富士山の雄姿を背景として、富士芝桜まつりの会場全体を見渡せます。

芝桜のパッチワークが広がる壮大なパノラマは、絶好の撮影スポットになるでしょう!

芝桜と竜神池と富士山の三位一体の風景!

富士芝桜まつり

竜神池と富士山を望むポイントも、バランスの良い景観です。

竜神池手前の色とりどりの芝桜、竜神池の水面、そして奥には富士山が鎮座し、遠近にポイントのある美しい風景です。

ミニ芝桜富士と富士山とのコラボレーション!

富士芝桜まつりのミニ芝桜富士と富士山

ミニ芝桜富士と富士山のダブル富士は、富士芝桜まつりの一番人気の撮影ポイントです!

芝桜で作られたミニ芝桜富士は、インパクト抜群です!

その他、富士芝桜まつりでは、芝桜以外にもムスカリ、アネモネ、レンギョウ、サクラソウなどもあちらこちらで咲いていて、ゆっくり散歩していると幸せな気分になりますよ!

また、気球乗り場もあるので、上空から芝桜を見下ろすのも新鮮ですね!

富士芝桜まつり2023のおすすめツアーは?

富士芝桜まつり」を楽しむには、効率よく回れるツアーへの参加がおススメです!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム!!

定番ツアー、おすすめツアー、人気の ツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

クラブツーリズムでは、富士芝桜まつりだけでなく、富士山眺望の客室で寛ぐ「淡島ホテル」との組み合わせや、山梨のサクランボ狩りがセットになったツアー等が豊富に用意されています。

絶品の地元グルメのランチ付き!!

バス座席は1列3名までの利用で、ご夫婦などのグループ内では相席となり、他のグループの方との相席はなしです。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

安心、快適なクラブツーリズムのツアーは、下記画像をクリックし、検索、予約可能です!

まとめ:富士芝桜まつり2023見頃や開花状況は?混雑や屋台や駐車場は?

ここでは、富士芝桜まつり2023の見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場、見どころや楽しみ方について紹介しました。

ぜひ参考にしていただき、ミニ芝桜富士と富士山とのコラボレーションやハート型の芝桜など、絶景をお楽しみください!

おすすめの記事