
岩手県陸前高田市の三陸花火大会2023春について、日程・時間や場所、穴場や見える場所、屋台・露店の出店、有料席の料金や購入法、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、三陸花火大会2023春の日程・時間や場所、穴場や見える場所、屋台・露店の出店、有料席の料金や購入法、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
三陸花火大会2023の開催日程・時間や場所は?

2023年度の「三陸花火大会」は、春と秋に開催予定となっています。
春の開催は4月30日(日)です。
開場時間は、12:00~21:00、打ち上げ時間は19:00~20:30です。
開催場所は、高田松原運動公園です。
三陸花火大会では国内最大の15000発以上の打ち上げ数と、日中から賑わうフードブース、郷土芸能などが実施予定です。
開催期日:2023年4月30日(日)
開場時間:12:00~21:00
打ち上げ時間:19:00~20:30
打ち上げ数:15000発以上
開催場所:高田松原運動公園
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町曲松116
朝から夜まで1日中楽しめる、三陸花火大会2023について詳しく見ていきましょう。
#三陸花火
— 三陸花火2023 SANRIKU Fireworks Festival & Competiton (@sanrikuhanabi) April 21, 2023
開催まであと10日に迫りました❗
花火大会の準備もラストスパート💦
本日の #陸前高田 は結構な暑さ☀です😊
今年はコロナ禍😷も落ち着き多くの人が旅行もかねて三陸に訪れる筈です🌊
GWの予定は🎆花火大会🎆で決まり👇https://t.co/2ZIdUp0yC0 pic.twitter.com/Vxjencbs1t
三陸花火大会2023の穴場や見える場所は?

三陸花火大会は全席有料観覧席となっていますが、チケットが購入できなかった場合、花火を見ることはできないのでしょうか?
ここではチケットがなくても、無料で花火を見ることができる穴場スポットを紹介します。
◎本丸公園
本丸公園
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町本丸
本丸公園は、会場となる高田松原運動公園から徒歩約7分の場所に位置します。
高台にあることから、三陸花火大会の花火が良く見える場所として人気があります。
◎川原川公園
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町裏田
川の両岸に遊べるスペースや遊歩道があるので、ゆったりと花火を楽しむことができます。
しかし会場に近いため、交通規制にはお気を付けください。
◎矢の浦漁港
〒029-2207 岩手県陸前高田市小友町矢の浦
矢の浦漁港は広田半島にある小さな漁港で、釣りスポットとしても人気です。
会場から少し距離はありますが、比較的静かな場所のため、落ち着いて花火を鑑賞することができます。
有料の観覧席には劣るかもしれませんが、三陸花火大会の迫力を味わうことはできると思います!!
交通規制で身動きが取りにくくなる前に、おすすめのスポットをお探しされることをおすすめします♪
三陸花火大会2023の屋台・露店の出店は?

花火大会に屋台グルメは付き物ですよね!!
三陸花火大会2023では、『さんりくフードビレッジ』が設けられ、全国各地から集まったグルメを楽しむことができます。
#三陸花火
— 三陸花火2023 SANRIKU Fireworks Festival & Competiton (@sanrikuhanabi) April 7, 2023
これから若干の調整はありますが、公式サイトに #さんりくフードビレッジ の一覧が掲載されました🍜
やっぱり花火大会に飲食は付き物です🍻
花火の打ち上げ前には、地元三陸🐡の食材を含め、全国各地🗾から集まったグルメを楽しんでください❗
一覧はこちら👇https://t.co/grCeoesoi7 pic.twitter.com/B8tiNC4qm9
◎札幌潮屋
大人気のホタテバター串焼きをはじめ、全国イベントで各賞を受賞したジンギスカンたれ焼きそばを提供。
北海道グルメが堪能できます!!
◎GOーHEI
宮城県気仙沼大島の飲食店。地元 大島のホヤ・大島のカキで作ったホヤボールパエリアライスなどを提供。
他にもタンドリーチキンやシェラスコなど、お祭り気分を一気に盛り上げてくれるメニューがラインナップされています!!
◎たこやき山ちゃん
山ちゃん自慢のソースたこやきの他、ごま油風味のしおたこやき、ラー油たこやきなど、他では食べられないたこやきを提供。
ぜひ色んな味に挑戦してみてはいかがでしょうか。
三陸花火大会楽しみ😍
— 蛭田眞志(ひるてぃ)@FIREWORKS.Inc (@Hillty_HANABI) April 29, 2022
雨が降ってるけど、花火の時間にやむことを願って!
イベントや屋台があるので、現在もそれなりに人が集まってきてます。
地元のホタテ漁師が焼いてくれたホタテを購入。こう言った地元に還元できる屋台なら大歓迎😊#三陸花火大会2022 #陸前高田市#オマツリジャパン pic.twitter.com/oSRr8EfPNd
その他にも、宮城の牛タンや静岡の富士宮焼きそば、国境を越えて韓国で大人気のチーズハットク、ベトナム料理のバインミーなど、目移りしてしまうほどの屋台が軒を連ねます。
またクレープやフルーツサンドなどのデザートメニューも豊富に揃っています。
皆でシェアしながら、色んなグルメを少しずつ楽しむのも良いかもしれませんね♪
三陸花火大会2023の有料席の料金や購入法は?

三陸花火大会2023は、全席有料観覧席のため、事前のチケット購入が必要となります。
数種類のチケットが用意され、それぞれのチケットの料金は下記の通りです。
①エリアA自由席 7000円 / 学割4800円
②エリアB自由席 5000円 / 学割3200円
③リラックスBOX(最大4名) 25000円
④Drive in HANABI 45000円
⑤こたつシート(最大4名) 20000円
⑥エキサイトBOX(最大5名) 23000円
上記の種類は一部です。その他、他の花火大会ではなかなか聞かないような、アイディア溢れた観覧席が用意されています。
チケットはFIREWORKS STOREにて購入が可能です。
ぜひチケットをご購入の上で、三陸の夜空に広がる最高のエンターテインメントショーをご覧ください。
詳しいエリアや購入方法については、公式サイトをご確認ください。
/
— 三陸花火2023 SANRIKU Fireworks Festival & Competiton (@sanrikuhanabi) April 22, 2023
2023年ゴールデンウィーク㊗️
東北地方の天気は☀️良さそうですね😊
\
国内最大級の #花火ショー が見れたり🎆
日中からグルメ🍖お酒🍺などが楽しめる #三陸花火大会 で、GW前半を満喫しませんか👨👩👧👦👫🤗
チケット詳細はコチラ🎫
↓https://t.co/g7a4RVCgT0
「#花火ショー ✨とは」… pic.twitter.com/t6DzxxkPOS
三陸花火大会2023のアクセスは?
開催場所となる高田松原運動公園へのアクセス手段には、車・ライナーバス・ツアーバスなどがあります。
■車の場合
三陸自動車道 陸前高田長部IC、もしくは通岡ICより約10分
釜石自動車道 宮守ICからは約50分
陸前高田ICからもアクセス可能ですが、混雑の原因となるため避けるようご協力お願いします。
ライナーバスは、主要駅と会場を結ぶ往復チケットです。
会場直行の為、安心して、また移動も楽々なのでおすすめです。
ツアーバスの場合は、『大曲の花火 春の章』と『三陸花火大会2023』、どちらも堪能できる内容となっています。
詳しいアクセス方法や交通規制マップなどは、公式サイトをご確認ください。
三陸花火大会2023の駐車場や交通規制は?
当日は、3か所駐車場が設けられますが、各駐車場ごとに開場・閉鎖時間が異なりますのでお気を付けください。
①開場10:00~ 閉鎖14:00 ②開場12:00~ 閉鎖16:00 ③開場14:00~
各駐車場、満車になり次第閉鎖となります。
駐車場の利用の際は、事前に駐車場チケットの購入が必要となります。
会場付近には無料の駐車場はありませんので、お車でお出かけされる方は、必ず事前にチケット購入をおすすめします。
また当日は大規模な交通規制も行われます。
案内には十分お気を付けください。

三陸花火大会2023の魅力や見どころは?
三陸花火大会2023では、伝統的な郷土芸能、この場所でしか食べられない地元グルメや名産、そして大空に広がるエンターテイメント性を重視した世界一楽しい花火など、内容が盛りだくさんです。
岩手県出身のアーティストによる音楽ライブ、大船渡市で活動する新舞踊の舞いなどのイベントが予定されています。
またお子様には、花火の待ち時間も楽しく遊べるためのエアー遊具が設置されます。
会場となる高田松原運動公園にて、子どもから大人まで、三陸の空気の中で1日中楽しめること間違いなしです!!
#三陸花火
— 三陸花火2023 SANRIKU Fireworks Festival & Competiton (@sanrikuhanabi) April 18, 2023
/
年2回の花火大会がまもなく開催❗️https://t.co/yWmvnqRtRW
\
2023年春🌸
東北最大級の花火フェス✨
尺玉含む10,000発以上の花火大会🎇
音楽とシンクロした大迫力の花火ショー🎶🎆
日中から楽しめるイベント🍺🍖
4月30日(日)開催 全席完全有料
GWの旅行に #三陸花火 を😊 pic.twitter.com/WBYzc6Ddvx
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓

まとめ:三陸花火大会2023の穴場や屋台は?駐車場やアクセスは?
ここでは、三陸花火大会2023春の日程・時間や場所、穴場や見える場所、屋台・露店の出店、有料席の料金や購入法、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
東北の夜空を彩るはなびの絶景をぜひお楽しみください!