
山形県の米沢上杉まつり2023について、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、有料桟敷席の料金や購入法、川中島合戦・上杉軍団行列等見どころ等気になりますよね。ここでは、米沢上杉まつり2023の日程・時間や場所、屋台の出店、アクセスや駐車場、有料桟敷席の料金や購入法、歴史や見どころについて紹介します。
目次
米沢上杉まつり2023の日程・時間や場所は?

今年(2023年)も米沢に春を告げる伝統行事の「米沢上杉まつり」が開催されます。
米沢 上杉まつり❕
— 山川独歩 (@doppo59) May 3, 2015
上杉軍団行列❕❕ pic.twitter.com/u6bo1WKoU1
◇基本情報
《開催期間》
2023年4月29日(土・祝)~5月3日(水・祝)
《場所》
●米沢上杉まつり上杉本陣
山形県米沢市東2丁目5
●上杉神社・松が岬公園一帯・市内一円
山形県米沢市丸の内1丁目4-13
《時間》
イベントにより異なります
《お問い合わせ》
米沢上杉まつり実行委員会
TEL:0238-22-9607
《公式ホームページ》
🗓5月3日(水・祝)
— 弾正 (@naoejou) March 2, 2023
【米沢上杉まつり】
〜上杉軍団行列と川中島合戦〜
【小田原北條五代祭り】
早雲役…合田雅吏さん
氏政役…髙嶋政伸さん⁰氏直役…柳沢慎吾さん
毎年だけど同じ日で、私の中で上杉vs.北条の戦いが…
例年は北条なので、今年こそ上杉かな… pic.twitter.com/62rTbwRUSJ
イベントスケジュールは以下の通りです
4月29日(土・祝) | 開幕祭・伝国の杜周辺 9:00~ オープニングセレモニー 9:30~ ステージイベント 10:00~ 上杉神社例大祭 11:15~ 民踊流し(伝統の米沢新調・花笠音頭の交互パレード) 13:00~ ステージイベント |
4月30日(日) | 10:00~ 松岬神社例大祭 |
5月2日(火) | 16:30~ 武禘式軍団行列 【上杉家廟所→上杉神社】 18:30~ 武禘式・伝国の杜前広場 戦勝祈願・上杉謙信出陣の儀式 |
5月3日(水・祝) | 9:30~ みこし渡御・スタート場所未定 上杉神社おみこし・市内小学校鼓笛隊が練り歩きます。 10:20~ 上杉軍団行列・興譲小学校前スタート 川中島へいざ出陣!武者行列が威風堂々と市内を練り歩きます。 14:00~ 川中島合戦・松川河川敷 上杉・武田の激突!戦国史上最大の死闘を再現 |
関連催事及び協賛事業
●4月28日(金)御堀端史蹟合同例大祭 ●4月30日(日)献華祭 ●5月1日(月)鯉供養祭 ●5月2日(火)献茶祭 ●4月29日(土・祝)~5月3日(水・祝)生け花展示 |
米沢上杉まつり🏯
— 福島魂 (@nori_light21) April 29, 2019
上杉神社へ⛩️
まだ桜咲いてた🌸
綺麗✨
御朱印もいただきました😊 pic.twitter.com/QwOQFSSpHd
第二回なせばなる宵まつり~鼓武音曲~
— 鈴木美由紀(みゆきベイベー) (@web_eye) September 14, 2022
◆出演5◆#米沢上杉武禘式保存会
米沢上杉武禘式保存会では、毎年米沢上杉まつり期間中の5月2日に、赤々と燃えるかがり火の中で「武禘式(ぶていしき)」を再現しております。
「米沢城下での夜宴、楽しみにしておるぞ!」 pic.twitter.com/0X5bDP9JZw
米沢上杉まつり2023の屋台・露店の出店は?

気になるお祭りの屋台ですが、各会場では例年たくさんのお店が立ち並びます。
川中島合戦会場の松川河川敷では、武田本陣浦(相生橋側)にテント式の屋台が出店されています。
屋台では、定番のたこ焼きや焼きそば、上杉まつりにちなんだ武将グッズの販売もあり必見です。
地元名物の米沢牛の串焼きと玉コンもはずせません!
第二回なせばなる宵まつり~鼓武音曲~
— 鈴木美由紀(みゆきベイベー) (@web_eye) September 14, 2022
◆出演5◆#米沢上杉武禘式保存会
米沢上杉武禘式保存会では、毎年米沢上杉まつり期間中の5月2日に、赤々と燃えるかがり火の中で「武禘式(ぶていしき)」を再現しております。
「米沢城下での夜宴、楽しみにしておるぞ!」 pic.twitter.com/0X5bDP9JZw
米沢名物 玉こん
— ゆゆゆ@SFC&JGC (@yuyuyu_345) August 15, 2022
全国区かと思ったらご当地物だったらしい🤯 pic.twitter.com/chSoUiFmru
米沢上杉まつり2023のアクセスは?
ここでは、米沢上杉まつり2023のアクセス情報や駐車場についてご案内しますね。
《電車を利用の方》
JR奥羽本線・山形新幹線「米沢駅」下車
《車を利用の方》
東北中央自動車道「米沢中央」ICから約7分
米沢上杉まつり2023の駐車場は?
《駐車場》
会場内に専用駐車場はなし
お祭り期間中は臨時無料駐車場が用意されます。
川中島合戦の行われる5月3日の11:00~16:30まで一部の道路で交通規制があります。
米沢上杉まつり2023の有料桟敷席の料金や購入法は?
おまつりのメインイベントの川中島合戦では有料桟敷席の用意があります。
会場のほぼ中央に席があるので、迫力満点の合戦の様子をじっくり観ることができますよ。
もちろん、川中島合戦は無料で観覧できます!
米沢上杉まつりいっていました。 pic.twitter.com/JpSWQ6NKIR
— mz trade office.jp (@mzjp012) May 3, 2019
前売り券は楽天チケットのみにての販売となります。
購入には楽天IDの取得が必要です。
前売券:2,000円(税込)※大人・子ども同一料金となります。
お土産・ドリンク付き
販売期間:2023年4月1日(土)~5月2日(火)23:59まで
前売券はコンビニで発券して当日持参してください。
なお、当日券の販売もあります。
当日は約90席の販売予定です。
当日券:2,000円(税込)※大人・子ども同一料金となります。
お土産・ドリンク付き
5月3日(水・祝)10:00から川中島合戦会場桟敷席受付所(米沢市松川河川敷)にて販売します。
当日、前売券・当日券を購入した方は13:00までに受付を済ませてください。
また、座席指定ではなく、席はエリアに分かれているので希望するエリアを選んで観覧してくださいね。
悪天候や災害などや、支払い後のキャンセルの返金はできませんが、代わりに桟敷席申込者限定のお土産が送られるそうですよ。
【米沢上杉まつり川中島合戦】
— 弾正 (@naoejou) April 1, 2023
桟敷席get完了🏇 pic.twitter.com/lRl40f4hSt
米沢上杉まつり2023の歴史や見どころは?

米沢上杉まつりは、戦前から行われていたお祭りです。
「県社(上杉神社)のまつり」や「城下のまつり」として親しまれていました。
ゴールデンウイークはコレだ✨
— リカはギャル🌸1/4ロシアの血🎨LGBT🏳️🌈L🌸趣味は人間観察🔎 (@rika18aniota) April 21, 2023
米沢 上杉まつりhttps://t.co/WdcSiJtqV9 pic.twitter.com/FW8w38s3Ec
このお祭りは、明治時代の頃から米沢市民にとって重要な祝日です。
戦争に入ると一時的に消滅してしまいましたが、戦後の1947年頃から再び開催されるように。
現在のような形式になったのは1966年からです。
2011年は東日本大震災の影響で秋に開催されました。
2020年には新型コロナウイルス感染拡大の影響で、当初は秋に延期することを発表しましたが、三密防止対策が難しいこともあり中止。
2021年も感染拡大が収まらないことから、オンラインで無観客で撮影した映像をライブ配信するイベントを開催しました。
2022年は人員などを減らして3年ぶりに開催されました。
米沢上杉まつりは、例大祭とパレードで開幕します。
快晴の「米沢上杉まつり」開幕式の一幕。民踊流しスタート!!NCVではYouTubeでライブ配信中☆https://t.co/1RvgzTGo6N pic.twitter.com/LV21P2LndF
— 【公式】ケーブルテレビNCV米沢センター (@ncv_yonezawa) April 29, 2018
このイベントが行われる4月29日(旧暦3月13日)は上杉謙信の命日でもあるのです。
3年ぶりの開催となる
— 【公式】ケーブルテレビNCV米沢センター (@ncv_yonezawa) April 29, 2022
#米沢上杉まつり
4月29日(金)11:15~#民踊流し は例年通り
米織会館前~伝国の杜までを
伝統の米沢新調と花笠音頭でパレード予定
パレードの様子を
NCV米沢 YouTubeチャンネルで#生配信 しますhttps://t.co/HvOn3si4od
18:00~
Nトピ+プラス(NEWS)内でもご紹介☝ pic.twitter.com/N9RGhh9HrB
米沢上杉まつり(2022年4月29日)
— カズ (@seemasterx) April 29, 2022
米沢新調、花笠音頭の交互パレード#山形 #米沢 #松が岬公園 #伝国の杜#上杉まつり #民謡流し #米沢新調 #花笠音頭 pic.twitter.com/DvGwPAo6J4
謙信公の命日であるこの日は、鮮やかな衣装に身を包んだ約1,000人もの踊り手がさまざまな踊りを奉納します。
「米沢上杉まつり」開幕
— jazieta (@jazietar) April 30, 2018
米沢市の春の風物詩「米沢上杉まつり」が29日、開幕した。初日は伝国の杜周辺で民踊流しなどが行われ、踊り手たちが華やかに通りを練り歩き、祭りムードを高めた。民踊流しには25団体から約1050人が出演。
山形新聞 https://t.co/24E2W7J9rC pic.twitter.com/dxZ9yY63xB
また、見どころの一つとして川中島の合戦があり、永禄4年秋の川中島合戦一騎打ちの様子が再現されます。
戦国史上最大の死闘といわれる上杉謙信と武田信玄両軍の激突です。
川中島合戦の当日の午前中は川中島へ向けて上杉行列が行われます。
DQ以外もたまには。上杉行列、前の様子。 pic.twitter.com/NrvUAjqKTj
— ケンタロス ドワラジDJ (@kentaros_imjn) May 3, 2015
威風堂々たる上杉軍団の甲冑行列と御輿を中心に、山車、騎馬武者、小学生鼓笛隊を加えた約1,000人が市内を練り歩きます。
今、毘沙門天の加護を得たり✨
— RX-78-2 としー (@bsheMNGEHSMT9D9) May 3, 2019
いざ、出陣ーーー!!!
米沢上杉まつりのクライマックス💥
川中島の戦いが始まりました✨😆
私は今年もここから🍺😁🎶
上杉武田両軍、頑張れー✊😄🎉#米沢上杉まつり pic.twitter.com/isLnJKbHbJ
今日5月3日は近くの上杉神社の御祭禮で、クライマックス上杉行列の日です。
— uesugikenshin (@uesugikenshin8) May 3, 2022
市内の小中学校から児童を集め、扮装をさせて行列に参加させます。
若いころは自分もこの行列の陣頭指揮を執っていました。
後輩も良くやっています。 pic.twitter.com/dGQ8mhqGYz
#米沢上杉まつり が
— 【公式】ケーブルテレビNCV米沢センター (@ncv_yonezawa) June 13, 2022
今年3年ぶりに開催されました❗️❗️
街にあふれた祭の音
そして笑顔😊
米沢市民にとって
上杉まつりはやはり
特別なお祭りでした✨
まつり生中継や
ニュースではご紹介出来なかった
今年の米沢上杉まつりを
【置賜万華鏡】振り返ります✨ pic.twitter.com/VzzFeLwO3A
合戦では、両軍合わせて約700人の武者が入り乱れる戦闘シーンや、実際に川を渡る武田隊の川渡りのシーンなど迫力満点。
「米沢上杉まつり」クライマックス 上杉と武田の戦い再現、山形 市民720人が熱狂 https://t.co/XhW8ZadXxg pic.twitter.com/quyBKPHdvx
— suizouさんと他2022人 (@suizou) May 3, 2018
[いいとこ、いっぱい。旅だより】
— ひろまるっ🚗旅のいざない🚗 (@LPKcTeeAwrjWH6K) December 19, 2022
山形県
~米沢市:米沢上杉まつり~
米沢上杉まつりは、米沢上杉家の家祖である上杉謙信を祀る上杉神社、名君上杉鷹山、上杉景勝、直江兼続などを祀る松岬神社の春の例大祭に合わせて、全市民を挙げて行うおまつりです。💖💖
迫力ありますよ。😊💖🎵 pic.twitter.com/zMyqUaq6cP
上杉謙信が白馬に乗って武田信玄に切り込んでいく一騎打ちは、必見のクライマックスシーンです。
青空の下、川中島の決戦!
— イマちゃん (@ImaizumiShigeru) May 3, 2022
三太刀七太刀の図
米沢上杉まつりに来ていました。
ウクライナ🇺🇦に平和🕊を
撮影月日📷2022.5.3 pic.twitter.com/BVk0vamn8j
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:米沢上杉まつり2023の日程・時間や屋台は?場所や駐車場やアクセスは?
ここでは、米沢上杉まつり2023の日程・時間や場所、屋台の出店、アクセスや駐車場、有料桟敷席の料金や購入法、歴史や見どころについて紹介しました。
大迫力の川中島合戦や上杉軍団行列を体感してみてください!