
小田原北條五代祭り2023の日程・スケジュールや場所、芸能人・ゲスト(出演者)、武者隊パレードコース、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、小田原北條五代祭り2023の日程・スケジュールや場所、芸能人・ゲスト(出演者)、武者隊パレードコース、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
小田原北條五代祭り2023の日程・スケジュールや場所は?

毎年5月3日に行われる神奈川県小田原市最大のイベント「小田原北條五代祭り」。
2023年は、下記の要領で開催されます!
◆開催日程◆
2023年5月3日(水・祝)
◆開催場所◆
小田原市内各所
◆イベント内容・時間◆
◇武者行列(パレード)
13:30~15:20頃
吹奏楽隊・先導役音楽隊・武者隊先駆け軍団・北條軍団・まち衆隊で構成されたパレード隊が行う武者行列!
◇城址公園・街角でのスペシャルパフォーマンス
10:00~ 城址公園・パレードコース周辺
パレードコースは、後述します!
その他、錦通りでは、北條手作り甲冑隊による「おもてなし記念撮影会」(12:00〜12:20)
ういろう駐車場では、北条早雲4m巨大切り絵の展示、本格甲冑着付け体験(10:00〜16:00)
◇オープニングセレモニー/小田原北條氏誕生500年記念シンポジウム
12:20~15:40 三の丸ホール
※事前申し込み制(前売り券)で、当日券の販売はありません。
小田原北條五代祭りのオープニングセレモニーとシンポジウム「家康と小田原北条氏」を開催。
講演者
諏訪間順氏:小田原城天守閣館長
黒田基樹氏:2016年の NHK大河ドラマ「真田丸」で時代考証を務めた駿河台大学教授
平山優氏:2016年の NHK大河ドラマ「真田丸」と現在放送中の「どうする家康」の時代考証を務める武田氏研究会副会長
◆お問い合わせ先
一般社団法人 小田原市観光協会 TEL.0465-20-4192
観光協会様のチラシをお借りして
— 北条清尊 (@HojoKiyotaka) April 22, 2023
2023年5月3日に
「第59回小田原北條五代祭り」が開催されます。
小田原北条氏誕生500年記念事業として、北条五代歴代城主を模した武者行列等が市中を練り歩きます。
今年は北条家が「伊勢」から「北条」に改姓し500年の年となります。
皆の衆、盛り上げようぞ! pic.twitter.com/cRP6rOOaYx
小田原北條五代祭り2023の芸能人・ゲスト(出演者)は?

小田原北條五代祭りでは、武者隊に鉄砲隊、甲冑をつけた大勢の武者たちが、パレードを行い、これが小田原北條五代祭りの見どころとなっています。
例年、この武者行列(パレード)には、有名人、芸能人の方がゲストで参加しています。
小田原『北條五代祭り』の武者行列を見学してきました。
— アルンV3(武田謙信) (@5611arun) May 3, 2022
相模の国衆ながら、初めて観させていただきました。
それにしても、こんなに人の多い小田原は初めてです。😱❕ pic.twitter.com/V7ROpbTjI9
2023年の第59回小田原北條五代祭りでは、以下の皆さんが芸能人ゲストとして、パレードに参加されますよ♪
初代早雲役
合田雅吏さん:小田原ふるさと大使
四代氏政役
髙嶋政伸さん:NHK大河ドラマ 「真田丸」北条氏政公役で出演
五代氏直役
柳沢慎吾さん:小田原ふるさと大使
小田原北條五代祭りのパレードは、2019年の「第55回小田原北條五代祭り」を最後に、中止されていました。
2019年のパレードでは、6年連続6回目の出演だった合田雅吏さん、3年連続3回目の出演だった髙嶋政伸さんは2023年、それ以来の同じ組み合わせでの、引き続きの出演となります。
小田原城周辺で行われた北條五代祭りに行ってきました。
— じゃっかす (@y003010514) May 4, 2019
北條早雲役は地元出身の俳優・合田雅吏さん、氏政役は真田丸で氏政を演じた高嶋政伸さんが出演していました。
武者行列だけでなく地元の方や学生さんのパレードもあってとても賑やかな1日でした。 pic.twitter.com/5BedewsURI
小田原北條五代祭り2023の武者隊パレードコースは?
新型コロナの影響で、小田原北條五代祭りは、2019年の開催を最後に、2020年、2021年は中止、2022年は、パレードの規模を縮小するなど一部を変更して開催していました。
そのため、2023年は、4年ぶりの完全開催です!
パレードの規模も、コロナ前の規模、約1600人規模で実施されます。
城主ゲストは、午後1時15分~住吉橋で行われる出陣パフォーマンスからスタート!
パレードコース上にある途中途中の各ポイントでは、鉄砲演技や忍者パフォーマンス、和太鼓演奏などのスペシャルパフォーマンスがありますよ♪
第3回小田原北条五代祭り。代歴代城主を模した武者行列を中心に、総勢約1700名が勇壮に市中を練り歩きます。
— WASSHOI! (@WASSHOI_JP) April 24, 2017
北條鉄砲衆による発砲演技や風魔忍者のパフォーマンス、手裏剣投げなどの体験イベントも行なわれますよ。5月3日(水・祝) https://t.co/T5mt5maUH8 pic.twitter.com/dbL5uFtV5d
パレードコースのルート上の沿道は、大変な人出でごった返します。
パレードコースに沿って、早めに迂回して先頭がやってくるのを待つのが、パレードの見方としてはおススメです。

小田原北條五代祭り2023のアクセスは?
小田原北條五代祭りへのアクセスは以下の通りです。
◆公共交通機関でのアクセス
JR小田原駅東口から徒歩10分
小田急小田原駅から徒歩10分
◆車でのアクセス
小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分
西湘バイパス「小田原IC」から約5分
東名高速道路「大井松田IC」から約40分
小田原北條五代祭り2023の駐車場は?
◆駐車場
小田原北條五代祭り専用の駐車場の用意はありません。
交通規制もあり、大変混みあいますので、可能な限り、公共交通機関でのお出かけがおススメです。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
小田原北條五代祭り2023の魅力や見どころは?

「小田原北條五代祭り」は、毎年5月3日(祝)に開催される、小田原市最大の観光イベントであり、小田原の春の風物詩の一つです。
小田原北條五代祭りの最大の魅力と見どころは、何と言っても、北条五代歴代城主を模した武者行列です。
芸能人ゲストが扮する城主を先頭に、大勢の武者の他、吹奏楽部や陸上自衛隊の音楽隊、神輿など、総勢1600名が勇壮に市中を練り歩きます。
今年は慎吾ちゃんも! 笑
— 三温糖🍥 (@2018brownSugar) April 26, 2023
楽しくて荘厳なお祭り 是非に
(わたしはお仕事ですw)https://t.co/FpbKki1UeL
2019年の小田原北條五代祭りを最後に、中止や縮小開催が続いていましたが、2023年は、4年ぶりに完全開催が復活します。
また、2023年は、小田原北条氏が「伊勢」から「北条」へ改姓して500年という記念の年です。
この記念年開催となる2023年の小田原北條五代祭りでは、北条五代について、更に多くの方に広めるため、また小田原の歴史の魅力を更に広げるため、小田原北條五代祭りのオープニングセレモニーとシンポジウム「家康と小田原北条氏」が開催されます。
まもなく18時から地デジ11chで、「第54回 小田原北條五代祭り ダイジェスト」放送!!戦国時代、小田原を拠点に関東一円を支配した北條氏。五代百年にわたる栄華が武者行列で現代によみがえります。絢爛豪華な1,700人の戦国絵巻をどうぞお楽しみください☆ https://t.co/tCfZNcdl1b pic.twitter.com/NfJroXJ0zu
— 【公式】イッツコムチャンネル (@itscom_ch) May 26, 2018
まとめ:小田原北條五代祭り2023の日程・スケジュールや芸能人ゲストは?駐車場やアクセスは?
ここでは、小田原北條五代祭り2023の日程・スケジュールや場所、芸能人・ゲスト(出演者)、武者隊パレードコース、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
勇壮な武者隊のパレードをぜひお楽しみください!