りんくう花火2023の穴場や屋台は?駐車場やアクセスは?
花火大会

大阪のりんくう花火大会2023の開催日程・時間や場所、穴場や見える場所、屋台・露店の出店、チケット料金や購入法、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、りんくう花火2023の日程・時間や場所、穴場や見える場所、屋台・露店の出店、チケット料金や購入法、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

りんくう花火2023の開催日程・時間や場所は?

花火大会
花火大会

「りんくう花火大会」は、日本で唯一の「子どものための花火大会」とし、たくさんのスマイル花火を打ち上げ、音楽や企画が盛りだくさんの花火大会です。

今年(2023年)は「ENJOY!りんくう2023 りんくう花火~ぼくたちのスマイル花火大作戦~」と命名し、4年ぶり8回目の開催となります。

2023年のテーマを「パワー」とし、迫力ある音楽花火が楽しめるプログラムとなっています。

開催日程は、5月13日(土)です。

開会時間は16:00、花火打上開始時間は19:30~、閉会時間は21:00です。

打上花火では、約7000発の花火と音楽のシンクロを楽しむことができます。

開催場所は、りんくうマーブルビーチ、りんくうプレミアム・アウトレットシーサイドパークです。

りんくう花火大会 2023

■開催日程■ 2023年5月13日(土)

■開催時間■ 開会時間 16:00、花火打上開始時間 19:30~、閉会時間 21:00

■打ち上げ数■ 約7000発

■開催場所■ りんくうマーブルビーチ、りんくうプレミアム・アウトレットシーサイドパーク

公式チラシより引用

りんくう花火2023の穴場や見える場所は?

花火大会
花火大会

4年ぶりの開催となる「りんくう花火大会」、思いっきり楽しみたいですよね。

しかし、会場周辺は、通行規制や立ち入り禁止「このエリア周辺での花火観覧はできません。」といった看板もあるそうで、無料観覧がむずかしくなっています。

ここでは、会場から少し離れた穴場スポットや花火の見える場所を紹介したいと思います。

イオンモールりんくう泉南

〒590-0535 大阪府泉南市りんくう南浜3−12

打ち上げ場所から3.1㎞に位置するショッピングモールです。

フードコートからはオーシャンビューの景色を堪能することができます。

また立体駐車場からも花火を楽しむことができます。

りんくう南浜海水浴場

〒590-0535 大阪府泉南市りんくう南浜

打ち上げ場所から3.9㎞に位置する海水浴場です。

砂浜でゆっくりと花火を楽しむことができます。

関空展望ホール スカイビュー

〒549-0001 大阪府泉佐野市泉州空港北1

打ち上げ会場であるマーブルビーチの対岸には関西国際空港があります。

少し距離は離れていますが、高い場所に位置する展望ホールからは綺麗な花火を見ることができます。

しかし毎年、観覧禁止区域があるため、いずれも見える保証はできませんので、ご了承ください。

また、今年(2023年)は会場内に無料の観覧スペースが設置されます。

設置場所はホテルベイガルズの目の前です。

確実に花火を見たい方は、ぜひ無料観覧スペースも参考にされることをおすすめします!

りんくう花火2023の屋台・露店の出店は?

屋台(露店)
屋台(露店)

りんくう花火2023では、約40店舗の屋台や露店が出店予定です。

マーブルビーチエリアアウトレットエリア2か所で出店されます。

無料エリアでは屋台の出店はないのでお気を付けくださいね。

◎アウトレット北側

ケバブ、ロコモコ、ハワイアンパンケーキ、和牛焼きそば、ジャンボフランクなど

◎マーブルビーチエリア(南エリア)

たこ焼き、ベビーカステラ、牛タン串、ももザンギ、チュロス、ジェラートなど

◎マーブルビーチエリア

なにわ黒牛ステーキ、タコライス、ヤンニョムチキン、クレープ、わらび餅ドリンクなど

各エリア、バラエティーに富んだメニューを販売予定です。

また地元で有名なお店も出店予定となっており、より一層楽しめそうですね!!

花火と音楽と美味しいグルメと…最高のひと時が過ごせること間違いなしですね。

詳しい出店エリアについては、公式サイトをご確認ください。

りんくう花火2023のチケット料金や購入法は?

花火大会
花火大会

りんくう花火2023では、有料の観覧席が設けられ、よりダイナミックに花火を観覧することができます。

【チケットの種類】

ダイナミック席 6000円

花火を最も近く、また演出を正面から見ることができる、今年新設された観覧席です。【限定3000席】

プレミアム席  12500円

花火の正面かつ高台に設置された見晴らし抜群の観覧席です。

さらにお弁当とドリンクもセットになった、まさにプレミアムな席となっています。【限定500席】

マーブルビーチエリア優待スペース入場チケット大人3,000円・子ども500円

石のビーチのエリアで、好きな場所でゆったりと花火を鑑賞できます。

いずれのチケットも、e+(イープラス)からの申し込みとなります。

当日もチケット販売はありますが、金額が異なります。

また混雑も見込まれるため、事前にチケットを購入されることをおすすめします。

りんくう花火2023のアクセスは?

会場となるりんくう公園へのアクセス方法は下記の通りです。

電車の場合

JR・南海鉄道 りんくう駅から徒歩約11分

南海鉄道 羽倉崎駅から徒歩約15分

バスの場合

各直近バス停留所より徒歩約3~5分

当日は、交通規制等で、車での来場はできません。

りんくう花火2023の駐車場は?

りんくう花火大会2023の専用の駐車場は、ありません。

近隣の有料駐車場を利用することになりますが、花火大会専用ではないため、基本的には公共機関でのアクセスをおすすめします。

イオンモールりんくう泉南 無料駐車場 収容台数 4300台

りんくう中央公園第1駐車場 収容台数 約30台 24時間最大 500円

りんくう中央公園第2駐車場 収容台数 約100台 24時間最大 500円

りんくう花火2023の魅力や見どころは?

花火大会
花火大会

りんくう花火2023は、花火だけでなく様々なイベントが開催され、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。

りんくう花火の特徴は、日本橋丸玉屋がプロデュースする音楽花火です。

日本橋丸玉屋は日本中に留まらず、世界で、日本の花火のすばらしさを伝えている音楽花火のスペシャリストです。

会場内のスピーカーからは音楽が流れ、会場内だからこその迫力ある音楽花火を体感できます!!

また子どもが楽しめるような花火スロットマシーンやニコちゃんマークの連発花火、アニメソングを用いたプログラムなど、遊び心に溢れています。

そしてフィナーレでは、子ども達に夢を与えるような”大人の本気”を見せた花火でクライマックスを迎えます。

打上時間の約30分間、目が離せない見どころ満載のプログラムとなっています♪

花火の打ち上げ前には、ステージにてダンスや歌をはじめ、様々なパフォーマンスが繰り広げられます。

マーブルビーチは大いに盛り上がりますよ!!

その他、スーパーボールすくいやヨーヨー釣りなどの子どもが楽しく遊べる縁日ブースや、第1回目から続くタオル投げコンテストなどが開催されます。

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:りんくう花火2023の穴場や屋台は?駐車場やアクセスは?

ここでは、りんくう花火2023の穴場や見える場所、屋台・露店の出店、チケット料金や購入法、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。

夜空を彩るりんくう花火2023のの絶景をぜひご覧ください!

おすすめの記事