
福岡市東区の香椎浜開催のFukuoka東区花火大会2023について、日程・時間や場所、有料席の料金や購入法、自由席、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、福岡東区花火大会2023の開催日程・時間や場所、有料席のチケット料金や購入法、自由席、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
福岡東区花火大会2023の開催日程・時間や場所は?

福岡東区花火大会2023の開催日程・時間や場所は、以下の通りです。
開催日程:2023年4月22日(土曜日)
開催時間:午後3時00分開場、午後7時30分打ち上げスタート
打ち上げ場所:
福岡県東区「御島グリーンベイウォーク」
開催場所:
香椎浜北公園
所在地:〒813-0005 福岡県福岡市東区香椎浜4丁目6-3
雨天決行です。
荒天の場合は、翌日4月23日(日曜日)に延期されます。
4月23日(日曜日)も荒天だった場合は、残念ながら中止になります。
福岡東区花火大会2023の有料席の料金や購入法は?自由席は?

福岡東区花火大会では、混雑せず花火をゆっくりと楽しめる有料席があります。
・特別ペア席
料金:2席分 12000円
ゆったりと間隔をとったペア席を最前列に設置した特等席です。
・イス指定席
料金:1席分 4500円
花火大会はなんと言っても場所取りが大変ですが、この席を取ってしまえばとても楽です。花火も目の前で打ち上がるので、迫力満点の花火を眺めることができます。
・イス自由席
料金:1席分 3800円
お手頃な値段で、気軽にみに行くことができます。ただ、イスの数には限りがあるので早めに会場に到着しないと、求めるような席は無くなってしまいます。
3歳までは無料ですが、席が必要な場合はチケットを購入しなければなりません。
<チケット購入方法>
・ローソンチケット
受付期間:2023年3月4日(土曜日)〜2023年4月21日(金曜日)
ご購入はこちら
・チケットぴあ
販売期間:2023年4月21日(金曜日)まで
ご購入はこちら
・イープラス
ご購入はこちら
・キョードー西日本
こちらは当日券になっています。完売する可能性もあるので、お早めにお求めください。
福岡東区花火大会2023のアクセスは?
香椎浜北公園の最寄駅は、「香椎宮前駅」です。
<電車を利用する場合のアクセス方法>
・博多駅から香椎宮前駅
博多駅→JR鹿児島本線快速 門司港行き(約7分)→千早駅→徒歩(約4分)→西鉄千早駅→西鉄貝塚線 西鉄新宮行き(約2分)→香椎宮前駅→徒歩約20分で到着
・広島駅から香椎宮前駅
広島駅→JR山陽新幹線 さくら553号 鹿児島中央行き(約1時間)→博多駅→JR鹿児島本線区間快速 門司港行き(約7分)→千早駅→徒歩(約4分)→西鉄千早駅→西鉄貝塚線 西鉄新宮行き(約2分)→香椎宮前駅→徒歩約20分で到着
臨時バスを利用する場合 「会場直行臨時バス」
臨時バスの運賃は、小人220円、大人430円です。午後4時00分ごろから運行しています。帰りは午後8時30分ごろから運行開始です。
福岡東区花火大会2023の駐車場は?
<駐車場について>
会場の周辺には、開放される駐車場も、有料駐車場もありません。
そのため、公共交通機関を利用して向かうしかありません。
電車やバスを利用するのが難しい方は、最寄駅の香椎宮前駅まで車で行き、駅周辺の駐車場に停めてから会場まで向かうことをおすすめします。
駅周辺の駐車場をいくつかご紹介します。
・三井のりパーク 香椎宮前駅前駐車場
所在地:福岡県福岡市東区千早5丁目12-12
利用料金:30分200円
営業時間:24時間
収容台数:14台
・タイムズ西鉄香椎宮前駅高架下
所在地:福岡県福岡市東区千早5丁目91
利用料金:60分110円
営業時間:24時間
収容台数:18台
・トラストパーク香椎宮前
・香椎宮南パーキング
・JQParks香椎参道
福岡東区花火大会2023の魅力や見どころは?

福岡東区花火大会は、新型コロナウイルス感染症の影響や高速道路の工事などで数年延期され、やっと2023年の開催が決定しました。
福岡東区花火大会in香椎浜 pic.twitter.com/hJZF8Kr8Hn
— 橘 紫鏡 (@sikyou_t) September 10, 2017
6年ぶりの復活です。
錦冠菊だと思う。
— ジェイジェイらぷたー12号 (@ichijo5531) August 6, 2018
今年(2018)は福岡東区花火大会は開催されないだ!。 pic.twitter.com/bvwtN5XJZd
毎年多くの方が訪れる花火大会なので、期待している方も多いのではないでしょうか。
福岡東区花火大会は、毎回募金や協賛などによって費用を捻出している珍しい市民主体の花火大会。
ぱんぱんぱん
— 「そら男」@福岡博多 (@sorao211) September 10, 2017
#福岡空港#福岡東区花火大会#fukuoka東区花火大会#東区花火大会#花火大会#花火#ファインダー越しの私の世界 #allnipponairways #ig_airplane_club #飛行機倶楽部 #飛行… https://t.co/QbUby2ej3v pic.twitter.com/CB0HxJSP5M
市民主体の花火大会でここまで規模の大きいものは、ほかにありません。
花火の打ち上げ数は約7000発と非常に多く、迫力満点の花火を体験することができます。
福岡東区香椎浜 🎆花火大会
— M(*゚∀゚*) M (@s218m722) September 10, 2017
今年は みれた➰❤( 〃▽〃) pic.twitter.com/HqlWS9rAjT
1時間の間に7000発も上がるので、興奮がおさまる暇もなく時間が過ぎるでしょう。
鮮やかでカラフルな花火が、夜空と福岡の街の景色と重なって、とても綺麗です。
今回は混雑を避けて楽しめるペア席や指定席もありますので、人混みが苦手な方でも安心して楽しめると思います。
観覧車数はおよそ8000人。
生中継もされる予定で、会場に行かなくても花火を見ることができます。せっかく6年ぶりに開催される花火大会ですから、個人的には会場まで行って迫力のある花火が見たいところです、、、。
まだ真夏ではないので、蒸し暑さを感じることなく花火を眺められます。
この季節ならではですね。
恋人、夫婦、友人、もちろん一人でも、思い出に残る花火大会になると思います。
ぜひ、訪れてみてください!
まとめ:福岡東区花火大会2023の日程・時間や有料席は?アクセスや駐車場は?
ここでは、福岡東区花火大会2023の開催日程・時間や場所、有料席の料金や購入法、自由席、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
福岡東区花火大会2023の夜空を彩る絶景をぜひお楽しみください!