横田基地日米友好祭2023の日程や食べ物・屋台は?花火時間や駐車場やアクセスは?
横田基地

神奈川県の横田基地日米友好祭2023について、日程・スケジュールや場所、花火打ち上げ時間、食べ物等屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、横田基地日米友好祭2023の日程・スケジュールや場所、花火打ち上げ時間、食べ物等屋台の出店・飲食ブース、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

横田基地日米友好祭2023の日程・スケジュールや場所は?花火打ち上げ時間は?

横田基地

神奈川県のアメリカ空軍横田基地では、2023年も「横田基地日米友好祭」が開催予定。

例年10万人以上もの方が訪れる人気イベントで、4月には同じく神奈川県の厚木基地で「日米親善春まつり」がおこなわればかりですが、いよいよ活気が戻ってきた感じですね!

それではみなさん楽しみにしている「横田基地日米友好祭2023」の開催日程や開催スケジュールから紹介していきますね。

「横田基地日米友好祭2023」

〈開催日程〉

2023年5月20日(土)、5月21日(日)

〈開催時間〉

9:00~20:00(入門時間)

〈入場料金〉

無料

〈開催場所〉

アメリカ空軍横田基地 第5ゲート

東京都福生市福生2552

〈注意事項〉

開放されるのは第5ゲートのみで、車両での入場はできません。

16才以上の方は国籍を証明できる、写真付きの身分証明書の提示が必要です。

(パスポート、マイナンバーカード、運転免許証(運転免許証は暗証番号の確認をお願いします。)、住基カード)

・日本国籍以外の方は、開催の72時間前までに公式ホームページのQRコードより登録を実施の上、パスポート及び在留カードをご持参ください。

・アルコール、危険物、ガラス瓶類、動物、ドローンなどや大型手荷物(クーラーボックス)の持ち込みはできません。

※QRコードや詳細はこちら、公式ホームページから確認してくださいね。

〈5月20日(土)イベントスケジュール〉

〇屋外ステージ

10:00~20:00まで JAZZやロックなどのライブイベントが終日開催

これは盛り上がるしかないですね!

〇格納庫ステージ

10:30~20:10まで 太鼓にフラダンスや演歌などさまざまなライブイベントが予定されています。

また航空自衛隊によるブラスバンド演奏や、太平洋空軍音楽隊によるロック・POP・カントリーライブもおこなわれますよ。

〇飛行展示

「K-9」によるデモンストレーションが予定されていますが、内容の詳細は当日インフォメーションブースで確認してくださいね。

〇地上展示 

開催時間 9:00~18:00(17:00より入場規制)

  • 汎用ヘリコプターUH-1N
  • CV-22オスプレイ
  • C-12J輸送機

などが展示予定されていますが、その他にもアメリカ空軍や自衛隊の戦闘機も展示されそう。

是非間近で見たいですね。

公式ホームページ(アメリカ空軍横田基地)より引用。公式ホームページはこちらからどうぞ。

〈5月21日(日)イベントスケジュール〉

〇屋外ステージ

10:00~20:40まで 日曜日もロックやメタルなどのライブイベントが終日開催。

引き続き盛り上がりましょうね!

〇格納庫ステージ

10:30~20:10まで 音楽ライブから空手、キッズダンスなどさまざまなパフォーマンスが予定されているので、家族で1日楽しめそうですね。

〇飛行展示

こちらも土曜日に引き続き「K-9」によるデモンストレーションが予定されていますが、内容の詳細は当日インフォメーションブースで確認してくださいね。

〇地上展示 

開催時間 9:00~18:00(17:00より入場規制)

  • 汎用ヘリコプターUH-1N
  • CV-22オスプレイ
  • C-12J輸送機

などが展示予定されていますが、その他にもアメリカ空軍や自衛隊の戦闘機も展示されそう。

是非間近で見たいですね。

〇国歌斉唱と打ち上げ花火

20:20~ フィナーレはやっぱり打ち上げ花火、少し早い夏を横田基地で感じて下さいね。

2日間の日米友好祭はイベントがぎっしり詰まっていて、1日中いても飽きない内容。

アメリカと日本をつなぐ2日間だけど大きなイベントを、是非家族そろって楽しんでくださいね。

横田基地日米友好祭2023の食べ物等屋台の出店は?飲食ブースは?

横田基地日米友好祭

「横田基地日米友好祭」では、ロックなどのステージイベントや航空機などの展示がメインですが、友好祭ならではの食べ物の屋台は気になりますよね。

日本の中ですが、横田基地はアメリカなので、やっぱりお店にある食事はアメリカンサイズ!

屋台の内容はまだ発表されていませんが、例年だと「ビーフステーキ」「ハンバーガー」「ホットドッグ」などお馴染みの物から、「ケーキ」「チュロス」など小さなお子さんにも大喜びな物も並んでいます。

ただし全てアメリカンサイズなので、欲張ると大変なことになるかも!!

「横田基地日米友好祭」では本場のアメリカの味を食して、ライブなどのイベントをゆっくり楽しんでくださいね。

横田基地日米友好祭2023のアクセスは?

続いては「横田基地日米友好祭2023」へのアクセス情報を紹介します。

〈アクセス〉

アメリカ空軍横田基地 第5ゲート

東京都福生市福生2552

〈電車の方〉

・JR青梅線「JR牛浜駅」下車後、徒歩で第5ゲートまで約13分。

・西部拝島線「拝島駅」下車後、徒歩で第5ゲートまで約20分。

〈お車の方〉

首都圏中央連絡自動車道「日の出IC」下車後、約20分。

横田基地日米友好祭2023の駐車場は?

〈駐車場〉

「横田基地日米友好祭」では、駐車場の準備はされておらず入場も第5ゲートへ徒歩のみとなっています。

また、横田基地付近にはコインパーキングはありますが、当日は大変な混雑が予想されますので、お時間に余裕のある方は公共交通機関での移動がおすすめ。

時間に余裕がなく車での移動となる場合は、「JR八王子駅」付近でパーキングに停車し、会場まで電車で行かれるのが、便利だと言えます。

友好祭は土日となるため交通量も多く混雑が予想されます。お車で予定されている方は早めの移動と、事前に交通情報の確認をお願いしますね。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

横田基地日米友好祭2023の魅力や見どころは?

横田基地日米友好祭

「横田基地日米友好祭」は、アメリカ空軍横田基地で開催されるので、自衛隊のイベントとも異なる雰囲気を味わえます。

もちろん食べ物などの屋台もアメリカ空軍の方がつくってくれてるので、見た目も味もアメリカンで最高です。

ロックやPOPなどバンドや、パフォーマンスのステージイベントも多数開催され、2ヶ所もステージがあるので迷わないようにあらかじめスケジュールを確認しておくのがおすすめ。

その他にも飛行展示や地上展示など基地イベント特有の内容も充実しています。

展示されるアメリカ空軍の装備などは特に普段から目にすることができないので、気になる方はしっかり見ておきたいところ。

横田基地ならではの展示物も見れて、普段味わえないアメリカンな食べ物やイベントを体感できるのは大きな魅力です。

また「横田基地日米友好祭」はアメリカと日本、基地と地域の方などそれぞれをつなぐ大きな役割を持っています。

友好祭の雰囲気を楽しんで、お互いの知らないことを知れるような大切な時間にしたいですね。

まとめ:横田基地日米友好祭2023の日程や食べ物・屋台は?花火時間や駐車場やアクセスは?

ここでは、横田基地日米友好祭2023の日程・スケジュールや場所、花火打ち上げ時間、食べ物等屋台の出店・飲食ブース、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。

横田基地日米友好祭2023の様々なイベントをお楽しみください!

おすすめの記事