
静岡市のグランシップトレインフェスタ2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、トークショー等ゲスト、駅弁や鉄道グッズ販売、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、グランシップトレインフェスタ2023の日程・時間(スケジュール)や場所、ゲスト、魅力や見どころ、駅弁や鉄道グッズ販売、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
グランシップトレインフェスタ2023の日程・時間(スケジュール)や場所は?

グランシップトレインフェスタ2023の日程・時間(スケジュール)や場所は、以下の通りです。
東海支社は5月20日(土)・21日(日)に静岡市で開催される「グランシップトレインフェスタ2023」に今年も出店します!
— JR貨物(公式) (@JR_FREIGHT_1987) May 9, 2023
缶バッジ・キーホルダーをはじめオリジナルグッズを販売します。事前申し込みの上、皆様のお越しをお待ちしております♪https://t.co/t3EMR1d23r#JR貨物 #トレインフェスタ… pic.twitter.com/qpPtyyAuFJ
開催日程:2023年5月20日(土曜日)・5月21日(日曜日)
開催時間:午前10時00分~午後5時00分(5月21日は午前10時00分から午後3時30分まで)
開催場所:
グランシップ全館
所在地:〒422-8019 静岡県静岡市駿河区東静岡2丁目3番1号
グランシップの公式ホームページでは、JRや静岡鉄道、車などでのアクセスがご紹介されているので、訪れる際は参考に見て見てください。
駐車場もあるので、車でも行けますよ。
グランシップトレインフェスタ2023のトークショー等ゲストは?
今回のグランシップトレインフェスタには、二人のゲストが登場します!
女子鉄アナウンサー久野知美さんと、筋金入りの鉄道ファンとして知られているホリプロマネージャー南田裕介さんです。
南田裕介さんといえば、タレントのプロデュースもしながら日本テレビ「笑神様は突然に、、、」に出演したり鉄道関連のドラマ監修をしたりと、鉄道好きが溢れ出ていますよね。
5/20、21はグランシップトレインフェスタ2023でお会いしましょう!!
— 南田裕介 (@yyyyminamida) May 15, 2023
JR東海のトークもします!
(事前申込制)https://t.co/uvhlruNGgT#JR東海#グランシップトレインフェスタ pic.twitter.com/H7XbLo0fvX
アナウンサーの久野知美さんは、子どもの頃から鉄道が好きで趣味は鉄道と豪語するほどの鉄道好き。
そんなお二人が、静岡県内の鉄道会社の皆さんとともに、静岡県内の鉄道や東アジア文化都市2023関連事業として、韓国と中国を走る鉄道の魅力をご紹介!
グランシップトレインフェスタが開催される5月20日(土曜日)と、5月21日(日曜日)両日ゲストが登場し、鉄道について詳しい話が聞けます。
スケジュールはこちら↓
5月20日(土曜日)
午前11時00分から 東アジア文化都市2023関連事業「韓国鉄道の魅力」
午後2時00分から 伊豆急行、伊豆箱根鉄道、岳南電車、JR東海静岡支社、静岡鉄道
5月21日(日曜日)
午前11時00分から 東アジア文化都市2023関連事業「中国鉄道の魅力」
午後1時00分から 遠州鉄道、大井川鐵道、JR貨物東海支社、天竜浜名湖鉄道
グランシップトレインフェスタ2023の魅力や見どころは?駅弁や鉄道グッズの販売は?

グランシップトレインフェスタは、鉄道模型コーナーや鉄道写真展など、一人でも家族でも楽しめる日本最大級のトレインイベントです。
豊橋鉄道モ1730製作記
— mamesuke6 (@mamesuke61) May 11, 2023
窓セル張り、試運転して完成しました!
型紙の窓抜きからは初めて。課題はあるけど完成できて嬉しい!!
東急顔ですが豊鉄カラーになると雰囲気がガラリと変わりますね!#グランシップトレインフェスタ で走行予定です。#ペーパーモデル #16番ゲージ #HOゲージ #鉄道模型 pic.twitter.com/7EQsE1JieT
入場は無料ですが、事前に申し込みを済ませなければ会場に入ることはできませんので、ご注意ください!
グランシップトレインフェスタの目玉とも言える鉄道模型コーナーは、数千両の鉄道模型が走行し、大ホール・海の2階、3階からの眺めは圧巻です。
2日目(関係者は3日目)が終わって帰路につきます。いやー楽しかったwまた来年!#グランシップトレインフェスタ2022 pic.twitter.com/Cb7GaZzQhD
— うんこんてつ (@kontetu1) May 15, 2022
鉄道好きにはたまらない眺めです、、、!
3階ロビーには県内鉄道会社コーナーがあり、静岡県内の鉄道会社9社が集結します。
今日は静岡市内へお出かけ、3年ぶりのグランシップトレインフェスタ2022に行ってきました。#グランシップトレインフェスタ2022 pic.twitter.com/O21AFus7Y2
— はらわた (@haradawataru) May 15, 2022
各社の個性あふれるオリジナル鉄道グッズも販売されるので、一度に眺められるチャンス。
グランシップトレインフェスタ2022 ❗️2日目準備万端です😊グッズ揃えてお待ちしてます♪#遠鉄電車 #きさらぎ駅 #銚子電鉄 #エヴァンゲリオン #グランシップトレインフェスタ2022 pic.twitter.com/GH3dX1TE2w
— 遠鉄電車運行情報(公式) (@et_train) May 15, 2022
ふじのくに鉄道トークは中ホールで行われる予定で、ゲストの鉄道に関するお話をこれでもかと聞くことができます。
6階では鉄道写真展コーナーが設置され、鉄道愛好家による四季折々の鉄道写真が展示されます。
今月20日21日に静岡市で行われるグランシップトレインフェスタに相模原鉄道模型倶楽部のメンバーとして出展します。 準備も着々と。初出展です!よろしくお願いいたします。 #グランシップトレインフェスタ2023 #グランシップトレインフェスタ pic.twitter.com/cxVsyvezaq
— ☪神官銀刀@こば🎌 (@jiromotizuki) May 8, 2023
歴史を感じられる写真もあるそうです。
キッズフロアが11階にあり、カラフルな子供用鉄道模型が登場。
グランシップトレインフェスタ2022におじゃましました。今回も設営から参加、レイアウトも担当しました。 pic.twitter.com/iZ3KVHjMXm
— 黒坂あくる (@akurukun) May 15, 2022
グランシップ広場にはミニSL乗車会も開催され、本物と同じ仕組みで走るミニSLに親子で乗車できます。
グランシップトレインフェスタへ
— @池ポチャ野郎 (@CpVvnUKlj521Y66) May 13, 2019
🚃🚋🚃🚋🚃🚃🚋🚃🚋🚃#グランシップ #鉄道模型 #SL #蒸気機関車 #究極の贅沢品#鉄道リニア #県内の鉄道会社 pic.twitter.com/qXNrBrrwIW
当日に整理券が配布されるので、ぜひ行って見てください!
そして、大ホール・海、1階南ホワイエには、名物駅弁コーナーが設置されます。
これを目当てに訪れる人もいるのでは、、、?
静岡県内の人気駅弁が集結し、さまざまな駅弁を購入することができます。
おはようございます!
— 株式会社 東海軒【公式】 (@tokaiken_ekiben) May 15, 2022
グランシップトレインフェスタ2022、本日2日目です!
今日もたくさんのご来場お待ちしてます🤗#グランシップトレインフェスタ2022 #東海軒 #駅弁 pic.twitter.com/8euAmSsraF
普段あまり遠出しない方などは、いろいろなところの駅弁が食べられるので、おすすめです!
関連イベントとして、静岡鉄道長沼車庫イベントも開催されます。
午前9時30分から午後3時00分までで、鉄道むすめの新規グッズ先行販売や、パネルの展示撮影会などが開催されます。
「鉄道むすめヘッドマーク装着!A3000形 運転体験」も行われます。
運転証明書とお土産もついてくるので、ぜひ!
さらに、静岡鉄道で実際に使用していたヘッドマークや車両部品も販売されます。
実際に使用していたものが手に入るチャンスなんてレアですよね!
ほかにも、大正15年に日本車両で製造された木造電動貨車が特別展示される予定です。
駅弁や模型、写真展など、いろいろな魅力があるので、ぜひ訪れて見てください。
グランシップトレインフェスタ2023のアクセスは?
アクセス
電車でのアクセス
JR東静岡駅下車,南口から徒歩約3分です。
車でのアクセス
静清バイパス千代田上土ICから約10分
グランシップトレインフェスタ2023の駐車場は?
グランシップ西側駐車場
収容台数 普通車約400台(うち車椅子使用者用7台)
利用料金 200円/1時間(グランシップご利用の方は1時間100円) ※入庫後24時間最大1,500円
利用時間 入出庫24時間
グランシップ東側駐車場
収容台数 レストラン優先29台 一般10台
利用料金 200円/1時間(レストラン及びグランシップご利用の方は1時間100円)
※入庫後24時間最大1,500円
利用時間 入庫時間 8:30~22:00 出庫時間 24時間可能
ゆずりあい駐車場
有料駐車場内 西側7台、東側2台 建物北側中央通用口前 2台(有料駐車場と同額)
※中央通用口前のゆずりあい駐車場は事前予約制です。車椅子利用者及び身体の不自由な方専用。
まとめ:グランシップトレインフェスタ2023の日程・スケジュールやゲストは?駅弁や駐車場やアクセスは?
ここでは、グランシップトレインフェスタ2023の日程・時間(スケジュール)や場所、ゲスト、魅力や見どころ、駅弁や鉄道グッズ販売、アクセスや駐車場について紹介しました。
鉄道模型展示、キッズフロア展示、鉄道グッズ・駅弁販売、鉄道写真展示、ミニSL乗車会など様々な催しをお楽しみください!