森町桜まつり2023のライトアップ・花火や屋台は?見頃やコスプレや駐車場は?
森町の桜

北海道森町の青葉ヶ丘公園やオニウシ公園のもりまち桜まつり2023について、日程・時間や場所、ライトアップや花火、屋台の出店、見頃時期や開花状況、香西かおりさん等ゲストやコスプレ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、森町桜まつり2023のライトアップや花火、屋台の出店、見頃時期や開花状況、ゲストやコスプレ、アクセスや駐車場について紹介します。

森町桜まつり2023の開催日程・時間や場所は?夜桜ライトアップや花火は?

森町の桜

北海道の道南地方、函館にほど近い「森町」は、道内屈指の千本もの桜が咲き乱れる桜の名所があります。

森町では桜の開花に合わせ、昭和25年から続く伝統のお祭り「桜まつり」が開催されます。

第74回目を迎える今年(2023年)は、4月29日(土)~5月14日(日)までの16日間の開催となります。

開催場所は、青葉ヶ丘公園と隣接するオニウシ公園です。

桜まつりの期間中、青葉ヶ丘公園では桜のライトアップも予定されており夜桜を楽しむことができます。

ライトアップ時間は18:00~22:00です。

またコスプレイベントや歌謡ショーなどのイベントも盛りだくさんです。

最終日5月14日(日)19:30~は、夜桜花火大会が開催され、桜まつりのフィナーレを飾ります。

第74回 もりまち桜まつり

開催期間:2023年4月29日(土)~5月14日(日)

開催場所:青葉ヶ丘公園オニウシ公園

夜桜ライトアップ実施時間:18:00~22:00

◎夜桜花火大会

開催日:2023年5月14日(日)

打ち上げ時間:19:30~

公式チラシより引用

開催期間中、何度訪れても楽しめる「森町桜まつり2023」について詳しく見ていきましょう。

森町桜まつり2023の屋台・露店の出店は?キッチンクルーズは?

ほたて
ほたて

祭りと言ったら気になるのが屋台ですよね!!

森町の「もりまち桜まつり」でも、期間中はたくさんの屋台が出店します。

公園内での飲食も可能なので、ぜひ屋台グルメを購入しお花見したいですね♪

店舗数やメニューについての詳細は分かりませんが、過去には、北海道グルメの定番 ジンギスカンや、この時期ならではの桜ソフトクリームが販売されています。

また5月3日(水)~5月7日(日)までは、アウトドアレストラン クルーズキッチンが出店予定です。

クルーズキッチンについても詳細は分かりませんが、地元食材を使ったスペシャルなグルメが頂けるかもしれませんね。

その他特産品の販売特設ブースが設けられ、地元漁港組合の提供するホタテ焼きや、農業協同組合がトマトなどを販売予定です。

この機会にぜひ、旬の地元食材を味わってみるのもいいかもしれませんね♪

森町桜まつり2023の桜の見頃時期や開花状況は?

森町の桜

森町桜まつりのメイン会場となる、青葉ヶ丘公園桜の例年の見頃は、4月下旬~5月中旬です。

2023年は観測史上一番早い、4月20日(木)に開花宣言がされました。

2023年4月23日(日)時点では、咲き始め状態のため、見頃まであと一歩ですね!!

桜まつり開催の時期には、満開に咲き誇った桜が人々を魅了させるでしょう♪

森町桜まつり2023のゲストやコスプレイベントは?香西かおりも出演?

森町の桜

森町桜まつりは、桜を楽しむのはもちろんですが、様々なイベントも同時開催され、訪れた人々を楽しませてくれます。

5月3日(水)と4日(木)に開催されるのが、「お花見コスプレ」です。

道南屈指の桜の名所である青葉ヶ丘公園・オニウシ公園

絶好の桜ロケーションで撮影が楽しめると、全国から多くのコスプレイヤーが訪れます。

撮影された写真はSNSで発信され、森町のPRにも使われるという、どちらにも嬉しいイベントですね。

イベントは9:00~20:00までです。

最終日である5月14日(日)12:00~14:00には、桜まつりのメインイベント「歌謡ショー」が開催されます。

2023年は香西かおりさんがゲスト出演します!!

民謡をバックボーンにした情緒豊かな歌声は、聞く人全てを魅了します。満開に咲く桜の下、美しく響き渡る歌声を聞ける贅沢なひと時になりそうですね。

またその他のゲストとして、森町で活動する峰功治さん、独自の歌謡舞踊の世界を歌う高田ともえさんが出演します。

森町桜まつり2023のアクセスは?

森町桜まつりのメイン会場となる、青葉ヶ丘公園へのアクセス方法は下記の通りです。

電車の場合、JR函館本線 森駅より徒歩約15分です。

車の場合、道央自動車道 森ICから約3分です。

森町桜まつり2023の駐車場は?

公園内には100台ほど収容可能な駐車場があります。

普通車は1台500円です。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:森町桜まつり2023のライトアップ・花火や屋台は?見頃やコスプレや駐車場は?

ここでは、森町桜まつり2023のライトアップや花火、屋台の出店、見頃時期や開花状況、ゲストやコスプレ、アクセスや駐車場について紹介しました。

2023年は桜の開花が早いので、見頃時期を過ぎてしまう可能性が高いですが、様々なイベントがある森町桜まつり2023を楽しみましょう!

おすすめの記事